青森公立大学/就職・資格・進路
就職状況
2023年度卒業生 就職率99.3%
経営経済学部
1996~2023年度卒業生の主な就職先
【卸売・小売業】
セブンイレブンジャパン、イオン東北、ヨークベニマル、コープあおもり、ツルハ、コメリ、ユニクロ、カメイ、青森トヨタ自動車、岩手トヨペット ほか
【金融・保険業】
日本銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、青森銀行、みちのく銀行、岩手銀行、仙台銀行、青い森信用金庫、オリックス、SMBC日興証券、あいおいニッセイ同和損害保険 ほか
【サービス業(複合含む)】
JR東日本東北総合サービス、JTB、オリエンタルランド(東京ディズニーランド)、青森県農業協同組合中央会、日本年金機構、日本郵政、八戸臨港倉庫、青森県中小企業団体中央会 ほか
【公務】
厚生労働省 青森労働局、法務省 青森地方法務局、防衛省 自衛隊(陸・海・空)、国税庁 仙台国税局、北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、群馬県、青森市、八戸市、弘前市、五所川原市、つがる市、むつ市、警視庁、青森県警察、岩手県警察 ほか
【情報通信業】
ソフトバンク、KDDI、NTT東日本-東北、青森テレビ、東奥日報社、岩手日報社、富士通東北システムエンジニアリング、マイナビ ほか
【製造業】
東芝、アイリスオーヤマ、コーセー、明治製菓、青森芝浦電子、ヒノキ新薬、日本原燃、弘前航空電子、エプソンアトミックス、青森オリンパス ほか
【飲食店・宿泊業】
日本マクドナルド、サイゼリヤ、利久、ホテル青森、ルートインジャパン、酸ヶ湯温泉、エターナルブライダル ほか
【建設業・不動産業】
竹中工務店、レオパレス21、積水ハウス、ミサワホーム北日本、セキスイハイム東北、大進建設、ミニミニ、カチタス、東北ミサワホーム、JR東日本青森商業開発 ほか
【医療・福祉】
国立病院機構北海道東北グループ、全国健康保険協会、日本赤十字社東北ブロック血液センター、慈恵会、三幸福祉会、あおもり健康企画 ほか
【運輸業】
北海道旅客鉄道、東日本旅客鉄道、日通航空、ANA新千歳空港、弘南バス、日本通運、ヤマト運輸、サカイ引越センター、JALカーゴサービス、津軽海峡フェリー ほか
【電気・ガス・熱供給・水道業】
新潟サンリン、東邦アセチレン、北良、フジ地中情報 ほか
【教育・学習支援業】
国立大学法人弘前大学、国立大学法人名古屋大学、国立高等専門学校機構八戸工業高等専門学校、学校法人岩手医科大学、進学プラザグループ ほか
取得できる資格
取得可能な資格
■経営学科の教員養成 高等学校一種免許状(商業)
経営学科は、複雑化・多様化する社会にあって、解決すべき諸問題を的確に把握し、解決策を考案し、その実現のために協働できる「意欲的で活動的な人材」を育成するとともに、現代社会をたくましく「生きぬく力」を有する生徒を育てることができる高校教員の養成をめざします。
■経済学科の教員養成 高等学校一種免許状(公民)
経済学科は、経済に関する専門性を身に付けた上で、かつ、本学の理念である「専門性を持った教養人」としての、豊かな教養と見識とを背景に、高校で公民を学ぶ生徒たちに、信頼と感動を与えることができる高校教員の養成をめざします。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
経営経済学部
経営学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経済学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャリア支援
多方面から学生の就職活動を支援するキャリアセンター
本学では、社会人として自立をめざす学生を支援するためにキャリアセンターを設置し、学生の就職活動に役立つ情報を提供しているほか、就職活動に関する学生の疑問や不安を解消するための個別相談にも応じています。また、履歴書やエントリーシートの書き方や模擬面接の実施、求人情報の紹介など、学生一人ひとりに対しきめ細かに対応しています。
【キャリア形成講座】
全学年を対象に、自己分析、職業観の形成、就職活動の実践的な内容などについて学修することを目的に年に2回実施。本学卒業生や社会で活躍する方々から就職活動のポイントや働く意義について聞くことができます。
【ミーティングボックス】
近年は、県内外問わず移動の負担軽減や日程確保の容易さなどのメリットから初期選考でWeb面接を活用する企業が多くみられるようになってきたため、本学では学内にWeb面接に対応可能な「ミーティングボックス」を導入しています。