甲南女子大学/志望理由
「 心理学 」を活かした仕事の幅広さに気づいた

※掲載内容は取材時のものです
*2025年4月から心理学部 心理学科に改組
興味を持ったきっかけ
高校生の頃、「心ってなんだろう」という疑問が湧いて、心の動きに興味を持ったのがきっかけで、大学でも心理学を学んでみたいと思うようになりました。ただ、当時は心理学を活かした職業のイメージは漠然としていて、将来の夢や目標も決まっていませんでした。
この大学を選んだ理由
国家資格「公認心理師」を取得するためのカリキュラムがあったからです。人数制限を設けている大学がある中で、甲南女子大学の心理学科は希望すれば全員が履修できる点も魅力でした。また、さまざまな実験や実習を通して、実践的に学べることにも惹かれました。実際に入学してみて魅力的に感じるのは、グループワークやプレゼンテーションをする機会が充実していることです。主体的に学習に取り組む姿勢や相手を尊重しながら自分の想いを伝えるコミュニケーション能力が身についたと思います。
将来の展望
心理学を学ぶ中で、カウンセラーといった専門職や一般企業、行政など、さまざまな職業で心理学が活かされていることを知りました。その過程で、将来は心理学を活かして、心理専門職として仕事がしたいと思うようになりました。そのために、公認心理師・臨床心理士の資格をめざして、大学院への進学を考えています。専攻する領域や職業は現段階で決まっていませんが、これから大学での授業や学生生活を通して、前向きに模索していきたいです。
[志望校登録がオススメ]アップデートし続ける甲南女子大学!

甲南女子大学では、これからの時代に求められる能力を身につけて、生き抜いていくことができるよう、2025年の心理学部開設や、2026年にスタートする社会学部〈仮称〉*1・教育学部〈仮称〉*2など、学びをはじめとした大学のさまざまな特色をアップデート。
ぜひ志望校リスト登録してください!
*1:2026年4月開設予定(設置構想中)
*2:2026年4月名称変更予定(構想中)
※記載内容は変更になる場合があります。