まえばしこうか

前橋工科大学

公立大学 群馬県

前橋工科大学/就職・資格・進路

就職状況

卒業生の主な就職先・大学院進学先(2023年卒業生実績)

社会環境工学科

オープンハウス・ディベロップメント/鹿島道路/川田工業/ 河本工業/関東建設工業/閑野組積/ケイアイスター不動産/鴻池組/佐田建設/太平洋マテリアル/トーエイ/中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京/中日本ハイウェイメンテナンス中央㈱ / 西日本高速道路エンジニアリング関西 / ㈱日本ピーエス / ㈱ネクスコ東日本エンジニアリング/東日本高速道路(NEXCO東日本)/フジタ/冬木工業/丸島アクアシステム/三井共同建設コンサルタント/ヤマト/谷原建設/ワールドコーポレーション/国土交通省関東地方整備局/福島県庁/茨城県庁/栃木県庁/長野県庁/浜松市役所/津山市役所 ほか

建築学科

アーネストワン/アイ・ピー・イー/アイダ設計/石井設計/一条工務店群馬/一般社団法人パブリックサービス/井出組/インテリアショップSTYLE/エコハウス/菊池建設/CRANE/建築工房 零/佐田建設/佐藤工業/ceeply/新菱冷熱工業/鈴与建設/セイダイ/生和コーポレーション/TAiGAホールディングス/大和ハウス工業/ 日本住宅/長谷工コーポレーション/ファーストコーポレーション/ヤマト/東京都/群馬県庁/福島市役所/宇都宮市役所 ほか

生命情報学科

アイ・エス・ビー/アクシス/intloop/ヴィッツ/上田日本無線/エヌ・シィ・ティ/NTT-ATシステムズ/NTT東日本グループ会社/NTTデータエマーズ/キヤノンITソリューションズ/クレスソフト/KSK/公立学校共済組合静岡支部/駒形造園/コムチュア/ジーシーシー/ジェイ・アール・シーエンジニアリング/ジェイテクトハイテック/T&D情報システム/テクノプロ テクノプロ・デザイン社/テクノプロIT社/テラテクノロジー/ナブアシスト /日本デジタル研究所/ハートランド・データ/HIP/ヒューマンデジタルコンサルタンツ/富士通Japan/メイテック/リンクレア ほか

システム生体工学科

ひらまつ/ヤマト/田畑工務店/因幡電機産業/TDCソフト/イチケン/OKIアイディエス/日本電気通信システム/オーアイエス コム/NRIネットコム/長野日本無線/メルダスシステムエンジニアリング/能登/コンピュータマインド/パイロットコーポレーション/ナブアシスト/上田日本無線/ナカヨ/シャープ/ジーシーシー/JR東日本メカトロニクス/東レメディカル/熊谷市役所 ほか

生物工学科

アース環境サービス/EP綜合/エス・トラスト/MTG/長野県協同電算/群馬県食肉卸売市場/コーセーインダストリーズ/サンノーバ/しげる工業/すかいらーくホールディングス/住友林業緑化/大協精工/タカノ/東洋ドライルーブ/中嶋製作所/日本ピスコ/橋本総業/ベイシア/ホンダカーズ群馬/マック食品/ヨコオデイリーフーズ/富山県庁/つくば市役所 ほか

総合デザイン工学科

一条工務店群馬/ウスクラ建設/オープンハウス・ディベロップメント/沖電気工業/オネストアーク/共栄緑化 /グンエイ/五洋建設/サンワ/SYSTEM CONCIERGE/大王製紙/ダイキンHVACソリューション東京/大進建設/ダイユーエイト/高砂熱学工業/タクトホーム/teamlab/千代田工業/東芝エレベータ/東証コンピュータシステム/日研トータルソーシング/日本ステージ/日本設備工業/ファイブイズホーム/富士スバル/藤田エンジニアリンググループ/フレッシュハウス/マーストーケンソリューション/矢崎化工/ヤマト/Lyzon/理研鍛造/若草印刷/北上市役所 ほか

取得できる資格

プログラムの学びが卒業後の資格取得につながる

令和4年度「一級建築士 設計 製図の試験」において合格者を18名を輩出するなどプログラムで培ってきた知識や経験を生かし、就職に有利な資格取得も可能です。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

工学部

建築・都市・環境工学群(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
測量士所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
土木施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

情報・生命工学群(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ