長岡造形大学/就職・資格・進路
就職状況
2022年度卒業生実績
造形学部
青柳、日本精機、エレコム、クリナップ、セイコーエプソン、スズキ、ニコン、トゥモローランド、ハウステンボス、ホンダモビリティランド、新潟日報社、明昌堂、USEN-NEXT HOLDINGS、キヤノン、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン、コーセー、シャンソン化粧品、アミング、クスリのアオキ、ベイシア、キュー、Sun Asterisk、電通デジタル、博報堂プロダクツ、ピラミッドフィルムクアドラ、フリースタイルエンタテインメント、ヨシダ宣伝、レイアップ、イイノ・メディアプロ、ギークピクチュアズ、TBSアクト、テナシティー、セガ札幌スタジオ、バウハウスエンタテイメント、ハル研究所、マーベラス、Clover Works、デイヴィットプロダクション、ユーフォーテーブル、興能信用金庫、三幸学園、パーソルキャリア、福島県中小企業同友会、ベネッセコーポレーション、藤次郎、和田彫金工房、ジャヴァコーポレーション、金沢丸越百貨店、マルミツポテリ、種沢製作所、グリーンズ、富山県(高校教員)、藤城清治美術館、ジーエル建設、ミサワホーム北越、ホンダオート上越、北野建設、熊倉、正栄産業、積水ハウス、大和ハウス工業、カゴメ、カチタス、伊具緑化、長谷川産業、ランドウェル、エネット、AIS総合設計、アカンプリッシュ、6D、スペサン など
【2022年度卒業生 就職率94.8%(就職者184人/就職希望者194人)進路決定率85.9%】
取得できる資格
取得できる資格
○全学科
学芸員
○建築・環境デザイン学科
一級・二級建築士受験資格
そのほか建築に関する資格が多数取得可能です。
●資格取得のための学習をサポート
一級・二級建築士をめざす学生を対象として、日建学院と提携した資格取得支援講座を開講しています。建築・環境デザイン学科4年生は長岡の日建学院で、卒業生は全国の日建学院で建築士試験受験のための講座を優待価格で受講できます。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
造形学部
美術・工芸学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
デザイン学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
建築・環境デザイン学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
キャリア支援
就職サポートで夢を一緒にかなえてくれる
「就職率」「就職希望率」「専門就職率」全てにおいて高い実績を残しています。それを支えているのが、学生一人ひとりと親身に向き合う手厚いサポート体制です。就職希望率の高さは、大学の学生に対する就職指導の積極性を表す指標。また、専門就職率の高さは、大学で学んだことをそのまま生かした仕事に就けているということです。多くの卒業生たちが、自分の“好き”を仕事につなげ、各分野の第一線で活躍しています。