たかだ

高田短期大学

私立短大 三重県

高田短期大学/志望理由

その人がその人らしく生きることをサポートできる介護福祉士へ

顔写真
キャリア育成学科 介護福祉コース 1年 宮崎望さん 三重県・伊勢学園高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校時代、外出先で高齢者の方が困っている場面に遭遇したことがきっかけです。その方を助けたい一心で駆け寄ったものの、どうしたらよいのかわからず、何もできなかったという後悔が心の中に残りました。
そして、「介護福祉士」は高齢の方を笑顔にできる仕事だと知り、興味を持つようになりました。

この大学を選んだ理由

髙田短期大学は、三重県で唯一「介護福祉士を養成する大学」で、実習も2年間に3回あり、国家試験対策が日々授業の中で行われることが決め手でした。
また、介護や看護経験が豊富な先生のもと、敷地内にある介護棟など整った設備を駆使して就職、国家資格をめざせる環境で学習できること、就職率が100%に近いことも魅力でした。

将来の展望

介護福祉士国家資格に合格することが目標です。ほかにもレクリエーションインストラクター資格とピアヘルパー資格の取得に向けて勉強していて、高齢者と関わるうえで必要となる認知症の理解や、高齢者がかかりやすいさまざまな疾患に対してのよりよいケアの仕方をしっかり学んでいきたいです。
卒業後は大学で学んだことを活かし、利用者、利用者の家族、地域、職場から信頼される介護福祉士になりたいです。1人の介護福祉士として社会人として、責任を持った言動を行う人材でありたいと思っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

高田短期大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ