秋田大学/入試(倍率・合格最低点・合格平均点)
入試倍率・合格最低点・合格平均点一覧を見る
・この資料は、2023年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
教育文化学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 前 音楽 | ||||||||||||
2人 | 25人 | 1.8倍 | - | - | 600 | - | - | 410 | - | - | 1010 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 後 音楽 | ||||||||||||
2人 | 10人 | 1.7倍 | - | - | 700 | - | - | 350 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 前 教科選択 | ||||||||||||
15人 | 25人 | 1.8倍 | 340.7 | 400.4 | 600 | 254 | 300.9 | 410 | 631.7 | 701.4 | 1010 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 後 小論文 | ||||||||||||
3人 | 10人 | 1.7倍 | - | - | 700 | - | - | 350 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 前 体育 | ||||||||||||
5人 | 25人 | 1.8倍 | - | - | 600 | - | - | 410 | - | - | 1010 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 後 体育 | ||||||||||||
2人 | 10人 | 1.7倍 | - | - | 700 | - | - | 350 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 前 美術 | ||||||||||||
2人 | 25人 | 1.8倍 | - | - | 600 | - | - | 410 | - | - | 1010 | |
学校教育課程/教育実践コース 一般 後 美術 | ||||||||||||
1人 | 10人 | 1.7倍 | - | - | 700 | - | - | 350 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/教育実践コース 推薦 学校推薦型Ⅰ | ||||||||||||
4人 | 4人 | 2.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育課程/教育実践コース 推薦 推薦Ⅱ音楽共テ | ||||||||||||
1人 | 9人 | 2.4倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育課程/教育実践コース 推薦 推薦Ⅱ小論文共テ | ||||||||||||
6人 | 9人 | 2.4倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育課程/教育実践コース 推薦 推薦Ⅱ美術共テ | ||||||||||||
2人 | 9人 | 2.4倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育課程/理数教育コース 一般 前 | ||||||||||||
12人 | 11人 | 1.0倍 | - | - | 700 | - | - | 310 | 388 | 594.6 | 1010 | |
学校教育課程/理数教育コース 一般 後 | ||||||||||||
4人 | 2人 | 1.0倍 | - | - | 800 | - | - | 250 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/理数教育コース 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
4人 | 5人 | 2.6倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育課程/英語教育コース 一般 前 | ||||||||||||
6人 | 4人 | 1.0倍 | - | - | 700 | - | - | 310 | - | - | 1010 | |
学校教育課程/英語教育コース 一般 後 | ||||||||||||
2人 | 4人 | 1.0倍 | - | - | 700 | - | - | 350 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/英語教育コース 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
2人 | 1人 | 1.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育課程/特別支援教育コース 一般 前 | ||||||||||||
12人 | 12人 | 3.8倍 | 326.9 | 356.9 | 600 | 264 | 294.5 | 410 | 607.6 | 651.4 | 1010 | |
学校教育課程/特別支援教育コース 一般 後 | ||||||||||||
3人 | 5人 | 2.2倍 | - | - | 500 | - | - | 550 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/こども発達コース 一般 前 | ||||||||||||
10人 | 11人 | 2.7倍 | 304.7 | 357.8 | 600 | 228 | 268.6 | 410 | 588.7 | 626.4 | 1010 | |
学校教育課程/こども発達コース 一般 後 | ||||||||||||
4人 | 6人 | 1.8倍 | - | - | 500 | - | - | 550 | - | - | 1050 | |
学校教育課程/こども発達コース 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
6人 | 6人 | 2.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
地域文化学科 一般 前 | ||||||||||||
58人 | 61人 | 2.0倍 | 298.7 | 370.5 | 600 | 226 | 288.7 | 410 | 602.4 | 659.2 | 1010 | |
地域文化学科 一般 後 | ||||||||||||
10人 | 11人 | 3.1倍 | 299.2 | 345.1 | 600 | 285 | 326.8 | 450 | 635.2 | 672 | 1050 | |
地域文化学科 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
22人 | 23人 | 2.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
国際資源学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
国際資源学科/資源政策コース 一般 前 | ||||||||||||
20人 | 23人 | 2.2倍 | 489 | 546.6 | 900 | 327.5 | 377.4 | 520 | 879 | 924 | 1420 | |
国際資源学科/資源政策コース 一般 後 | ||||||||||||
7人 | 10人 | 2.0倍 | 503 | 554.5 | 900 | 335 | 398.1 | 500 | 905 | 952.6 | 1400 | |
国際資源学科/資源政策コース 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
3人 | 4人 | 2.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
国際資源学科/資源地球科学コース 一般 前 | ||||||||||||
20人 | 21人 | 1.1倍 | 402.5 | 470.9 | 850 | 202 | 276.1 | 470 | 604.5 | 747 | 1320 | |
国際資源学科/資源地球科学コース 一般 後 | ||||||||||||
5人 | 6人 | 1.0倍 | - | - | 1050 | - | - | 300 | - | - | 1350 | |
国際資源学科/資源地球科学コース 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
5人 | 4人 | 1.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
国際資源学科/資源開発環境コース 一般 前 | ||||||||||||
25人 | 27人 | 1.1倍 | 409 | 476.7 | 850 | 214.5 | 280.4 | 470 | 663 | 757.1 | 1320 | |
国際資源学科/資源開発環境コース 一般 後 | ||||||||||||
7人 | 8人 | 1.1倍 | - | - | 1050 | - | - | 300 | - | - | 1350 | |
国際資源学科/資源開発環境コース 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
5人 | 6人 | 1.7倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
理工学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
生命科学科 一般 前 a | ||||||||||||
15人 | 31人 | 2.3倍 | 387.5 | 431.8 | 750 | 218 | 265.5 | 420 | 633 | 697.3 | 1170 | |
生命科学科 一般 前 b | ||||||||||||
8人 | 31人 | 2.3倍 | 162.9 | 184 | 350 | 487 | 546.1 | 820 | 673 | 730.1 | 1170 | |
生命科学科 一般 後 | ||||||||||||
6人 | 7人 | 3.1倍 | - | - | 750 | - | - | 300 | - | - | 1050 | |
物質科学科 一般 前 a | ||||||||||||
32人 | 79人 | 1.7倍 | 369 | 410.2 | 750 | 147.5 | 241.3 | 420 | 583 | 651.5 | 1170 | |
物質科学科 一般 前 b | ||||||||||||
31人 | 79人 | 1.7倍 | 153.6 | 176.2 | 350 | 440 | 507.8 | 820 | 621.1 | 684 | 1170 | |
物質科学科 一般 後 | ||||||||||||
14人 | 18人 | 0.9倍 | 375.5 | 445.9 | 750 | 186 | 217.3 | 300 | 611 | 663.3 | 1050 | |
数理・電気電子情報学科 一般 前 a | ||||||||||||
34人 | 60人 | 2.1倍 | 372.5 | 454.4 | 750 | 199 | 287.2 | 420 | 648 | 741.6 | 1170 | |
数理・電気電子情報学科 一般 前 b | ||||||||||||
24人 | 60人 | 2.1倍 | 145.5 | 186.8 | 350 | 481 | 580.1 | 820 | 669 | 766.9 | 1170 | |
数理・電気電子情報学科 一般 後 | ||||||||||||
18人 | 24人 | 2.9倍 | 453 | 490.6 | 750 | 220 | 245.6 | 300 | 705 | 736.2 | 1050 | |
システムデザイン工学科 一般 前 a | ||||||||||||
35人 | 70人 | 3.5倍 | 333.5 | 417.4 | 750 | 123.5 | 234.5 | 420 | 504 | 651.9 | 1170 | |
システムデザイン工学科 一般 前 b | ||||||||||||
26人 | 70人 | 3.5倍 | 145.6 | 175 | 350 | 495 | 556.3 | 820 | 673.1 | 731.4 | 1170 | |
システムデザイン工学科 一般 後 | ||||||||||||
17人 | 28人 | 2.4倍 | 417 | 476 | 750 | 162 | 218 | 300 | 652 | 694 | 1050 |
医学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
医学科 一般 後 秋田県地域枠 | ||||||||||||
4人 | 4人 | 4.0倍 | - | - | 450 | - | - | 250 | - | - | 700 | |
医学科 一般 前 | ||||||||||||
55人 | 55人 | 3.3倍 | 395.4 | 443.9 | 550 | 288 | 312.4 | 400 | 719.9 | 756.3 | 950 | |
医学科 一般 後 | ||||||||||||
20人 | 23人 | 2.7倍 | 563 | 589.6 | 700 | 228 | 241.7 | 300 | 809 | 831.3 | 1000 | |
医学科 推薦 推薦Ⅱ一般枠共テ | ||||||||||||
20人 | 20人 | 3.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
医学科 推薦 推薦Ⅱ秋田地域共テ | ||||||||||||
20人 | 23人 | 2.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
医学科 推薦 推薦Ⅱ全国地域共テ | ||||||||||||
5人 | 2人 | 3.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
保健学科/看護学専攻 一般 前 | ||||||||||||
30人 | 34人 | 1.1倍 | 258.7 | 403.5 | 720 | 82 | 132.1 | 200 | 349.7 | 535.6 | 920 | |
保健学科/看護学専攻 一般 後 | ||||||||||||
5人 | 4人 | 1.0倍 | - | - | 720 | - | - | 200 | - | - | 920 | |
保健学科/理学療法学専攻 一般 前 | ||||||||||||
8人 | 8人 | 2.0倍 | - | - | 630 | - | - | 400 | - | - | 1030 | |
保健学科/理学療法学専攻 一般 後 | ||||||||||||
2人 | 6人 | 1.5倍 | - | - | 630 | - | - | 400 | - | - | 1030 | |
保健学科/作業療法学専攻 一般 前 | ||||||||||||
6人 | 8人 | 3.0倍 | - | - | 630 | - | - | 400 | - | - | 1030 | |
保健学科/作業療法学専攻 一般 後 | ||||||||||||
3人 | 5人 | 1.2倍 | - | - | 630 | - | - | 400 | - | - | 1030 |