共愛学園前橋国際大学短期大学部/卒業後の進路
子どもの心に寄り添える強みを持った保育士になりたい

卒業後の進路:共愛学園前橋国際大学 国際社会学部 国際社会学科 心理・人間文化コース編入
生活学科/こども学専攻 2年
椛澤紅葉さん
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
オープンキャンパスのスタッフをする機会があり、そのつながりからさまざまなイベントにも参加するようになりました。参加していくうちにたくさんの人と関わりを持つことの楽しさを知って、もっと色々な人と関わってみたいという思いが強くなり、共愛学園前橋国際大学への編入を決意しました。
編入後のコース選択は、キャリアサポートセンターのスタッフの方々に相談することで考えがまとまりました。今では、後悔なく大学編入後のコース選択ができたと思っています。
キャリア選択のポイント
編入の決め手は、将来自分がどうしたいのかがはっきりと分かったからです。生活学科 こども学専攻で保育者をめざして学んでいく中で、さらに強みを持った保育者になりたいと思うようになり、心理学に興味を抱くようになりました。子どもとの関わりの中で心理学は必ず関わってくるため、保育者として、将来必ず役に立つと考えました。
今後の夢・目標
大学への編入後は、心理学を学びながらさまざまなイベントに積極的に参加し、多くの人と関わりを持って大学生活を充実させたいです。大学で学ぶ今しか経験できないことを、全力で楽しみたいと思っています。
大学卒業後は保育士をめざしていますが、その先の人生では、保育士としての経験と心理学の学びを強みとして、人の支えとなれるような人になりたいです。