専門学校日本ホテルスクールのホテル科
センモンガッコウニホンホテルスクール
(専修学校(職業実践専門課程を設置する))
/ 東京
専修学校
ホテル科
数少ないホテル専門校の夜間部。集中カリキュラムで、ホテルのさまざまな職種に適応する能力を身につけます
2025年度納入金(予定) 770,000円 / 教科書・教材および実習服代は除く(1年次57,000円程度)
カリキュラム |
ホテル全般の実務基礎と実践力を多角的に学ぶ 昼間働いて、夜間の授業でホテル業界を目指せる本科。ホテルスタッフ業務を専門的に学ぶ学校としては、数少ない夜間部の学科。「ホテル修学サポート制度」を利用すれば、都内の指定ホテルのアルバイトを継続することで給料に加えて修学サポート金(30,000円/月)が支給されます。報酬を得ながら一流ホテルでの経験を積むことで責任感や職業感が高まり、実際に働いたときのイメージを持ちやすくなります。就職も2年間のクラス担任制により、全面的にバックアップします。 |
---|---|
実習 |
主要ホテルで2年間に2回、計14週間の実習 2年間に2回、計16週間の実習を実施。異なるホテルで実習することで環境やサービスの違いを学べるとともに、臨機応変な実践力とサービスを身につける。夜間部の学生の多くは、昼間にアルバイトをしていることが多く、実習期間中は、それらの活動を単位として認定しています。 |
資格取得 |
ホテルスタッフとして求められる各種資格取得への準備は1年次から実施 資格取得のためのカリキュラムが授業に組み込まれ、授業の中で実力アップが可能。ホテルビジネス実務検定試験(H検)は、本校を支援する一般財団法人日本ホテル教育センターが主催。希望者は料飲サービスに関する唯一の国家資格であるレストランサービス技能検定の取得をめざします。 |
学生支援・制度 |
学校直営!JHS学生寮に住み、ホテルなどで働きながら通学! 本校直営の学生寮に住み安心の環境で自立した生活にトライできます。寮費は月額48,000円。館長夫妻が常駐なので安心です。学校へも乗り換えなしで通学可能です。 |
学生支援・制度 |
充実した独自の奨学金制度~自立進学を実現! 経済面などで進学をサポートするため、出願前に確約する奨学金や入学・進級時に努力をして結果を出した学生に対して報いる奨学金など多彩な奨学金制度を用意。夜間部の学生を対象とした「授業料月払い」を利用し、年間授業料を12分割で月々支払うこともできます。その他、学校独自の返済不良の奨学金、特待生奨学金、日本ホテル学院奨学金などを用意。 |
海外留学 |
1年次修了後希望者全員が参加できる留学制度 希望者全員が1年次と2年次の間にカナダのバンクーバーに半年間の海外留学ができます。通う学校はバンクーバーでもトップクラスの学校。クラスメイト達は90か国以上から集まってきており、豊富なアクティビティも用意されています。現地での生活はホームステイ。単なる語学留学には留まらず、多様な人々との交流で異文化理解をふかめてください。 |
所在地・アクセス
所在地 |
専門学校日本ホテルスクール [ |
---|---|
アクセス |
東京メトロ東西線「落合駅」(1番出口)から徒歩1分 |