こうなんじょし

甲南女子大学

私立大学 兵庫県

甲南女子大学/就職・資格・進路

就職状況

主な就職先(2024年3月卒業生実績)

社会学部*

【総合社会学科*】想定される進路
[専門職・公務]編集者・ジャーナリスト、マーケティングプランナー、コンサルタント、企画・広報職、研修講師、商品バイヤー、ツアープランナー、ウエディングプランナー、ファッションバイヤー、公務員、行政(環境・健康・まちづくりなど)、フードコーディネーター、インテリアコーディネーター、NGO/NPO職員、教育・研究関係機関 など
[一般企業]金融・証券・保険、教育・学習支援、アパレル、ブライダル、観光・ホテル・航空、放送・広告、出版・印刷、その他の接客業・販売業、食品、インテリア、住宅・不動産、医療・健康・福祉 など
*〈仮称〉2026年4月開設予定(設置構想中)。記載内容は変更になる場合があります。

(参考:人間科学部 文化社会学科の実績)
極東開発工業、シーボン、丸一鋼管、大塚商会、サマンサタバサジャパンリミテッド、中山福、ファミリア、べべ、尼崎信用金庫、日本生命、三井住友海上あいおい生命、ANA大阪空港、アダストリア、スタジオアリス、東京海上日動安心110番、博展、富士フイルムサービスクリエイティブ、ホテルグランヴィア大阪、太平電業、JCOM、明治安田オフィスパートナーズ、東京地方裁判所、警視庁、福山市役所 など

(参考:人間科学部 生活環境学科の実績)
日本盛、クリナップ、山崎製パン、シュゼット、リンツ&シュプルングリージャパン、ピアス、中山福、中日本フード、エスフーズ、南都銀行、マツダクレジット、大和証券、明治安田生命、住友生命、富国生命、日本生命、マルハニチロ物流サービス関西、アルペン、カインズ、パル、ストライプインターナショナル、ビームス、ナフコ、富士フイルムサービスクリエイティブ、ノバレーゼ、兵庫六甲農業協同組合、ナサホーム、ミサワリフォーム近畿、住商ビルマネージメント、バンダイナムコピクチャーズ、加古川市役所、大分県警察本部 など

教育学部*

【子ども教育学科*】想定される進路
[公務・資格・専門職]小学校、幼稚園、保育所(園)、認定こども園、児童福祉施設、人材開発・企画部門、行政 など
[一般企業]教育、放送・広告、出版・印刷、金融・保険、販売、アパレル、社会福祉、発達支援 など
*〈仮称〉2026年4月名称変更予定(構想中)。記載内容は変更になる場合があります。

(参考:人間科学部 総合子ども学科の実績)
●公立小学校/神戸市、大阪市、大阪府、大阪府豊能地区、横浜市、川崎市、広島県、山口県、長崎県 など
●公立幼稚園/伊丹市 など
●私立幼稚園/松風幼稚園、くるみ幼稚園、たけぞの幼稚園 など
●こども園/伊丹市教育委員会、たつみ学園ながいけ認定こども園、ひじり学園、愛垂学園幼稚園型認定こども園愛垂幼稚園、茅渟の浦学園幼保連携型認定こども園茅渟の浦幼稚園、近田幼稚園幼保連携型認定こども園近田幼稚園、三田入江学園認定こども園三田さち幼稚園、大阪聖徳学園認定こども園勝山愛和第一幼稚園、四国高松学園認定こども園高松東幼稚園、松泉館認定こども園北六甲幼稚園、誠華学園幼保連携型認定こども園せいか幼稚園 など
●一般企業/LITALICO、ウィルウェイ、日本生命、りそなグループ、尼崎信用金庫、GMB、べべ、ナルミヤ・インターナショナル、ANA関西空港、エスクリ、エン・ジャパン、キタムラ、パル、プチバトージャパン、平和堂 など

心理学部*

【心理学科】想定される進路
[心理専門職]医療機関心理職、スクールカウンセラー、キャリアカウンセラー、自治体心理職、児童福祉施設等心理職、家庭裁判所調査官、法務技官 など
[一般企業]企画・広報職、営業職、IT関連職 など(放送・広告、商社、情報・通信、金融、メーカー など)
[大学院]公認心理師、臨床心理士受験資格取得に向けた大学院への進学、心理学の専門研究を深める大学院への進学
*2025年4月開設

(参考:人間科学部 心理学科の実績)
東洋水産、三菱電機社会インフラ機器、日本興業、パナソニックハウジングソリューションズ、大塚商会、 フェイラージャパン、みなと銀行、日本生命、明治安田生命、商工組合中央金庫、ANA大阪空港、ミサワ、ウエルシアホールディングス、 BuySell Technologies、ロック・フィールド、 エディオン、上新電機、青山商事、トランスコスモス、関電ファシリティーズ、星野リゾート、 LITALICO、東京海上日動事務アウトソーシング、 日本自動車連盟(JAF)、ビー・エム・エル、三井住友トラスト不動産、TC神鋼不動産 など

国際学部

【国際英語学科】
住友電気工業、バンドー化学、トピー工業、ANAケータリングサービス(ANAC)、自重堂、高速、日本生命、サンワード貿易、いちよし証券、全日本空輸、日本航空、ジェイエア、ANAウイングス、ANA関西空港、ANA大阪空港、スイスポートジャパン、上組、築港、鴻池運輸、キユーソー流通システム、日本調剤、JR東海リテイリング・プラス、京都三菱自動車販売、コスモネット、四季(劇団四季)、P&Gプレステージ、ホテルグランヴィア大阪、近鉄・都ホテルズ、大阪マリオット都ホテル、キンダーキッズインターナショナル、U‐NEXT HOLDINGS、マイナビ、経営情報サービス、松山市役所 など

【多文化コミュニケーション学科】
住友電気工業、オルビス、東洋冷蔵、パナソニックEWネットワークス、パナソニックハウジングソリューションズ、フォーバル、ルイ・ヴィトンジャパン、新生コベルコリース、富国生命、明治安田生命、みなと銀行、ANAウイングス、ANA関西空港、ANAテレマート、スイスポートジャパン、大丸松坂屋百貨店、物語コーポレーション、アパホテル、エイチ・アイ・エス、関西国際学園、トランスコスモス、リゾートトラスト、MS&AD事務サービス、ディ・アイ・システム など

文学部

【日本語日本文化学科】
紀陽銀行、但馬銀行、みなと銀行、丸三証券、大阪信用金庫、但陽信用金庫、富国生命、日本郵便、神戸風月堂、住友電気工業、星和電機、バンドー化学、ダイワボウ情報システム、富士フイルムイメージングシステムズ、上組、リゾートトラスト、三井不動産ホテルマネジメント、阪急阪神ホテルズ、トリート、サイネックス、メディアターナー、システムコーディネイト、京阪百貨店、青山商事、タペストリージャパン、ロック・フィールド、神戸トヨペット、五洋建設、神戸市教育委員会、奈良県教育委員会 など

【メディア表現学科】
ダイメディア、USEN、りそなデジタル・アイ、カツヤマキカイ、シャープマーケティング、和研薬、旭化成リフォーム、ビオラホーム、プレサンスコーポレーション、オイレス工業、千代田精機、ノーリツ、吉野ゴム工業、オリックス・レンテック、住友生命、日新信用金庫、神菱港運、辰巳商会、マルハニチロ物流、両備ホールディングス、近鉄リテーリング、ゾフ、ネッツトヨタゾナ神戸、クリーク・アンド・リバー社、リゾートトラスト、三菱電機ビルソリューションズ、ユー・エス・ジェイ など

看護リハビリテーション学部

【看護学科】
[看護師]神戸大学医学部附属病院、東京大学医学部附属病院、大阪府立はびきの医療センター、大阪急性期・総合医療センター、大阪国際がんセンター、加古川中央市民病院、神戸市立医療センター中央市民病院、兵庫県立こども病院、西宮病院、はりま姫路総合医療センター、ひょうごこころの医療センター、尼崎総合医療センター、JCHO神戸中央病院、大阪病院、神戸赤十字病院、大阪赤十字病院、姫路赤十字病院、北野病院、神戸労災病院、淀川キリスト教病院、関西電力病院、神鋼記念病院、大阪医科薬科大学病院、兵庫医科大学病院 など
[助産師]国立循環器病研究センター、大阪大学医学部附属病院、大阪市民病院機構、徳島病院 など
[保健師]神戸市役所、姫路市役所、明石市役所、尼崎市役所、稲美町役場 など
[養護教諭]兵庫県教育委員会 など

【理学療法学科】
[病院・クリニック]国立病院機構近畿グループ、兵庫県立リハビリテーション中央病院、JCHO神戸中央病院、甲南会、丹後中央病院、三栄会ツカザキ病院、西宮渡辺病院、阪神リハビリテーション病院、神戸百年記念病院、笹尾病院、田中病院、伊丹恒活脳神経外科病院、宝塚リハビリテーション病院、セントラル病院、順心神戸病院、荻原記念病院、西宮回生病院、心臓病センター榊原病院、千里中央病院、第二協立病院、田所整形外科クリニック、芦屋整形外科スポーツクリニック
[その他]ANA関西空港、ラスイート など

医療栄養学部

【医療栄養学科】
[病院]医誠会国際総合病院、橿原リハビリテーション病院、天の川病院、大隈病院、上尾中央総合病院、服部病院、豊郷病院、南大阪病院、弘道会、生長会、淀川キリスト教病院、京都市立病院機構、国立病院機構、長浜赤十字病院、三菱京都病院、市立野洲病院 など
[歯科クリニック]小野歯科医院、Sky Dental Clinic、西宮北口歯科口腔外科、むらまつ歯科クリニック など
[児童福祉施設]夢工房 幼保連携型認定こども園神戸夢、夢工房 紅葉夢保育園 など
[調剤薬局]サエラ薬局 など
[企業(給食会社含む)]LEOC、エームサービス、グリーンハウス、ケーエスフーズ、ケンコーマヨネーズ、シノブフーズ、ツルハ、テスティパル、ナリコマエンタープライズ、ベルキッチン、マツモトキヨシ、ユーハイム、生活協同組合コープこうべ、中央メディカル、日清医療食品、日本食研ホールディングス など

取得できる資格

受験生が評価する「いろいろな資格を取得できる大学」で近畿地区女子大1位※を獲得!

多種多様な資格取得が可能

受験生が評価する大学地域別(近畿地区)編で「キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学」「就職力が高い大学」「いろいろな資格を取得できる大学」で女子大1位※を獲得。甲南女子大学では医療系、文系ともに資格取得を積極的にサポートしています。
※ユニヴプレス記事:株式会社 大学通信 より

〈取得をめざせる資格・免許〉※学科により異なる
●社会学部*
社会調査士/学芸員/司書/児童指導員任用資格/レクリエーション・インストラクター/スポーツ・レクリエーション指導者/フードスペシャリスト/専門フードスペシャリスト など
*〈仮称〉2026年4月開設予定(設置構想中)。記載内容は変更になる場合があります。

●教育学部*
保育士※1/幼稚園教諭一種免許状/小学校教諭一種免許状/中学校教諭二種免許状(国語※2)/特別支援学校教諭一種・二種免許状※3/児童指導員任用資格/レクリエーション・インストラクター/司書/学芸員/准学校心理士 など
※1:申請予定のため、今後計画が変更になる場合があります。
※2:他大学との協定によるプログラム(通信課程)により取得できる免許(別途費用が必要・計画中)
※3:他大学との協定によるプログラム(通信課程)により取得できる免許(別途費用が必要)
*〈仮称〉2026年4月名称変更予定(構想中)。記載内容は変更になる場合があります。

●心理学部*
公認心理師国家試験受験資格※1/臨床心理士※2/産業カウンセラー受験資格/心理相談員※3/児童指導員任用資格/認定心理士/認定心理士〈心理調査〉/准学校心理士/図書館司書/学芸員/レクリエーション・インストラクター
※1:学部での指定科目分
※2:卒業後、指定大学院で受験資格取得。本学大学院は第1種指定大学院
※3:学部卒で可のもの
*2025年4月開設

●国際学部
中学校教諭一種(英語)/高等学校教諭一種(英語)/司書/学芸員/文化交流創成コーディネーター/レクリエーション・インストラクター など

●文学部
中学校教諭一種(国語)/高等学校教諭一種(国語)/司書/学芸員/レクリエーション・インストラクター など

●看護リハビリテーション学部
看護師、保健師[選択]/助産師[選択](以上国家試験受験資格)/養護教諭一種免許状[選択]/養護教諭二種免許状(保健師資格取得選択者のみ、保健師国家試験合格後に申請にて取得可能)/衛生管理者(保健師資格取得選択者のみ、保健師国家試験合格後に申請にて取得可能)/受胎調節実地指導員(助産師資格選択者のみ申請により取得可能)/理学療法士(国家試験受験資格)

●医療栄養学部
管理栄養士(国家試験受験資格)/栄養教諭一種免許状/栄養士/食品衛生管理者(任用資格)/食品衛生監視員(任用資格)

〈国家資格合格実績(2024年3月卒業生)〉
●国際学部/国際英語学科
[中学校教諭一種免許状(英語)]6人
[高等学校教諭一種免許状(英語)]6人

●文学部/日本語日本文化学科
[中学校教諭一種免許状(国語)]10人
[高等学校教諭一種免許状(国語)]10人
 
●人間科学部/総合子ども学科*
[小学校教諭一種免許状]30人
[幼稚園教諭一種免許状]137人
[保育士]98人
*〈仮称〉2026年4月名称変更予定(構想中)。記載内容は変更になる場合があります。

●看護リハビリテーション学部
看護学科
[看護師]100%(全国平均87.8%)
[保健師]100%(全国平均95.7%)
[助産師]100%(全国平均98.8%)
[養護教諭一種免許状]15人
 
理学療法学科
[理学療法士]93.7%(全国平均89.2%)
 
●医療栄養学部/医療栄養学科
[管理栄養士]70.6%(全国平均49.3%)

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

心理学部*

心理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格
司書【予定】所定の単位を修得した者が得られる資格

国際学部

国際英語学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

多文化コミュニケーション学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

文学部

日本語日本文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

メディア表現学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

看護リハビリテーション学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
養護教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
助産師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

理学療法学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

医療栄養学部

医療栄養学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
栄養教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士卒業で受験資格が得られる資格
栄養士卒業と同時に得ることができる資格

キャリア支援

就職に強い甲南女子大学、例年トップクラスの高実績を維持

手厚いキャリアサポート体制により、自分らしい進路を実現

「2024年実就職率ランキング」にて、西日本の女子大学で1位、西日本の大学(国公立を含む)で7位にランクイン※1(実就職率94.7%※2)。『大学探しランキングブック2025』(株式会社大学通信)では、「就職力が高い大学」「キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学」「いろいろな資格を取得できる大学」で近畿地区の女子大学1位を獲得しました。

※1:「2024年実就職率ランキング(卒業生数500人以上を対象)」(ユニヴプレス記事:株式会社大学通信 より)
※2:2024年3月卒業生実績

甲南女子大学のキャリア教育は、入学直後から始まります。1年次から3年次の各学年に就職活動で必要となる能力を鍛えるための授業を配置。社会人に必要とされる知識や力を無理なく段階的に積み上げ、自分らしい進路を切り開けるよう支援します。学科別に担当のキャリアセンター職員を配置しているほか、就職活動を経験した先輩(ピアサポーター)による座談会も開催。履歴書の書き方や面接対策といった幅広い相談に対応する個人面談など、学生一人ひとりの希望を叶える多彩なサポートを行っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ