パンフ・願書を取り寄せる

専門学校 東京ビジネス・アカデミーのAI・ITビジネス学科

センモンガッコウトウキョウビジネス・アカデミー (※2024年4月 専門学校 東京スクール・オブ・ビジネスより校名変更) / 東京
専修学校

AI・ITビジネス学科

経験ゼロからプロへ!現場を想定した実践授業でAI・ITを活用する力+ビジネススキル備えたエンジニアに

募集人数 80人 / 2026年度納入金 1,287,000円 / 分納可・別途教材費等が必要

カリキュラム

文系・理系問わず、経験ゼロからでも専門性の高い技術者がめざせるカリキュラム

基礎からプログラミングを学び、段階的に高度なスキルを習得。Pythonをはじめとした様々な言語のプログラミングやデータ分析の基本的なスキルから現場を想定した応用術まで身につけます。授業終わりには振り返り(リフレクション)を通して、不明点を解消するので、確実に自身の力につなげられます。

授業・講義

「AI・ITを活用する力」+「開発スキル」+「コミュニケーション力」

エンジニアに必要な力は「プログラミングスキル」と「ビジネスコミュニケーション」。どちらのスキルも重要視し、ビジネスマナー・コミュニケーション力・プレゼンテーション力などIT業界で即戦力となる「社会人基礎力」も実践授業を通して身につけます。両方高いレベルで身につけられるのはビジネス校ならでは! また1年次からIT系企業のインターンシップに参加し、エンジニアの実務や仕事内容を経験。自信を持って就職活動に挑むことができます。

実習

企業や他学科との連携を通して、AI・ITのスキルをアウトプット

実際の仕事を想定し、企業や他学科と連携した授業を導入。チームでシステム開発を行い、実際の企業様を相手にシステムソリューションを提案。チームや企業様とのやり取りでコミュニケーション力も磨かれます。 さらに、システム開発の授業で選ばれた優秀なチームはITスキルの企画力と技術力を競うグループ校と合同で行われる全国大会に出場。IT業界の現役プロから審査と評価をいただき、この経験が自信にもつながります。

卒業後の進路

目指す職業

AIエンジニア / ITエンジニア / プログラマー / システムエンジニア / データサイエンティスト / Webプログラマー / loTエンジニア など

【就職実績】
日本システム開発、リクルートスタッフエンジニアリング、ペガサスシステム、テクノスジャパン、コンピューターサイエンス、ワイズ、センコー情報システム、セラク、ロココ、アクセス情報テクノロジー、トップヒルズ(旧:JSDソリューションズ)、サービス&セキュリティ、コスモ、テクノプロ、ソーバル、HL、MIR AIt Ser vice Design ほか

ページの先頭へ

所在地・アクセス

所在地

東京ビジネス・アカデミー
東京都渋谷区代々木1-56

詳しい地図を見る

アクセス

JR山手線/中央・総武線/地下鉄大江戸線「代々木駅」北口より徒歩20秒
JR各線「新宿駅」新南改札より徒歩5分

ページの先頭へ

この学部で目指せる仕事

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川