神戸女子短期大学の一般選抜の入試
一般選抜の入試科目・日程を調べる
神戸女子短期大学
幼児教育学科 一般 前期A1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 前期A1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | 100 | |||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 一般 前期B1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 前期B1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | 100 | |||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 一般 前期C1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 前期C1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 一般 前期A(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 前期A(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | ||||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 一般 前期B(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 前期B(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | ||||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 一般 前期C(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 前期C(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 一般 後期(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
幼児教育学科 一般 後期1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 幼児教育学科 一般 後期1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 前期A1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 前期A1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | 100 | |||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 前期B1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 前期B1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | 100 | |||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 前期C1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 前期C1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 前期A(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 前期A(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | ||||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 前期B(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 前期B(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
世界史 | 選択 | ||||
日本史 | 選択 | ||||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/世界史は世界史探究
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 前期C(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 前期C(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 後期(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,地歴,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
総合生活学科 一般 後期1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 総合生活学科 一般 後期1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
地歴選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
日本史 | 必須 | 100 | |||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※地歴/日本史は日本史探究
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 前期A1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 前期A1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 前期B1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 前期B1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 前期C1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 前期C1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 前期A(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 前期A(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 前期B(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 前期B(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 前期C(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 前期C(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆5
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 後期(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 後期(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1,2 配点合計:200となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
個別試験
受験教科数:1,2 受験科目数:- 配点合計:200
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | ||||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】国,数,化基,生基・生,英より2科目選択(1科目100点)。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
食物栄養学科 一般 後期1科目型(2025年度入試情報)
神戸女子短期大学 神戸女子短期大学 食物栄養学科 一般 後期1科目型(2025年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1 配点合計:100となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆1
個別試験
受験教科数:1 受験科目数:- 配点合計:100
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
国語選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
国語 | 必須 | 100 | |||
数学選択(2) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
数学Ⅰ | 必須 | 100 | |||
数学A | 必須 | ||||
外国語選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
英語 | 英語 | 必須 | 100 | ||
理科選択(1) | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
化学基礎・化学 | 選択 | 100 | |||
生物基礎・生物 | 選択 |
※【個別試験】理は化基,生基・生より1科目選択。
※国語は漢文を除く
※数学/数Aは場合の数と確率・数学と人間の活動・図形の性質から出題
※理科/化学は化学基礎
※理科/生物は生物基礎と生物専門
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。