みんなのQ&A
学生生活に関するQ&A
修学・学生生活に関する支援体制は?
複数担任制を導入し、4年次には学生10〜11人に1人の進路アドバイザーがつき、進路と国家試験対策を十分にサポートしています。
また、異学年との交流会を実施しており、定期試験や看護学実習、就職活動など、学生生活のさまざまな体験を、先輩たちから教わることができます。
閉じる
一人暮らしのサポートはありますか?
かほく市内の賃貸住宅に居住する学生に対し、市の助成制度「かほく市学生居住金制度」(年間6万円:2020年度実績)が設けられています。
閉じる
自動車で通学は可能ですか?
大学敷地内に十分な広さの駐車場(無料)を設けており、1年次から学生の自動車通学を認めています。
閉じる