甲南女子大学/志望理由
社会で力強く生きるために、「 社会学 」を学べる大学に

※掲載内容は取材時のものです
*2026年4月、社会学部〈仮称〉 総合社会学科〈仮称〉に改組予定(設置構想中)
※記載内容は変更になる場合があります。
興味を持ったきっかけ
高校で進路を考える時、自分が「何をしたいか、何を学びたいか」がわからない状況でした。それなら「将来の自分を見つけるための時間」にしようと、4年制の大学への進学を決めました。進路研究をする中で、社会学が社会の基盤を学ぶ学問であること、将来どのような仕事を選んでも役立つことに魅力を感じ、社会学が学べる大学に定めました。私と同じように進路に迷っている方は、ぜひ候補に入れてみてください。
この大学を選んだ理由
音楽やファッション、観光や推し活など、自分の興味・関心から社会学を学べると知り、甲南女子大学の文化社会学科なら、自分の“好き”を見つけて楽しんで学べると感じました。進学を決めた理由には、キャンパスの環境の良さもあります。アクセスの便利さや、神戸ならではの海と街が広がる景色が魅力的でした。日中はもちろん、5限終わりに見られる夜景もたまらなく綺麗でおすすめです。
将来の展望
3年生になり就職活動が本格化しています。大学で学んだことや、学生生活で得た経験を生かして、自分が納得できる就職活動にしたいと考えています。初めてのことばかりで戸惑いもありますが、周りの友達と励まし合いながら取り組んでいます。大学卒業までに叶えたい夢は、大切な友達と一緒に就職活動を無事乗り越えて、旅行など楽しい思い出をつくることです。社会人になっても充実した生活が送れるように、悔いのない就職活動にしたいです。
[志望校登録がオススメ]アップデートし続ける甲南女子大学!

甲南女子大学では、これからの時代に求められる能力を身につけて、生き抜いていくことができるよう、2025年の心理学部開設や、2026年にスタートする社会学部〈仮称〉*1・教育学部〈仮称〉*2など、学びをはじめとした大学のさまざまな特色をアップデート。
ぜひ志望校リスト登録してください!
*1:2026年4月開設予定(設置構想中)
*2:2026年4月名称変更予定(構想中)
※記載内容は変更になる場合があります。