富山短期大学/志望理由
図書館司書課程が設置されており、さまざまなビジネス実務が学べる

経営情報学科 1年
大坪智弥さん
石川県立飯田高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
中学生の時の職業体験で図書館司書の仕事を体験し、ポップづくりや本の保護シート張りの手伝いをさせてもらったり、閉架書庫にあるたくさんの蔵書を見せてもらい、本を保存する仕事があることを知り、司書に興味を持ちました。
現在は、図書館司書課程の授業のほかに、経営学や経済学、ITリテラシーなども学んでいます。
この大学を選んだ理由
図書館司書の課程が設置されており、さらに公務員や事務職で必要となる文書作成や表作成といったビジネス実務を学ぶことができるためです。
また、1年次には図書館でのインターンシップが、2年次には図書館への実習授業があることも魅力でした。学外の図書館で、司書の実際の仕事を間近で見ながら学ぶことができるので、多くの知識を身に付けることができます。
将来の展望
卒業までの目標は、日商簿記検定2級や日商PC検定2級に合格すること、そして司書資格を得るための授業の単位を取得することです。また、図書館司書の業務の中で、例えば、利用者からのさまざまな質問や問い合わせに答えるためには、情報検索力やコミュニケーション力も必要になってくるため、その能力を磨き、活かすことができるようにしていきたいと考えています。