らくのうがくえん

酪農学園大学

私立大学 北海道

酪農学園大学/獣医学群の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

獣医学類(120名)
獣医保健看護学類(60名)

所在地

獣医学類
  1~6年:北海道
獣医保健看護学類
  1~4年:北海道

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

獣医学群の偏差値を見る

プロフィール

●附属動物医療センターの年間診療件数は約5万5600件
●獣医学類:獣医師国家試験合格者数は日本トップクラス
●獣医保健看護学類:社会における必要性が高まる動物看護師を養成

獣医師をめざす獣医学類、動物看護師などメディカルスタッフをめざす獣医保健看護学類

【学生数】

1127名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

83名(2023年5月1日現在)

【大学院】

獣医学研究科/獣医学専攻(博士課程)、獣医保健看護学専攻(修士課程)

獣医学類

【講義・学問分野】

獣医解剖学、獣医組織学、獣医生化学実習、獣医生理学、消化生理学、栄養生理学、獣医核医学、獣医免疫学 、臨床獣医学、獣医病理学、獣医寄生虫学、獣医公衆衛生学

獣医保健看護学類

【講義・学問分野】

動物解剖学、動物生理学、動物看護学、伴侶動物品種論、動物行動学、動物栄養学、動物ハンドリング論、動物飼養管理学、獣医保健看護学、動物理学療法学

入学者・卒業者数

入学者数

216人
男女比
女子生徒数
152
男子生徒数
64
地元占有率
地元出身学生数
51
入学者総数
216

卒業者数

192人
就職者・進学者数内訳
就職者数
170
進学者数
5

学部の特色

附属動物医療センターの年間診療件数は約5万5600件

獣医師の活躍の場は病院だけではなく、人の健康を支える公衆衛生、動物を使った新薬の研究、家畜を守ることなど多様なニーズがあります。6年間一貫教育の獣医学類では専門分野を生体機能学、感染・病理学、衛生・環境学、伴侶動物医療学、生産動物医療学の5分野に区分し、実践的な学びを通してこれらに対応していきます。
日本一の診療件数を誇り、最新の施設・設備を整えた附属動物医療センターで実践的な教育を実施するほか、学外の研究者を招いて最先端の研究に触れたり、製薬会社などの企業と連携して現場を経験したりといった高度な専門性を養う機会も豊富です。

獣医学類:獣医師国家試験合格者数は日本トップクラス

第74回(2022年度)獣医師国家試験の合格率は80.5%。
全国16大学の新卒受験者993人中805人が合格し、そのうち本学合格者は全体の約13%を占める107人でした。

獣医保健看護学類:社会における必要性が高まる動物看護師を養成

獣医保健看護の社会における必要性は高まっています。そのニーズに応えるため、獣医師の助手にとどまらない専門家の育成をめざしています。
獣医療の進歩やペットの多様化などによって、動物看護師にはより高度な技術や知識が求められています。そのため1・2年次には獣医学類と同等の専門基礎教育を受講し、3・4年次には動物看護の専門知識を修得。さらに動物病院での実習、毎日のイヌたちの世話などを通じて、実践力を養います。

第1回(2022年)愛玩動物看護師国家試験 合格率
80.5%(4年生のみ)
※本学の既卒者・在学者を合わせた受験者数は243人、そのうち231人が合格し、合格率は95.1%。

学べること

獣医学類

獣医学類の学びのポイント

●6年一貫教育で、獣医師として将来活躍する分野を見据えた高度な専門性を養います。
●専門科目は、生体機能学、感染・病理学、衛生・環境学、伴侶動物医療学、生産動物医療学の5分野。
●日本一の症例数を誇り、最新の施設・設備を備えた附属動物医療センターで実践的な教育を実施。
●担当教員がついて、しっかりと実践力を磨く体制が整っています。

獣医保健看護学類

獣医保健看護学類の学びのポイント

●高度化する獣医療のメディカルスタッフとして、獣医師をサポー卜するとともに、インフォームド・コンセントなど飼い主と獣医師との信頼関係を構築する重要な“かけはし”として動物看護師を養成します。
●獣医保健看護学類の教員を中心に獣医学類も含め総勢50人を超える教員で動物看護のスペシャリストを育成します。
●2年次には専門基礎教育を受けて専門知識とスキルを磨く基礎を身に付け、3・4年次には動物看護の専門知識を学びます。

アドミッションポリシー

獣医学群

社会に対する幅広い視野を持ち、地域さらには世界における人と動物との調和に対し深い関心を示し、日々進歩する最新知識を吸収できる基礎学力を有し、常に自ら積極的に学ぶ意欲を持ち、人間社会に貢献したいという意欲にあふれた人を求めています。

獣医学類

動物と人との調和に関する様々な事柄に興味を持ち、獣医療を通した動物と人の健康保持、食料の安全確保と安定供給、および環境保全や感染症制御などの公衆衛生の専門家または研究者として人間社会に貢献したいという意欲にあふれ、主体性と広い視野を持ち多様な人々と協働して学修する人を求めています。

獣医保健看護学類

動物と人との関係に関する様々な事柄に興味を持ち、動物の福祉と健康向上、および動物と環境との調和を図る動物看護師として、人間社会に貢献したいという意欲にあふれ、主体性を持ち多様な人々と協働して学修する人を求めています。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

北海道江別市文京台緑町582
入試広報センター 入試広報課
【フリーダイヤル】0120-771-663

【URL】

https://www.rakuno.ac.jp/department.html

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ