岩手県立大学/就職・資格・進路
就職状況
総合政策学部
<2022年度>薬王堂(5人)、北日本銀行(5人)、岩手銀行(4人)、国家一般(行政)(3人)、岩手県(3人)、岩手トヨタ自動車(3人)、岩手ホテルアンドリゾート(3人)、日専連パートナーズ(2人)、東日本旅客鉄道(2人)、小田島組(2人)
<2021年度>国家一般(行政)(3人)、岩手銀行(3人)、東日本旅客鉄道(3人)、いわて生活協同組合(3人)、労働基準監督官(2人)、岩手県警察(2人)、滝沢市(2人)、大船渡市(2人)、北日本銀行(2人)、岩手県産(2人)
<2020年度>東日本旅客鉄道(6人)、岩手県(行政)(5人)、北上市(3人)、全国農業協同組合連合会岩手県本部(3人)、盛岡ガス(3人)、岩手県(一般事務)(2人)、大船渡市(2人)、北日本銀行(2人)、ワイズマン(2人)、大学院への進学(2人)
社会福祉学部
<2022年度>ベネッセスタイルケア(5人)、岩手県(5人)、仙台市(3人)、岩手県社会福祉事業団(2人)、松田会(2人)、花巻市(2人)、大学院への進学(2人)
<2021年度>岩手県社会福祉事業団(4人)、岩手銀行(4人)、岩手県(福祉)(3人)、SOMPOケア(3人)、岩手県社会福祉協議会(2人)、北上済生会病院(2人)、ツクイ(2人)、大学院への進学(5人)
<2020年度>岩手県(福祉、教育委員会、警察事務、事務)(9人)、岩手県社会福祉事業団(3人)、岩手銀行(3人)、北日本銀行(3人)、一関市社会福祉協議会(2人)、仙台キリスト教育児院(2人)、わかば会(2人)、ツクイ(2人)、東日本旅客鉄道(2人)、大学院への進学(4人)
ソフトウェア情報学部
<2022年度>アウトソーシングテクノロジー(5人)、アルチザネットワークス(4人)、ワイズマン(4人)、システムベース(3人)、東北システムズ・サポート(3人)、アイシーエス(2人)、ネクスト(2人)、サイバーコム(2人)、パイオニアシステムテクノロジー(2人)、アドソル日進(2人)
<2021年度>東北システムズ・サポート(5人)、ドコモCS東北(3人)、サイバーコム(3人)、日商エレクトロニクス(3人)、アイシーエス(2人)、リードコナン(2人)、ワイズマン(2人)、SRA東北(2人)、東北インフォメーション・システムズ(2人)、大学院への進学(31人)
<2020年度>アイシーエス(7人)、日立ハイシステム21(3人)、ワイズマン(3人)、イーエムエス(2人)、いわぎんリース・データ(2人)、ステップ(2人)、東北システムズ・サポート(2人)、日立ソリューションズ東日本(2人)、アルファシステムズ(2人)、大学院への進学(36人)
看護学部
<2022年度>岩手県医療局(15人)、日本赤十字社 盛岡赤十字病院(9人)、岩手県教育委員会(5人)、医療法人友愛会 盛岡友愛病院(2人)、社会医療法人智徳会 未来の風せいわ病院(2人)、独立行政法人 国立病院機構花巻病院(2人)、社会福祉法人恩賜財団済生会 北上済生会病院(2人)、東北大学病院(2人)、市立札幌病院(2人)、国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院(2人)
<2021年度>岩手県医療局(9人)、岩手県教育委員会(養護教諭)(6人)、盛岡赤十字病院(4人)、国立病院機構花巻病院(3人)、岩手医科大学附属病院(3人)、杏林大学医学部付属病院(3人)、盛岡友愛病院(3人)、国立病院機構盛岡医療センター(2人)、東北大学病院(2人)、岩手県(保健師)(2人)
<2020年度>岩手県医療局(13人)、岩手医科大学附属病院(10人)、仙台厚生病院(6人)、岩手県教育委員会(養護教諭)(4人)、東北大学病院(3人)、未来の風せいわ病院(3人)、国立病院機構花巻病院(2人)、弘前大学医学部附属病院(2人)、国立病院機構仙台医療センター(2人)、福島県立医科大学附属病院(2人)
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
看護学部
看護学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(保健)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
助産師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉学部
学部共通(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 卒業と同時に得ることができる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
ソフトウェア情報学部
ソフトウェア情報学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |