香川大学/入試(倍率・合格最低点・合格平均点)
入試倍率・合格最低点・合格平均点一覧を見る
・この資料は、2022年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
法学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
法学科 一般 前 | ||||||||||||
75人 | 85人 | 2.2倍 | 519.8 | 577.2 | 900 | 147.0 | 207.6 | 300 | 737.6 | 784.9 | 1200 | |
法学科 一般 後 | ||||||||||||
35人 | 41人 | 1.6倍 | 500.8 | 590.0 | 900 | 141.0 | 196.8 | 300 | 711.2 | 786.8 | 1200 | |
法学科 推薦 学校推薦型Ⅰ | ||||||||||||
10人 | 14人 | 2.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
法学科 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
30人 | 40人 | 3.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
経済学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
経済学科 一般 前 | ||||||||||||
110人 | 140人 | 2.0倍 | 535.0 | 588.4 | 900 | 83.0 | 128.0 | 200 | 684.2 | 716.4 | 1100 | |
経済学科 一般 後 | ||||||||||||
35人 | 35人 | 2.3倍 | 483.8 | 534.5 | 800 | 129.0 | 168.2 | 300 | 662.0 | 702.7 | 1100 | |
経済学科 推薦 学校推薦型Ⅰ | ||||||||||||
50人 | 53人 | 2.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
経済学科 推薦 学校推薦型ⅡA共テ | ||||||||||||
40人 | 41人 | 3.2倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
経済学科 推薦 学校推薦型ⅡB共テ | ||||||||||||
5人 | 5人 | 3.4倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
教育学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
学校教育教員養成課程/幼児教育コース 一般 前 | ||||||||||||
8人 | 8人 | 3.0倍 | - | - | 900 | - | - | 200 | - | - | 1100 | |
学校教育教員養成課程/幼児教育コース 推薦 学校推薦型Ⅰ | ||||||||||||
2人 | 2人 | 6.5倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校教育コース 一般 前 | ||||||||||||
55人 | 61人 | 1.7倍 | 477.4 | 544.2 | 900 | 99.0 | 139.2 | 200 | 642.6 | 683.3 | 1100 | |
学校教育教員養成課程/小学校教育コース 一般 後 | ||||||||||||
18人 | 20人 | 1.8倍 | 450.0 | 503.9 | 900 | 88.0 | 116.6 | 200 | 584.2 | 620.5 | 1100 | |
学校教育教員養成課程/小学校教育コース 推薦 推薦Ⅰ小学校教育 | ||||||||||||
27人 | 32人 | 4.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/小学校教育コース 推薦 推薦Ⅰ特別支援 | ||||||||||||
5人 | 32人 | 4.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
学校教育教員養成課程/中学校教育コース 一般 前 A系 | ||||||||||||
14人 | 31人 | 1.5倍 | 523.2 | 575.8 | 900 | 103.0 | 127.3 | 200 | 642.2 | 703.2 | 1100 | |
学校教育教員養成課程/中学校教育コース 一般 前 B系 | ||||||||||||
10人 | 31人 | 1.5倍 | 517.0 | 565.9 | 900 | 113.0 | 148.3 | 200 | 651.8 | 714.2 | 1100 | |
学校教育教員養成課程/中学校教育コース 一般 前 C系 | ||||||||||||
4人 | 31人 | 1.5倍 | - | - | 900 | - | - | 200 | - | - | 1100 | |
学校教育教員養成課程/中学校教育コース 一般 後 | ||||||||||||
7人 | 8人 | 1.9倍 | - | - | 900 | - | - | 200 | - | - | 1100 |
創造工学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
創造工学科 一般 前 Aタイプ | ||||||||||||
165人 | 188人 | 2.8倍 | 459.4 | 520.7 | 900 | 74.0 | 148.7 | 200 | 626.8 | 669.4 | 1100 | |
創造工学科 一般 後 | ||||||||||||
55人 | 62人 | 2.2倍 | 486.2 | 578.1 | 900 | 29.0 | 65.6 | 100 | 564.6 | 643.7 | 1000 | |
創造工学科 推薦 推薦Ⅱ機械シス共テ | ||||||||||||
9人 | 10人 | 2.3倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
創造工学科 推薦 推薦Ⅱ建築共テ | ||||||||||||
9人 | 9人 | 4.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
創造工学科 推薦 推薦Ⅱ材料物質共テ | ||||||||||||
9人 | 9人 | 1.9倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
創造工学科 推薦 推薦Ⅱ情報シス共テ | ||||||||||||
7人 | 7人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
創造工学科 推薦 推薦Ⅱ人工知能共テ | ||||||||||||
4人 | 4人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
創造工学科 推薦 推薦Ⅱ造形共テ | ||||||||||||
5人 | 5人 | 3.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
創造工学科 推薦 推薦Ⅱ防災共テ | ||||||||||||
4人 | 4人 | 1.8倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
創造工学科/造形メディアデザイン・防災危機管理コース 一般 前 Bタイプ | ||||||||||||
18人 | 21人 | 2.5倍 | 412.8 | 463.7 | 800 | 122.0 | 168.7 | 200 | 592.8 | 632.4 | 1000 |
医学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
医学科 一般 前 地域枠 | ||||||||||||
9人 | 81人 | 3.3倍 | - | - | 700 | - | - | 700 | - | - | 1400 | |
医学科 一般 前 | ||||||||||||
70人 | 81人 | 3.3倍 | 486.1 | 547.3 | 700 | 451.0 | 513.4 | 700 | 1004.8 | 1060.7 | 1400 | |
医学科 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
12人 | 30人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
医学科 推薦 推薦Ⅱ県内高校共テ | ||||||||||||
13人 | 30人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
医学科 推薦 推薦Ⅱ地域枠共テ | ||||||||||||
5人 | 30人 | 3.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
看護学科 一般 前 | ||||||||||||
35人 | 37人 | 1.4倍 | 418.8 | 503.2 | 800 | 100.0 | 154.7 | 200 | 600.2 | 658.0 | 1000 | |
臨床心理学科 一般 前 | ||||||||||||
20人 | 22人 | 2.5倍 | 551.8 | 599.0 | 900 | 295.0 | 363.7 | 500 | 893.6 | 962.7 | 1400 |
農学部
入試倍率 | 共通テスト | 個別試験 | 総合 | 合格最低点・ 合格平均点・ 満点に関する 補足 表の見方 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集 人数 | 合格者 | 入試 倍率 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | 合格 最低点 | 合格 平均点 | 満点 | |
応用生物科学科 一般 前 | ||||||||||||
105人 | 108人 | 2.5倍 | 428.8 | 514.4 | 900 | 62.0 | 118.4 | 200 | 584.2 | 632.8 | 1100 | |
応用生物科学科 推薦 学校推薦型Ⅱ共テ | ||||||||||||
20人 | 24人 | 2.0倍 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |