富山短期大学の総合型選抜の入試
総合型選抜の入試科目・日程を調べる
富山短期大学
経営情報学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 経営情報学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):7
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)(スタンダード型)将来,職業人としてビジネス実務に従事する意欲があり,資格や検定の取得をめざして努力できる者,社会課題解決のための情報収集や分析を行い,それを将来の職業選択や社会貢献及び自己実現に結び付ける意欲のある者,課外活動(スポーツ,文化・芸術,社会的な活動)において指定の条件を満たす者のいずれかの項目に該当する者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
(必須)(学びチャレンジ型)将来,職業人としてビジネス実務に従事する意欲が高く,資格取得や変化する社会の課題に取り組む等,本学で学ぶことの目的意識を強く持つ者を積極的に自己アピールできる者。
(必須)(学びチャレンジ型)自己の学びアピール資料。
(必須)スタンダード型は既卒者でも可。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※スタンダード型は小論文(20点),面接(30点),調査書(100点)必須。学びチャレンジ型は面接(50点),調査書(40点),その他(60点)必須。その他は自己の学びアピール資料。すべての型の調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営情報学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 経営情報学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)将来,職業人としてビジネス実務に従事する意欲があり,資格や検定の取得をめざして努力できる者,社会課題解決のための情報収集や分析を行い,それを将来の職業選択や社会貢献及び自己実現に結び付ける意欲のある者,課外活動(スポーツ,文化・芸術,社会的な活動)において指定の条件を満たす者のいずれかの項目に該当する者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 |
※小論文20点,面接30点,調査書100点。調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営情報学科 総合 総合型C日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 経営情報学科 総合 総合型C日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)将来,職業人としてビジネス実務に従事する意欲があり,資格や検定の取得をめざして努力できる者,社会課題解決のための情報収集や分析を行い,それを将来の職業選択や社会貢献及び自己実現に結び付ける意欲のある者,課外活動(スポーツ,文化・芸術,社会的な活動)において指定の条件を満たす者のいずれかの項目に該当する者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 |
※小論文20点,面接30点,調査書100点。調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 食物栄養学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):8
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)(スタンダード型)学習成績の状況3.3,食物調理技術検定が2級以上の者,課外活動において指定の条件を満たす者,将来,栄養士または食と健康の分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を持つ者のいずれかの項目に該当する者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
(必須)(学びチャレンジ型)将来,栄養士または食と健康の分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を持つ者を積極的に自己アピールできる者。
(必須)(学びチャレンジ型)自己の学びアピール資料。
(必須)スタンダード型は既卒者でも可。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※スタンダード型は小論文(20点),面接(30点),調査書(100点)必須。学びチャレンジ型は面接(50点),調査書(40点),その他(60点)必須。その他は自己の学びアピール資料。すべての型の調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 食物栄養学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):2
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学習成績の状況3.3,食物調理技術検定が2級以上の者,課外活動において指定の条件を満たす者,将来,栄養士または食と健康の分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を持つ者のいずれかの項目に該当する者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 |
※小論文20点,面接30点,調査書100点。調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 総合 総合型C日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 食物栄養学科 総合 総合型C日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.3 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)学習成績の状況3.3,食物調理技術検定が2級以上の者,課外活動において指定の条件を満たす者,将来,栄養士または食と健康の分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を持つ者のいずれかの項目に該当する者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 |
※小論文20点,面接30点,調査書100点。調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 幼児教育学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):5
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)(スタンダード型)課外活動(スポーツ,文化・芸術,社会的活動等)において指定の条件を満たす者,資格取得や検定等に積極的に取り組み,優れた成果を修めた者,国,地歴,公民,数,理,保健体育,芸術,外国語,家庭,情報の教科のうち,学習成績の状況4.0が1教科以上,将来,幼児教育・保育分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を強く持つ者のいずれかの項目に積極的に自己アピールできる者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
(必須)(学びチャレンジ型)将来,幼児教育・保育分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を強く持つ者を積極的に自己アピールできる者。
(必須)(学びチャレンジ型)自己の学びアピール資料。
(必須)スタンダード型は既卒者でも可。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※スタンダード型は小論文(20点),面接(30点),調査書(100点)必須。学びチャレンジ型は面接(50点),調査書(40点),その他(60点)必須。その他は自己の学びアピール資料。すべての型の調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 幼児教育学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術,社会的活動等)において指定の条件を満たす者,資格取得や検定等に積極的に取り組み,優れた成果を修めた者,国,地歴,公民,数,理,保健体育,芸術,外国語,家庭,情報の教科のうち,学習成績の状況4.0が1教科以上,将来,幼児教育・保育分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を強く持つ者のいずれかの項目に積極的に自己アピールできる者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 |
※小論文20点,面接30点,調査書100点。調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 総合 総合型C日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 幼児教育学科 総合 総合型C日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術,社会的活動等)において指定の条件を満たす者,資格取得や検定等に積極的に取り組み,優れた成果を修めた者,国,地歴,公民,数,理,保健体育,芸術,外国語,家庭,情報の教科のうち,学習成績の状況4.0が1教科以上,将来,幼児教育・保育分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を強く持つ者のいずれかの項目に積極的に自己アピールできる者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 |
※小論文20点,面接30点,調査書100点。調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
健康福祉学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 健康福祉学科 総合 総合型A日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):3
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)(スタンダード型)将来,健康・福祉・介護または関連分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を持つ者,課外活動において指定の条件を満たす者,資格取得や検定等に取り組み,成果を修めた者のいずれかの項目に自己アピールできる者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
(必須)(学びチャレンジ型)将来,健康・福祉・介護または関連分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を持つ者を積極的に自己アピールできる者。
(必須)(学びチャレンジ型)自己の学びアピール資料。
(必須)スタンダード型は既卒者でも可。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※スタンダード型は小論文(20点),面接(30点),調査書(100点)必須。学びチャレンジ型は面接(50点),調査書(40点),その他(60点)必須。その他は自己の学びアピール資料。すべての型の調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
健康福祉学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)
富山短期大学 富山短期大学 健康福祉学科 総合 総合型B日程(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、調査書となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):1
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)将来,健康・福祉・介護または関連分野に従事する意欲が高く,本学で学ぶことの目的意識を持つ者,課外活動において指定の条件を満たす者,資格取得や検定等に取り組み,成果を修めた者のいずれかの項目に自己アピールできる者。
(必須)自己推薦書。
(必須)活動実績書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
調査書必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
調査書 | 必須 |
※小論文20点,面接30点,調査書100点。調査書はその他書類を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。