パンフ・願書を取り寄せる

大阪行岡医療専門学校長柄校の鍼灸科

オオサカユキオカイリョウセンモンガッコウナガラコウ (大阪府認可) / 大阪
専修学校

鍼灸科 (行岡鍼灸専門学校が校名変更しました。)

身体の自然治癒力を高め、病気予防や治療、体質改善を行う東洋医学。本校では「西洋医学と東洋医学の融合」をテーマに、各分野のエキスパートが少人数制で指導し、幅広い知識・技術、視野のもとで活躍できる東洋医学の専門家を育てます。

募集人数 50人 / 2025 155円 / 他、教科書・白衣などの費用が必要です。

学ぶポイント

実際の現場ですぐに役立つ知識や技術、様々な状況に対応できる応用力を修得します

あん摩マッサージ指圧とはりきゅう(あはき)の心地よい効果を得るために、1年生では基本技術や知識をしっかり学びます。2年生では臨床で出会う病気やケガなどの知識を学んだ上で、臨床体験実習を通じて医療現場や介護の現場を見学します。3年生の臨床実習は2年間学んだことをもとに患者さんへの施術へとつながります。

実習

実績のある教員や開業あはき師がわかりやすく段階的に指導し、外部実習も実施

外部講師による東西の医学が融合した様々な知識・技術を学べます。3年間で国家試験に合格するための勉強だけではなく、卒業後臨床の場で活かせる実践力を身につける指導を目指しています。2年生の病院やスポーツ現場などの施設見学実習、3年生の鍼灸整骨院などで実際に学ぶ臨地実習で学外への実習を豊富に実施しています。

卒業後の進路

病院、鍼灸マッサージ院への就職、あはき治療やスポーツトレーナー、美容サロンの開業

卒業後すぐに鍼灸院を開業する人、スポーツトレーナー、美容分野、病院、鍼灸整骨院、進学など、知識・技術の習得・向上を目指して進路は多岐にわたります。また、毎年就職実績は好調で、卒業生は医療分野をはじめ様々な関連分野で活躍しています。最近では訪問マッサージの就職求人が良い条件で多数来ています。

資格取得

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の高い国家試験合格率

国家試験合格を目標とするカリキュラムを編成しています。3年生では国家試験対策特別講義や実力試験・模擬試験の結果による学習方法の個別指導など、バックアップ体制が整っています。2021年度はあん摩マッサージ指圧師42名(合格率95.5%)、はり師40名(合格率91.0%)、きゅう師41名(合格率93.2%)と高い合格率を誇っています。

ページの先頭へ

所在地・アクセス

所在地

大阪行岡医療専門学校長柄校(長柄校舎)
大阪府大阪市北区長柄西1-7-53

詳しい地図を見る

アクセス

大阪メトロ各線・ 阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅 2号出口徒歩8分
JR大阪環状線「天満」駅  徒歩15分

ページの先頭へ

この学部で目指せる仕事

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山