かちょう

華頂短期大学

私立短大 京都府

華頂短期大学/志望理由

分け隔てなく接することのできる保育者をめざす

顔写真
幼児教育学科 1年  髙橋心愛さん 滋賀県立堅田高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

私が幼稚園教諭になりたいと思ったのは、中学生のときに職場体験で保育園に行ったことがきっかけです。もともと子どもが好きだったこともあり、実際に子どもたちと一緒に過ごす中で、初めは警戒していた子どもが「おねえさん先生!」と呼んでくれるようになったことがすごく嬉しく、何より1日1日違った子どもたちの様子を見られることが楽しみでした。また、保育士の仕事は大変ですが、子どもたちと関わる保育者はみなとても楽しそうな笑顔だったので、大好きな子どもたちが仕事の活力になっていると感じ、とてもやりがいのある仕事だと思いました。

この大学を選んだ理由

華頂短期大学はキャンパス内に附属幼稚園があるので、日頃から子どもたちと触れ合う機会が多く、保育者になる自身の将来像を描きながら勉学に励むことができるところがいいなと思い、進学を決めました。また、各自のレベルに応じたピアノレッスンや、初心者向けに入学前からピアノの練習ができることなど、「ピアノを弾けない」という不安を感じることなく保育者をめざせるところに修学環境の良さを感じました。先生方も気さくで話しやすく、授業を楽しく受けることができる点も華頂短期大学の魅力のひとつだと思います。

社会との関わり

障がいのある子どもを受け入れる園が多くなってきているため、授業で障がいの特徴について学びを深めています。施設実習では実際に障がいのある方や子どもと触れ合い、障がいについて知識を深め関わり方を学ぶことができます。実習先の保育園でも障がいのある子どもを受け入れており、大学で学んだ障がいの特徴を思い出しながら子どもたちと関わることができました。健常児と障がい児が関わり合う様子を見ても、健常児同士で関わる様子と何ら変わりなく、幼い頃からさまざまな人と関わることが大切だということも学べるので、健常児でも障がい児でも平等に関わることができる保育者になれると思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ