パンフ・願書を取り寄せる

専門学校 東京デザイナー・アカデミーのイラストレーション学科

センモンガッコウ トウキョウデザイナー・アカデミー (※2024年4月より東京デザイナー学院から校名変更) / 東京
専修学校(職業実践専門課程を設置)

イラストレーション学科

基礎をしっかり固め、制作実習や教育イベントで実践力をつけ、広く活躍するイラストレーターを目指す!

募集人数 90人 / 2025年度納入金 1,382,000円

学ぶポイント

イラストを主軸に多様な表現に挑戦するカリキュラム

Adobe Ps/Aiと映像編集アプリのAe/Prを必修授業とし、更にLive2DやBlender3Dといったオールインワンアプリを組み合わせることで作品を拡張していくことが可能です。またWebスキルのDw/An、キャラクターグッズ制作や絵本創作、立体造形まで溢れる創造力を思う存分発揮できます。

学ぶポイント

学内コンペ「Message Book展」

16年間続く展示型学内コンペ「Message Book展」は、同人誌、画集、メイキングブック、絵本、詩集、写真集、アートブックなど、本全般を課題とする名物コンペです。作品は西神田校舎のギャラリーで一週間展示されます。学生達が発する時代の声を読み取り観覧者が投票することで賞が決まります。

雰囲気

さまざまな人からの刺激に溢れる

東デで学ぶ学生の実に4割が高校新卒者ではありません。大学・短大からの再入学、社会人からの転身など前歴はさまざまです。そんな多種多様な人たちが、同じ目標に向かって、友としてライバルとして、とてもオープンな雰囲気の中で学ぶ環境が東デにはあります。実際、多くの卒業生や在校生が、東デを選んだ理由として「学校の雰囲気」をあげています

卒業後の進路

万全のサポート体制と豊富な求人

本校は、デザイン業界の各種情報がそろったキャリアサポートセンターを設置しています。最新の求人情報のほか、デザイン業界で活躍中の卒業生に関する資料などをいつでも利用できるシステムになっており、専任のキャリアカウンセラーが適切なアドバイスを行います。希望業界・職種・採用基準などの相談はもちろん、試験対策や面接などのトレーニングについても徹底して指導。学生が希望する仕事に就けるよう、万全のサポート体制を整えています。

学生支援・制度

学校生活バックアップ

生活に必要な家具が備え付けてある学生寮や学生だけが住めるマンションもあり、学生生活をバックアップします。
また学資サポートプランも用意しています。

ページの先頭へ

所在地・アクセス

所在地

お茶の水本校舎
東京都千代田区神田駿河台2-11

詳しい地図を見る

アクセス

「御茶ノ水」駅から徒歩6分
「水道橋」駅から徒歩3分
「新御茶ノ水」駅から徒歩8分
「神保町」駅から徒歩10分

ページの先頭へ

この学部で目指せる仕事

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川