仙台大原簿記情報公務員専門学校
センダイオオハラボキジョウホウコウムインセンモンガッコウ
(宮城県認可)
/ 宮城
専修学校
センパイメッセージ
- 氏名:高橋 大和さん
- 入学年:2024年
- 出身校:宮城[高校生]: 公:宮城第一高校
- 学部:国家公務員(大卒)・地方公務員(上級)コース
Q1.仙台大原を選んだ理由は?
大学受験に失敗して、進路で迷った時に、 仙台大原には大卒程度区分の公務員合格実績があることを知り、進学を決めました。
Q2.仙台大原に入学して良かったと感じることは?
毎週行われるまとめテストは順位が張り出されます。 自分の能力を試すことができるので、常に学習へのモチベーションを保つことにつながっています。 先生方も専門的な分野、就職活動などさまざまな面でサポートしてくれます。今は現在志望している林野庁に就職するため、まずは一次試験突破をめざして、専門科目の勉強に特に力を入れていきたいと考えています。
- 氏名:砂澤 凜杏さん
- 入学年:2024年
- 出身校:宮城[高校生]: 公:仙台三桜高校
- 学部:公認会計士コース
Q1.仙台大原を選んだ理由は?
将来の進路が見えず悩んでいた時、 母から簿記という学びについて教えてもらいました。 簿記を身につければ三大国家資格である公認会計士をめざせることがわかり、専門的に学べる仙台大原へ進学を決めました。
Q2.仙台大原入学後、頑張っていることは?
仙台大原のカリキュラムは、自分がなりたいと思う将来像を明確にイメージすることができます。検定試験のタイミングに合わせ学習計画も立てやすいです。より知識を深められる大学院への進学も視野に入れつつ、必要な資の取得と公認会計士試験合格を目標に、友だちと競い合い、協力し合いながら頑張っています。
- 氏名:秋本 蒼さん
- 入学年:2024年
- 出身校:秋田[高校生]: 私:秋田令和高校
- 学部:IT経営ビジネスコース
Q1.仙台大原を選んだ理由は?
両親が経営者で、そんな両親の姿を見て自分自身も起業に憧れるようになりました。仙台大原は資格の取得率が高く、手厚いサポートをしてくれそうだと思い、会社経営について学べるIT経営ビジネスコースに進学しました。
Q2.仙台大原の魅力は?
仙台大原の魅力は、先生方の本気度。試験前の「全員合格させるぞ!」という気合がすごいですね。とはいっても先生方はみんな優しくて理解しやすいよう教えてくれて、本気で頑張ろうとする学生をしっかりサポートしてくれます。今はまだ基礎となるスキルを磨くため資格取得がメインですが、これからはじまる会社経営に関する授業をを受けるのが楽しみです。