甲南女子大学/就職・資格・進路
就職状況
主な就職先(2021年3月卒業生)
国際学部
〈国際英語学科〉(文学部英語文化学科実績)
ネクステージ、兵庫トヨタ自動車、カインズ流通、フェイスグループジェイアール東海パッセンジャーズ、関空エンタープライズ、DHLジャパン、リプライス、神鋼不動産、マーキュリー、NTTテクノクロス、シャルレ、エフティグループ、システナ、セフテック、鳥取県警察本部、西条市役所、周南市役所、住友林業ホームテック、スウェーデンハウス、ヴィス、日本生命保険、尼崎信用金庫、中国銀行 ほか
〈多文化コミュニケーション学科〉(文学部多文化コミュニケーション学科実績)
グローバルコミュニティ、ブレックス、JTA、日本ビジネスデータープロセシングセンター、オンワード樫山、伊丹産業、都築電気、ホシザキ阪神、南海商事、リコージャパン、サングループ商社、大豊建設、ヤマダホームズ、西新サービス、兵庫信用金庫、豊トラスティ証券、旭食品、不二サッシ、コニシ、桜川ポンプ製作所、神崎高級工機製作所、TBCグループ、メディビューティー、ナガワ、風林会 ほか
閉じる
文学部
〈日本語日本文化学科〉一蔵、ホンダカーズ兵庫、城山コミュニケーションズ、ヨドバシカメラ、フェイスグループ、ニトリ、ロイヤルホームセンター、日本マクドナルド、タリーズコーヒージャパン、ウエルシア薬局、ヒラオカ石油、ヒガシトゥエンティワン、日本ハウズイング、神鋼不動産、サイネックス、兼松ケミカル、日興商会、TOTOアクアエンジ、タマホーム、尼崎信用金庫、三菱UFJ銀行、ハードグラス工業、神戸電機産業 ほか
〈メディア表現学科〉RESTIR、神戸トヨペット、日産大阪販売、日産プリンス兵庫販売、アロージャパン、フェイスグループ、ロイヤルホームセンター、わかやま市民生活協同組合、ドンク、マルハチ、近畿日本鉄道、生和不動産保証、サンヨーホームズ、フォーカスシステムズ、ソフトウェア・サービス、さくらケーシーエス、マクロエンジニアリング、Micoworks、平田タイル、セルカム、三陽、日本ホールディングス ほか
閉じる
人間科学部
〈心理学科〉兵庫トヨタ自動車、ヤナセ、上新電機、コーナン商事、日本調剤、クオール、日本通運、トナミ運輸、ホームロジスティクス、関西電力、アントラッシュ、日本ビジネスデータープロセシングセンター、ムトーアイテックス、MS&AD事務サービス、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、神戸日野自動車、アイテム、ピアス、高松建設、ウィルオブ・コンストラクション、阪神ケーブルエンジニアリング ほか
〈総合子ども学科〉
[保育園]原市、都島友の会、鶯園 石屋川COCORO保育園、甲南山手保育園、園和北保育園、なかよし保育園、わかば共同保育所 ほか
[こども園]勝山愛和第一幼稚園、愛真幼稚園、霞ヶ丘幼稚園、桃林会、アサンプション国際幼稚園、パドマ・ナーサリースクール ほか
[幼稚園]高槻わかば幼稚園、香櫨園幼稚園、京都がくえん幼稚園、若葉幼稚園、太田百華幼稚園、星の園幼稚園、高岡幼稚園、みそら幼稚園 ほか
[小学校]大阪市教育委員会、神戸市教育委員会、京都市教育委員会、箕面市教育委員会、姫路市教育委員会、高槻市教育委員会、川崎市教育委員会 ほか
[一般企業]日本生命保険、セコム、池田泉州銀行、楽天銀行、中国銀行、大阪シティ信用金庫、香川銀行、ゼンリン、ショクリュー、茨木市農業協同組合(JA茨木市) ほか
〈文化社会学科〉阪急阪神百貨店、ヤナセ、フェイスグループ、ロック・フィールド、ツツミ、日本通運、佐川急便、摂津倉庫、ユニオンシンク、日本ビジネスデータープロセシングセンター、伊丹産業、サンコーインダストリー、バイク王&カンパニー、大塚商会、バリュエンスホールディングス、関西不動産販売、内外構造、日本生命保険、ほけんの窓口グループ、明治安田生命保険、播州信用金庫、オリエントコーポレーション ほか
〈生活環境学科〉神戸トヨペット、ビックカメラ、カインズ、エディオン、ロック・フィールド、キューソー流通システム、富士薬品、ポーラ、アルカ、愛眼、三井不動産レジデンシャルウェルネス、和田興産、神鋼不動産、日住サービス、ネクス・ソリューションズ、アイル、伊丹産業、カッシーナ・イクスシー、メディセオ、オルビス、ビジネススマートソリューション、パナホーム兵庫、但陽信用金庫、高松信用金庫 ほか
閉じる
看護リハビリテーション学部
〈看護学科〉神戸市立医療センター中央市民病院、神戸大学医学部附属病院、尼崎総合医療センター、淡路医療センター、宝塚市立病院、姫路循環器病センター、こども病院、兵庫中央病院、市立東大阪医療センター、加古川中央市民病院、西宮市立中央病院、大阪大学医学部附属病院、国立国際医療研究センター病院、神戸市立医療センター西市民病院、北野病院、甲南会、甲南医療センター、神戸赤十字病院 ほか
〈理学療法学科〉京都市立病院機構、大阪府済生会茨木病院、丹後中央病院、甲南会、甲南加古川病院、六甲アイランド病院、明倫会、石川病院、神戸大山病院、富永病院、医誠会病院、馬場記念病院、有馬温泉病院、わかくさ竜間リハビリテーション病院、愛仁会、加納総合病院、中村病院、城東中央病院、横浜鶴見リハビリテーション病院、荻原みさき病院、中之島いわき病院、みどり病院、協和マリナホスピタル、ときわ病院 ほか
閉じる
医療栄養学部
〔想定される進路〕
医療機関・福祉施設・学校・企業など社会で活躍するステージが広がります。
○医療/病院、診療所 など
○食育/学校、幼稚園、保育所(園)、認定こども園 など
○研究機関/大学、大学院進学 など
○企業/食品企業、医薬品企業、調剤薬局 など
○スポーツ栄養/スポーツ団体、スポーツ施設 など
○福祉/児童養護施設、障がい者支援施設、高齢者福祉施設 など
○行政/官公庁、保健所、検疫所 など
閉じる
取得できる資格

希望の進路を実現するため、文系・医療系ともに資格取得を積極的にサポート
●国際学部/中学校教諭一種(英語)、高等学校教諭一種(英語)、文化交流創成コーディネーター、レクリエーション・インストラクター など
●文学部/中学校教諭一種(国語)、高等学校教諭一種(国語)、司書、学芸員、レクリエーション・インストラクター など
●人間科学部/幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、保育士、司書、学芸員、公認心理師(国家試験受験資格)、認定心理士 など
●看護リハビリテーション学部
〈看護学科〉看護師、保健師[選択]、助産師[選択](以上国家試験受験資格)、養護教諭一種免許状[選択]、受胎調節実地指導員(助産師資格選択者のみ申請により取得可能)
〈理学療法学科〉理学療法士(国家試験受験資格)
●医療栄養学部/管理栄養士(国家試験受験資格)、栄養教諭一種免許状、栄養士、食品衛生管理者(任用資格)、食品衛生監視員(任用資格)
《国家資格合格実績》(2021年3月卒業生実績)
●看護リハビリテーション学部 看護学科/[看護師]96.7%(全国平均90.4%)、[保健師]100%(全国平均94.3%)、[助産師]100%(全国平均99.6%)、[養護教諭一種免許状]14人
●看護リハビリテーション学部 理学療法学科/[理学療法士]84.3%(全国平均79.0%)
●人間科学部 総合子ども学科/[小学校教諭一種免許状]62人、[幼稚園教諭一種免許状]134人、[保育士]98人
●文学部 日本語日本文化学科/[中学校教諭一種免許状(国語)]8人、[高等学校教諭一種免許状(国語)]8人
●文学部 英語文化学科(現:国際学部 国際英語学科)/[中学校教諭一種免許状(英語)]3人、[高等学校教諭一種免許状(英語)]3人
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
国際学部
国際英語学科(2022年度情報)
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
多文化コミュニケーション学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
文学部
日本語日本文化学科(2022年度情報)
中学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
メディア表現学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
人間科学部
心理学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
総合子ども学科(2022年度情報)
幼稚園教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
文化社会学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
生活環境学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
司書 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
看護リハビリテーション学部
看護学科(2022年度情報)
養護教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
看護師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
保健師 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
助産師 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
理学療法学科(2022年度情報)
理学療法士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
医療栄養学部
医療栄養学科(2022年度情報)
栄養教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
栄養士 --- 卒業と同時に得ることができる資格
閉じる
キャリア支援

就職に強い甲南女子大学のキャリアサポート
卒業者数500人以上を対象とした「2021年 女子大の実就職率」にて、甲南女子大学(実就職率90.8%)が全国6位、近畿地方1位にランクイン。
※2021年3月卒業生実績
※ユニヴプレス記事:株式会社 大学通信 より
本学では、学生一人ひとりに寄り添い、成長させる大学独自のキャリアサポートで、社会人に必要な知識や能力を段階的に育みます。4年間の充実したキャリア教育を経て、自分らしい進路を自ら選択し、実施することをめざします。
コロナ禍においても、全国の大学の中でトップクラスの高い数値を維持している本学の就職力を支えるのは、手厚いキャリアサポート体制です。
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!