北海道大学/学部・学科
学部・学科
文学部
哲学・文化学、歴史学・人類学、言語・文学、人間システム科学、日本文化論、アジア・アラブ文化論、ヨーロッパ・アメリカ文化論、北方文化論、総合文化論の9コースがあります。
- 学科
人文科学科
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
法学部
法専門職コースでは、法律の基本について重点的に学び、法律知識を前提とした専門的な職業に就くスペシャリストを育成します。総合法政コースでは、法的素養と政策判断能力、幅広い視野と国際感覚を身に付けたゼネラリスト(総合職)を育成します。
- 学科
法学課程
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
経済学部
3年次からはゼミを核とする少人数教育により、専門的な知見を深め、社会問題の分析と解決をめざします。
- 学科
―
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
教育学部
人間の成長や発達を、人と人との関係および人と社会との関係の中で研究します。社会のさまざまな領域で教育の実践と改善に携わる人材を育成します。
- 学科
教育学科
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
理学部
自然科学全般にわたる基礎的な知識と技術を学び、研究に必要な観察力や想像力を身に付けます。
- 学科
化学科
数学科
地球惑星科学科
物理学科
生物科学科/生物学専修分野
生物科学科/高分子機能学専修分野
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
工学部
自然科学や人文・社会科学など多分野の知識を基に、高度な専門知識を修得します。また、工学的知識を正しく運用するために必要な倫理観も養います。
- 学科
環境社会工学科
情報エレクトロニクス学科
応用理工系学科
機械知能工学科
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
医学部
医学科では、医師や医学研究者に必要な知識、技術、コミュニケーション力を修得します。保健学科は看護学、放射線技術科学、検査技術科学、理学療法学、作業療法学の5専攻があり、チーム医療を支えるプロを育成します。
- 学科
医学科
保健学科/看護学専攻
保健学科/放射線技術科学専攻
保健学科/検査技術科学専攻
保健学科/理学療法学専攻
保健学科/作業療法学専攻
- 所在地
医学科
1~6年:北海道
保健学科
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
歯学部
歯学・歯科医療に関する専門的知識と技術を学びます。医療従事者としての職業倫理や豊かな人間性を備えた歯科医師、歯学教育者を育成します。
- 学科
歯学科
- 所在地
1~6年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
薬学部
生物化学、有機化学、物理化学を3本の柱として学び、医療薬学の研究者と薬剤師を養成します。
- 学科
―
- 所在地
薬科学科
1~4年:北海道
薬学科
1~6年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
農学部
食糧不足、環境汚染、自然破壊など、地球規模の問題の解決に総合的・科学的に取り組みます。
- 学科
―
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
水産学部
海や川、湖などの生物資源の総合的な利用と課題解決を通じて、社会に貢献できる指導的人材を育成します。
- 学科
―
- 所在地
1~4年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
獣医学部
動物の病気の診断・治療や安全な動物性食品の供給など、社会の多様な要請に応えられる獣医師を養成します。
- 学科
共同獣医学課程
- 所在地
1~6年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
総合入試文系
- 学科
―
- 所在地
1年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
総合入試理系
- 学科
―
- 所在地
1年:北海道
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。