一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
鹿児島国際大国際文化学部国際文化学科
YU 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 世界史
部活動
バドミントン部
課外活動
ボランティア
英語の民間資格・検定
GTEC550点、英検二級
英語検定以外の活動実績
地域のボランティアや募金活動に多数参加した。
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
457点(配点900)
2次試験の受験科目
- 個別試験なし
苦戦した科目の問題
数学。小学生の頃から数学的思考が苦手で、数学は全体的に出来なかった。微積や二次関数などはやり方を覚えればなんとか解き進められたが、複素数と方程式などは特ににがてだった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
古典の書き込み
古典の勉強法がいまいちわからなかったが、解いた後古典の本文に直接意味や品詞などを書き込むようになって格段にできるようになった。一つの問題にぎゅっと自分の知らなかった情報やわからなかった情報を集約することで復習もしやすくなった。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
古典の品詞を覚えること。
品詞は覚えて何になるのかわからず、ずっと分からないまま放置していた。受験前、逃げられない状況になって詰め込み始めたら、格段に問題が解けるようになり、後悔した。
その他
数学の辞典
活用ポイント
何度も何度も解いた。問題の解き方の決まり(こう出てきたらこうする)を身につけて、実行する時にとても便利だった。基本的な問題から応用的な問題があり、問題の幅も十分だと思った。また、問題の下にポイントと解答が載っているレイアウトもとても便利だった。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
第一志望の次に自分がしたいことができる環境が整っていると思ったから。留学や英語が周りにある環境なのはもちろん、雰囲気も良かった。また、実際に自分の理想に近いことを成し遂げた先輩もいたから。さらに、家から通える環境で、近くに祖父母の家もあって、立地環境も良かった。
閉じる