かんさいかんごいりょう

関西看護医療大学

私立大学 兵庫県

関西看護医療大学/看護学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

看護学科(90名)

所在地

1~4年:兵庫

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●淡路島に密着した学修環境によってゆたかな精神力を育む
●安定した国家試験合格率
●大学での学びをさまざまなキャリア形成につなげる
【学生数】

419人(2022年5月1日現在)

【専任教員数】

32人(2022年5月1日現在)

【大学院】

看護学研究科

看護学科

【講義・学問分野】

情報処理・医療のための生物と化学、思考と表現・健康と運動の理論と実践、人体構造機能学、病態治療学、食生活と看護、基礎看護学、看護学原論、老年看護学実習、看護過程論実習、法と人権、生命と倫理、公衆衛生学、感染と免疫、医療と経済、在宅看護論、成人看護学、疫学、地域看護診断論、小児看護学、精神看護学、小児看護学実習、母性看護学実習、国際看護学・災害看護学、保健医療福祉行政論、看護管理論 など

学部の特色

淡路島に密着した学修環境によってゆたかな精神力を育む

教員とは、廊下で会ったらお話する距離の近さ

地域の住民の方々とも、教職員とも、とても距離が近く、精神的な豊かさを育めます。人と人とのつながりを通して、現場で必要なコミュニケーション能力を養います。

安定した国家試験合格率

あなたに最適な勉強法を提案

「看護師になるには勉強が大変なのでは……」と考えている人も、心配いりません。教授陣は、一人ひとりの性格まで熟知していますので、みなさんに適した勉強の方法からしっかりと教えます。

大学での学びをさまざまなキャリア形成につなげる

病院だけでなく、さまざまな場での活躍をめざす

看護専門職者(看護師、保健師、助産師)の就職先は病院だけではありません。介護施設、一般企業の健康管理室、健診センター、保育園や学校の保健室。また、イベントやツアー同行、病院内で専門の看護外来を担当、新しい分野を開拓し起業するなど多くの道が開かれています。また、大学院に進み助産師や教育・研究者をめざすこともできます。本学独自のカリキュラムによって培われる論理的思考力、淡路島という環境によって育まれる人間力を武器に、将来はジェネラリストとしてさまざまな場で活躍することができます。

学べること

看護学科

各領域専門の教授陣が、徹底的にサポート
独自のカリキュラム構築によって、確かな知識と技術を得る

1年次は看護師の機能と役割はもちろん、人間理解や社会的存在としての自覚等、年齢や性別に関係のない看護の基礎を幅広く学びます。
2年次には看護の専門領域を学修。科学的根拠に基づく「思考」、看護アセスメントに欠かせない病態や治療に関する「医学知識」を身に付け、看護対象者を見極める能力を高めます。
3年次からは臨地実習が本格的にスタート。前期には看護対象者の年齢や健康状態等を細かく設定し、看護の方法を学生同士のチームでシミュレーションして考察。後期からは提携施設で全専門領域の臨地実習がスタートします。
4年次には3年次に引き続き、前期には臨地実習を実施するほか、保健師をめざすための実習も本格的にスタートします。後期からは看護師国家試験予備校とコラボレーションし、本学だけの徹底的な国家試験対策支援を展開します。勉強のやり方から教えますので、勉強に自信がなくても大丈夫。看護師国家試験全国模擬試験の学校別ランキングで10年連続全国1位※を獲得させてきた自慢の講師陣が、国家試験合格レベルまで実力を引き上げます!

※2014~2023年3月卒業生実績

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ