藍野大学短期大学部/就職・資格・進路
就職状況
2024年3月卒業生実績
主な就職先
青葉丘病院、育和会記念病院、富永病院、近畿大学附属病院、浦添病院、岸和田徳洲会病院、大阪府立中河内救命救急センター、若草第一病院、樫本病院、大阪旭こども病院、和歌山労災病院、野崎徳洲会病院、近畿中央病院、堺市立総合医療センター、南堺病院、医療法人 錦秋会、橋本市民病院、馬場記念病院、八尾総合病院、八尾徳洲会病院、大阪回生病院、日本赤十字医療センター、堺花咲病院、大阪南医療センター、紀和病院、大阪暁明館病院、りんくう総合医療センター ほか
取得できる資格
看護師国家試験受験資格を3年で取得可能
全学生が看護や医学の基礎をゼロから学習。3年間で多くのことを学ぶにあたり、基礎的な学力をしっかりと身につけます。
●取得可能な資格
・看護師国家試験受験資格
・保健師学校の受験資格
・助産師学校の受験資格
〈資格取得支援〉
第二看護学科は、専門学校と違い短期大学士が取得できること、4年制大学と違い3年間で学ぶところが大きな魅力です。大学なので一般教養科目があり、人間理解につながる感性を磨く教育にも力を入れている点は、藍野らしいところです。短期間で学ぶため中身が非常に濃いので、そこは日頃から学生にも心構えを促しているところです。また、学生が相談に来てくれるのを待つのではなく、こちらから声を掛けるなど積極的にサポートしています。
近年は、専攻科(地域看護学専攻)への進学を希望する学生が増えているのも注目すべき点です。看護師・保健師の両方の資格を取得する場合、大学では、4年目に2種類の国家試験を受験しますが、第二看護学科なら、まず看護師資格を取得し、その後1年間、専攻科(地域看護学専攻)で集中的に学び保健師資格を取得できます。
将来は看護師として働くことはもちろん、保健師の資格を持つことで、活躍の幅が大きく広がります。
〈国家試験対策講座〉
国家試験の勉強は3年生になってから行うのでは間に合いません。本学では、1年次から国家試験対策のスペシャリストを講師に招き、学年に応じた効果的な学習方法や、学習の基礎となる解剖生理学等を集中的に学びます。3年次では大手の模擬試験を複数回受けることで、その時点での自己の力を確認するとともに、今後の強化点を見出すことができます。 また、チューター制を導入し、学生個々の状態に合わせたきめ細かいフォローアップを実施。さらに、低学年から国家試験を意識し、繰りかえすことで国家試験に必要な知識の定着を図り、自律的な学習方法の習得をめざします。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
藍野大学短期大学部
看護学科3年課程(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
キャリア支援
卒業後も支援、認定看護管理者制度を実施
本学の教育課程は、日本看護協会が国民への質の高い看護の提供を目的に実施している資格認定制度に基づき、教育機関認定を受け、実施しています。
認定看護管理者教育課程(ファースト・セカンド)の一貫した教育体制を整え、看護管理者の育成を実施。変動する現場に対応できる看護管理を学び、さらなる発展に向けて挑戦し続ける看護管理者の育成をめざします。
●細やかなサポートにより高い就職率を実現!
2024年3月卒業生の就職率は100%(就職者50人/就職希望者50人)*。求人は、藍野グループの関連病院や施設をはじめ、これまで多数の卒業生を輩出している藍野大学の実績と信頼により、グループ以外からの求人も近畿圏を中心に多数あります。
*国家試験不合格者、進学者、就職意志のない者を除く