三重大学/学部・学科
学部・学科
人文学部
文化学科/日本、アジア・オセアニア、ヨーロッパ・地中海、アメリカの4地域の言語・文学・歴史・思想などの科目から幅広く学びます。広い視野に立った深い思考を身に付けます。
法律経済学科/法学、政治学、経済学、経営学の学習を通して、現代社会が抱える諸問題の解決に取り組みます。法政と現代経済の2コースがあります。
- 学科
法律経済学科
文化学科
- 所在地
1~4年:三重
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
教育学部
学校教育教員養成課程/教科別の専門知識を深める10コースと、障害のある人々への教育に必要な知識と技術を修得する特別支援教育、幼稚園教育の理論と実践を学ぶ幼児教育、教育全般に関わる諸問題を体系的に学び研究する学校教育の計13コースがあります。適切な判断力、十分な実践力を備えた教員を養成します。
人間発達科学課程/人間の発達に関する幅広い知識を身に付ける人間発達科学と、日本語を学び国際化に対応する力を身に付ける日本語教育の2コースがあります。
- 学科
学校教育教員養成課程/特別支援教育コース
学校教育教員養成課程/幼児教育コース
学校教育教員養成課程/国語教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/国語教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/社会科教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/社会科教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/理科教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/理科教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/音楽教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/音楽教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/美術教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/美術教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/保健体育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/保健体育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/技術・ものづくり教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/技術・ものづくり教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/家政教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/家政教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/英語教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/英語教育コース・中等教育選修
学校教育教員養成課程/学校教育コース/教育学専攻
学校教育教員養成課程/学校教育コース/教育心理学専攻
学校教育教員養成課程/数学教育コース・初等教育選修
学校教育教員養成課程/数学教育コース・中等教育選修
- 所在地
1~4年:三重
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
工学部
機械工学科/講義や演習、工場見学やインターンシップなどを通して、社会に貢献する創造的な設計・製造に不可欠な知識と技術を修得します。
電気電子工学科/エレクトロニクス分野で活躍する技術者を育成します。
分子素材工学科/有用で新しい機能を持つ物質を化学の観点から研究・開発します。1年次と2年次は分析化学、有機化学など5つの基礎教科を学びます。
建築学科/建築の設計に必要な専門知識、設計図面や模型の製作技術を修得します。
情報工学科/情報技術分野で即戦力となる、専門的な知識を身に付けます。
物理工学科/物理学とともに、機械工学、電気電子工学の両方の専門を修得することができます。
- 学科
総合工学科/総合工学コース
総合工学科/機械工学コース
総合工学科/電気電子工学コース
総合工学科/応用化学コース
総合工学科/建築学コース
総合工学科/情報工学コース
- 所在地
1~4年:三重
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
医学部
医学科/入学後早くから、自治体と連携した地域基盤型保健医療教育を実践しています。4年次から6年次に行う臨床実習では、大学附属病院や、地域の病院、診療所での実習に参加します。
看護学科/学内の演習では、看護技術やコミュニケーション技術を模擬体験によって学びます。ゼミナール教育では、主体的・能動的な学習態度を養い、看護領域の学びを深めます。
- 学科
医学科
看護学科
- 所在地
医学科
1~6年:三重
看護学科
1~4年:三重
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
生物資源学部
資源循環学科/生物資源の効率的な循環利用法を研究します。農林生物学と国際開発資源学の2つの教育コースがあります。
共生環境学科/自然と共存できる生物生産システムの実現をめざしています。地球環境システム学と地域環境デザイン学の2つの教育コースがあります。
生物圏生命科学科/生命科学に関する専門性と独創性を兼ね備えた、幅広い知識と技術を持つ人材を育成します。応用生命化学と海洋生物科学の2つの教育コースがあります。
- 学科
資源循環学科
共生環境学科
生物圏生命化学科
海洋生物資源学科
- 所在地
1~4年:三重
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。