大阪大学/学部・学科
学部・学科
文学部
人間科学部
人間が人間らしく生きていける社会の実現をめざし、行動、社会、教育、グローバル人間の4学科目を学びます。
- 学科
人間科学科
- 所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
人間科学部の偏差値を見る外国語学部
言語、文化、外国のこと全てに関するエキスパートを育成します。日本語を含めて25専攻を設置しています。
- 学科
外国語学科/中国語専攻
外国語学科/朝鮮語専攻
外国語学科/モンゴル語専攻
外国語学科/インドネシア語専攻
外国語学科/フィリピン語専攻
外国語学科/タイ語専攻
外国語学科/ベトナム語専攻
外国語学科/ビルマ語専攻
外国語学科/ヒンディー語専攻
外国語学科/ウルドゥー語専攻
外国語学科/アラビア語専攻
外国語学科/ペルシア語専攻
外国語学科/トルコ語専攻
外国語学科/スワヒリ語専攻
外国語学科/ロシア語専攻
外国語学科/ハンガリー語専攻
外国語学科/デンマーク語専攻
外国語学科/スウェーデン語専攻
外国語学科/ドイツ語専攻
外国語学科/英語専攻
外国語学科/フランス語専攻
外国語学科/イタリア語専攻
外国語学科/スペイン語専攻
外国語学科/ポルトガル語専攻
外国語学科/日本語専攻
- 所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
外国語学部の偏差値を見る法学部
法学科では主に法学と政治学を学び、知識と論理的思考力、問題の分析・解決手法を修得します。国際公共政策学科では平和維持、貧困削減などの公共政策を策定・実現できる人材をめざします。
- 学科
法学科
国際公共政策学科
- 所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
法学部の偏差値を見る経済学部
経済学と経営学の2つの専門分野を、自らの目的や関心に応じて自由に選択できるカリキュラムを編成しています。両分野から考察することで、現代経済を的確に読み解く力を身に付けます。
- 学科
経済・経営学科
- 所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
経済学部の偏差値を見る理学部
数学、物理、化学、生物科学の4学科構成です。数学・物理・化学・生物・地学の基礎を徹底し、広い視野を持つ研究者をめざします。
- 学科
化学科
数学科
物理学科
生物科学科/生物科学コース
生物科学科/生命理学コース
- 所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
理学部の偏差値を見る医学部
医学科では、高度な倫理観と探求心を持った医師・研究者を養成します。保健学科では、医師と対等の立場で医療を行える看護師・医療技術者をめざします。
- 学科
医学科
保健学科/看護学専攻
保健学科/検査技術科学専攻
保健学科/放射線技術科学専攻
- 所在地
医学科
1~6年:大阪
保健学科
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
医学部の偏差値を見る歯学部
技術中心ではなく、口腔(こうくう)科学・口腔医療としての歯学を学びます。
- 学科
歯学科
- 所在地
1~6年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
歯学部の偏差値を見る薬学部
薬学科では、薬剤師や臨床薬学の研究者を養成します。薬科学科では、生命科学、創薬科学、環境薬学などの領域で、国際的に活躍できる研究者を育成します。
- 学科
薬学科
- 所在地
1~6年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
薬学部の偏差値を見る工学部
応用自然科学、応用理工、電子情報工、環境・エネルギー工、地球総合工の5学科構成です。産業界の発展を支え、世界的に活躍する研究者を育成します。
- 学科
応用自然科学科
応用理工学科
地球総合工学科
電子情報工学科
環境・エネルギー工学科
- 所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
工学部の偏差値を見る基礎工学部
電子物理科学、化学応用科学、システム科学、情報科学の4学科から成り、科学と技術の融合による先端的研究を行います。
- 学科
情報科学科
化学応用科学科
システム科学科
電子物理科学科
- 所在地
1~4年:大阪
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
基礎工学部の偏差値を見る