専門学校 福岡ビジョナリーアーツ
センモンガッコウフクオカビジョナリーアーツ
/ 福岡
専修学校
センパイメッセージ
- 氏名:竹尾 成実さん
- 入学年:2017年
- 出身校:大分[高校生]: 公:大分商業高等学校
- 学部:ドッググルーミング専攻 ( トリマー)
Q1.入学してよかったことはなんですか?
実習時間が多く、たくさんの動物を触れ合えるところです。犬や猫はもちろん、ウサギやカメなどの動物もいるので多くの動物のことが学べます。
Q2.この学校を選んだ理由はなんですか?
担当犬制度にすごく魅力を感じたからです。担当犬制度がることによって、担当犬に対しての責任感が身に付きますし、担当犬が同じになった人と協力してお世話できるのがすごく楽しいです。
Q3.この学校を目指す高校生へメッセージ
正直、動物と関わる毎日の勉強や実習はつらいこともたくさんあります。でも、それ以上に動物がきれいになった時、懐いてくれた時はとても嬉しいです。やりがいのある毎日を過ごせる学校がビジョナリーアーツです!
- 氏名:岩永 優里葉さん
- 入学年:2017年
- 出身校:佐賀[高校生]: 公:佐賀北高等学校
- 学部:製菓専攻
Q1.ビジョナリーアーツを選んだ理由はなんですか?
私がVaを選んだ理由は、オープンキャンパスの際にVaの先生に言われた「学生のうちは失敗することが大切」という言葉がとても印象に残ったからです。Vaにはカフェが併設されており、実際にそのカフェの商品を学生が作っています。失敗することもたくさんありますが、失敗する事ができる、その環境があるということは他にないと思います。
Q2.学校生活で今頑張っておることは何ですか?
いま頑張っていることは、デイライトキッチン(学校併設カフェ)の商品価値を上げることです。そのためにはナッペや絞りなどの技術をもっと上げる必要があると思うので、これからの日々の実習や自主練などで少しでも上達できるように頑張っていきたいです。そしてお客様に喜んでもらえるような商品を作れるようになりたいです。
Q3.入学してみて感じる学校の魅力はなんですか?
Vaの良い所は、実習室が空いていれば、いつでも自由に自主練することができるところだと思います。実際に私も授業の復讐やクリームの絞り、ナッペの練習などをしています。またフレンドリーでとても優しい先生ばかりなので難しい所などがあれば先生に聞いてやりやすい方法や自分のクセなどを教えてくれます。そんな先生方がいることもVaの魅力の一つだと思います。
- 氏名:徳永 紗奈さん
- 入学年:2017年
- 出身校:熊本[高校生]: 私:誠修高等学校
- 学部:ウェディングプロデュース学科
Q1.この学校を選んだ理由は何ですか?
設備とカリキュラムの充実です。友達の誘いでオープンキャンパスに参加した際は、ウエディングには興味がありませんでした。先生や先輩たちがとてもいい人たちだと思いウエディング業界の人を幸せにする仕事に興味を持ちました。他校にも足を運びましたが、ビジョナリーアーツの授業は実践がおおく、現場と同じことを学べることがここを選んだ一番の理由です。
Q2.この学校に入学して良かったことは何ですか?
在学中に本物の結婚式を自分たちで作ることができることです。アルバイトも結婚式場に入っていますが、そこではサービススタッフとしての仕事が多いです。学校では、プランナーや映像、音響など様々な役職を実際に体験することができます。
Q3.将来の夢はなんですか?
サービスのプロとして一人一人にあったサービスを提供することです。今は学校である本物の結婚式で映像の担当をしており、披露宴で流すムービーの担当をしています。お二人の記憶に残るようなムービーを作るために頑張っています!