仙台赤門短期大学/志望理由
苦しむ人たちの支えになる
看護師・助産師に

看護学科 1年
北井心美さん
宮城県・私立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
看護師に興味を持ったのは小学生の時に母の出産に立ち会ったことがきっかけです。苦しむ母に優しい声をたくさんかけてくださった看護師に憧れを抱き、以来、苦しむ人の支えになれるような看護師になりたいと思うようになりました。現在は基礎医学知識のほかコミュニケーションスキルなどについても学び、自分がめざす看護師になれるよう努めています。
この大学を選んだ理由

仙台赤門医療専門学校(2025年4月から仙台赤門短期大学 鍼灸手技療法学科)と連携し、東洋医学も学ぶことができるところに魅力を感じました。医療マッサージを身に付けることができるので、看護師として働く際に患者さんにより良い看護を提供することができると感じました。また実習先が多く、さまざまな病院で経験を積むことができます。多様な環境で患者さんや疾患に触れ、対応力を身に付けたいと考えました。
将来の展望

助産学校への進学を目標に、国家試験に向けた勉強と助産学校の入試に向けた勉強を並行して進めています。卒業後は患者さん一人ひとりに寄り添い、質の高い看護を提供できるような看護師になりたいです。専門知識・技術を磨き、患者さんの心の支えとなれるような存在になるため、コミュニケーションスキルや信頼を得るためのスキルを身に付け、自分がめざす看護師になれるよう努めていきたいです。