仙台大原簿記情報公務員専門学校
センダイオオハラボキジョウホウコウムインセンモンガッコウ
(宮城県認可)
/ 宮城
専修学校
センパイメッセージ
- 氏名:弓田 明佳音さんさん
- 入学年:2023年
- 出身校:福島[高校生]: 公:田島高校(現:南会津高校)
- 学部:国家公務員コース
Q1.仙台大原を選んだ理由は?
独学での公務員採用試験合格は難しいと思い、学び直しのため仙台大原へ進学を決めました。
受験年齢制限を考えると、1年制コースがあることが魅力的でした。
Q2.仙台大原に進学してよかったことは?
試験本番の1~2ヵ月前に行われるトーレン(答案練習)がためになりました。最初は成績が低迷していましたが、だんだん順位が上がっていきました。トーレン後の授業では、先生が問題の解説+αで教えてくれるので深堀して学ぶことができ、応用力がついて成績アップにつながったのだと思います。また、同じ目標を持って切磋琢磨できる友達の存在も励みになりました。
- 氏名:小関 騎士さんさん
- 入学年:2023年
- 出身校:宮城[高校生]: 公:名取北高校
- 学部:宅地建物取引士コース
Q1.仙台大原を選んだ理由は?
宅地建物取引士の高い合格率に魅力を感じ、オープンキャンパスの説明で、仙台大原でなら頑張れると思ったのがきっかけです。
通学のしやすい立地の良さもポイントのひとつです。
Q2.仙台大原の学びの特徴は?
資格取得のためには集中して専門的に学びたいと思い、仙台大原へ進学しました。単元ごとにテストが行われ、テスト後は学生同士で見直す時間があるのですが、このような自発的な学びの時間があることが、知識の定着と理論の深い部分まで理解することに役立っていると感じています。
- 氏名:吉井 実似さんさん
- 入学年:2023年
- 出身校:青森[高校生]: 公:田名部高校
- 学部:公認会計士コース
Q1.仙台大原を選んだ理由は?
職業ガイダンスや個別相談会に参加した時の先生の印象がよかったことと、公認会計士という目標を確実に最短で実現できそうだと思ったからです。
Q2.仙台大原入学後、頑張っていることは?
高校は普通科で簿記は0からのスタートでしたが、知識が身につく段階的な学習で、入学後2ヶ月で日商簿記検定2級を取得できました。さまざまな手厚いサポートがあり、自分のペースで学べるところが魅力です。女性の公認会計士はまだ少ないため、活躍の可能性は大、勉強量は膨大ですが早く資格が取得できるよう頑張っています。