もりおか

盛岡大学

私立大学 岩手県

盛岡大学/就職・資格・進路

就職状況

2022~2024年度卒業生の主な就職実績

文学部 英語文化学科

■建設・不動産/(株)東北工商、(株)平野組、(株)小田島組、セキスイハイム東北(株)
■運輸・情報通信/(株)JALスカイ、東日本旅客鉄道(株)、(株)シンエイシステム、(株)ワイズマン、IGRいわて銀河鉄道(株)、羽田空港サービス(株)、ワールドエンタープライズ(株)
■卸・小売業/トヨタモビリティパーツ(株)、日産部品岩手販売(株)、岩手スバル自動車(株)、(株)薬王堂、(株)やまや、(株)サンデー、(株)ヨークベニマル、(株)東北マツダ、DCMホールディングス(株)、みちのくコカ・コーラボトリング(株)、(株)三田商店
■金融・保険業/(株)七十七銀行、(株)北日本銀行、(株)大東銀行、東北労働金庫、第一生命保険(株)、日本生命保険(相)、明治安田生命保険(相)
■サービス業/東急ステイサービス(株)、(株)エイチ・アイ・エス、東武トップツアーズ(株)、(株)岩手ホテルアンドリゾート、(株)マイナビ、東洋ワークセキュリティ(株)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)
■製造業/東芝メモリ(株)、SWS東日本(株)
■その他の教育・学習支援業/(独)国立青少年教育振興機構、(学)盛岡大学
■医療・福祉/(医)杏林会、(医)啓愛会、(福)岩手県社会福祉事業団
■教員・公務員等/岩手県教育委員会、川崎市教育委員会、千葉県教育委員会、神奈川県教育委員会、警視庁、岩手県、岩手県警察、盛岡大学附属高等学校、盛岡白百合学園中学高等学校、盛岡市、奥州市、滝沢市、岩手町、大仙市

文学部 日本文学科

■建設・不動産/(株)小田島組、第一建設工業(株)、(株)陽だまり工房、(株)日盛ハウジング
■運輸・情報通信/東日本旅客鉄道(株)、IGRいわて銀河鉄道(株)、(株)リードコナン、岩手県交通(株)
■卸・小売業/岩手トヨペット(株)、トヨタモビリティパーツ(株)、イオンリテール(株)、(株)三田商店、(株)菅文、(株)コメリ、(株)スズキ自販岩手、(株)クスリのアオキ、(株)みちのくクボタ、(株)ヨークベニマル、(株)盛岡生花地方卸売市場、(株)川徳、サントリービバレッジサービス(株)
■金融・保険業/(株)岩手銀行、(株)北日本銀行、(株)東北銀行、盛岡信用金庫、(株)みずほ銀行、東北労働金庫、青い森信用金庫
■サービス業/日本郵便(株)、(株)図書館流通センター、新岩手農業(協組)、東京美装興業(株)、(株)目黒雅叙園、東洋ワークセキュリティ(株)、日本漁船保険組合
■製造業/川口印刷工業(株)、杜陵高速印刷(株)、川嶋印刷(株)、盛岡セイコー工業(株)
■その他の教育・学習支援業/東北大学附属図書館 北青葉山分館、岩手医科大学附属図書館、岩手県立図書館、紫波町図書館
■教員・公務員等/青森県教育委員会、岩手県教育委員会、秋田県教育委員会、仙台市教育委員会、山形県教育委員会、福島県教育委員会、千葉県教育委員会、新潟県教育委員会、岩手県警察、盛岡中央高等学校、九里学園高等学校、盛岡市、滝沢市、大船渡市、一戸町、西和賀町、大仙市、花巻市立博物館

文学部 社会文化学科

■建設・不動産/セキスイハイム東北(株)、(株)穴吹ハウジングサービス、東建コーポレーション(株)、ハウスコム(株)
■運輸・情報通信/東日本旅客鉄道(株)、(株)アイシーエス、(株)岩手ソフトエンジニアリング、(株)ワイズマン、(株)エクナ、(株)エクシオテック、(株)アイティ・コミュニケーションズ、(株)岩手日日新聞社
■卸・小売業/コセキ(株)、イオン東北(株)、ウエルシア薬局(株)、みちのくコカ・コーラボトリング(株)、(株)セブン・イレブン・ジャパン、(株)川徳、(株)木津屋本店、岩手トヨペット(株)、トヨタカローラ岩手(株)、(株)岩手スバル自動車、(株)スズキ自販岩手、(株)ユニバース、トヤマ農材(株)、小田島商事(株)、(株)ツルハ、DCMホールディングス(株)、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン(株)、服部コーヒーフーズ(株)、(株)薬王堂
■金融・保険業/(株)北日本銀行、(株)東北銀行、盛岡信用金庫、北上信用金庫、日本生命保険(相)、明治安田生命保険(相)、損害保険ジャパン(株)
■サービス業/いわて生協(協組)、盛岡商工会議所、日本郵便(株)、リコージャパン(株)、岩手県(国保連)、(株)テレビ岩手開発サービス、JR東日本東北総合サービス(株)、ALSOK(株)、(株)インターコマースリテール、(株)エコプラス
■医療・福祉/(医)敬和会、(公財)岩手県予防医学協会
■教員・公務員等/青森県教育委員会、岩手県教育委員会、秋田県教育委員会、山形県教育委員会、福島県教育委員会、埼玉県教育委員会、陸上自衛隊、青森県警察、岩手県警察、山形県警察、千葉県警察、盛岡地区広域消防組合消防本部、仙台市消防局、岩手県、秋田県、盛岡市、滝沢市、花巻市、住田町、八戸市、気仙沼市、鹿角市

文学部 児童教育学科

■運輸・情報通信/東日本旅客鉄道(株)、東京地下鉄(株)、IGRいわて銀河鉄道(株)、(株)アイシーエス、(株)ワイズマン、(株)システムベース
■卸・小売業/岩手トヨタ自動車(株)、日野自動車(株)、イオンスーパーセンター(株)、みちのくコカ・コーラボトリング(株)、(株)薬王堂、(株)ヤマダホールディングス、共立医科器械(株)
■金融・保険業/(株)北日本銀行、(株)東北銀行、(株)秋田銀行、盛岡信用金庫、北上信用金庫、共栄火災海上保険(株)
■サービス業/いわて生活(協組)、日本郵便(株)、盛岡ターミナルビル(株)、盛岡ガス(株)、(株)マイナビ、ALSOK岩手(株)、新岩手農業協同組合
■その他の教育・学習支援業/(独)国立青少年教育振興機構、(学)岩手医科大学
■医療・福祉/(公財)岩手県予防医学協会、(福)岩手県社会福祉事業団、(福)土淵朗親会、(医)美翔会、(福)岩手更正会、(独)国立病院機構北海道東北グループ
■教員・公務員等/北海道教育委員会、青森県教育委員会、岩手県教育委員会、秋田県教育委員会、宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、山形県教育委員会、福島県教育委員会、千葉県教育委員会、神奈川県教育委員会、長崎県教育委員会、さいたま市教育委員会、川崎市教育委員会、神戸市教育委員会、岩手県警察、宮城県警察、岩手県、滝沢市、奥州市、釜石市、川崎市
■保育所・幼稚園・認定こども園/
[私立]
(学)紅葉学園、(学)川越白ゆり幼稚園、(学)つばめ学園、(学)ひまわり学園、(学)岩手キリスト教学園、(学)七郷学園、(学)内丸学園、(福)しらとり台保育園、(福)セントラル、(福)高松福祉会、(福)滝沢市保育協会、(福)たちばな会、(福)鶴山記念館、(福)合歓の会、(福)平和会、(福)共助会、(福)光の園、(福)好摩福祉会好摩保育所、(福)ひまわり乳児院、(福)愛護会、(福)アケボノ会、(福)釜石愛育会、(福)岩手愛児会、(福)長松寺会、(福)東慈会、(福)福島愛育園
[公立]
花巻市、北上市、奥州市、一関市、大船渡市、八幡平市、葛巻町

栄養科学部 栄養学科

■病院/(医)帰厚堂 南昌病院、(医)鶴豊会、(医)ならの社 たんぽぽクリニック、(医)友愛会 友愛病院、(医)美翔会 ゆいとぴあ歯科医院、(医)杏林会 みちのく記念病院・イーハトーブ病院、(医)恵仁会 三愛病院、(医)ほがらか会もとだて病院、盛岡赤十字病院、(医)三良会 村上新町病院、(医)カワサキ歯科川崎医院、(医)岩手医科大学付属病院、(医)智徳会 未来の風せいわ病院、(独)国立病院機構 あきた病院
■コントラクトフードサービス/日清医療食品(株)、富士産業(株)、(株)メフォス、(株)LEOC、(株)エームサービス、(株)シダックス、(株)グリーンハウス、(株)ユニマットリタイヤメント・コミュニティ、(株)一富士フードサービス、東北フードサービス(株)
■医療・福祉/(公財)岩手県予防医学協会、(医)仁泉会 介護老人保健施設 ほほえみの里、(医)敬仁会、(福)特別養護老人ホーム平安荘、(福)典人会、(福)未萌会 チェリー保育園、(福)友愛会、(福)幸生会、(福)悠和会
■幼稚園・保育園・こども園/(福)未萌会 チェリー保育園、(株)ちびっこひろば保育園、(福)大曲保育会中央こども園、(学)ろりぽっぷ学園 ろりぽっぷ保育園、(福)わかば会 わかば保育園・上田保育園、(福)滝沢市保育協会、(福)撫子会 なでしここども園、(学)川村学園、ライクアカデミー(株)
■公務員/岩手県医療局、岩手県、二戸市、八幡平市、宮古市、奥州市、金ケ崎町、洋野町、軽米町、一戸町、岩泉町、大館市、大仙市、横手市、にかほ市、羽後町、さいたま市
■その他/(株)東北銀行、(株)クスリのアオキ、(株)小林精機、(株)ツルハ、(株)薬王堂、シミックCMO(株)、白石食品工業(株)、タカラ食品工業(株)、(株)ベルジョイス、盛岡信用金庫、(株)門崎、花巻農業(協組)、(株)マツモトキヨシ東日本販売、(株)カワチ薬品、(株)EP綜合、ウエルシア薬局(株)、(株)鐘崎、新岩手農業(協組)、(株)コメダ、(株)アレフ、(株)ワイズマン、(株)NHC、東北アヲハタ(株)、スターバックスコーヒージャパン(株)、SMBC日興証券(株)、全国(農協連)、北海道旅客鉄道(株)、(株)コーセー、秋田県厚生(農協連)、東北森永乳業(株)

取得できる資格

教員をめざす学生を「教員養成サポートセンター」が徹底サポート

充実した教職課程カリキュラムと学生一人ひとりへの丁寧な指導により、本学出身の教員は教育業界で高く評価されています。指導において中心的な役割を担っているのが、教員希望学生のワンストップセンター「教員養成サポートセンター」です。1年次から徹底して行われる教員採用試験対策や、本学を卒業した現役教員による「教員志望者セミナー」、教員採用試験合格者が体験談を語る「合格者報告会」などにより、学生の進路実現をサポートしています。教員採用試験合格者の累計は、1988年度からの38年間で3655名にのぼります。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

文学部

英語文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

日本文学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(書道)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

社会文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

児童教育学科/児童教育コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格

児童教育学科/保育・幼児教育コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

栄養科学部

栄養科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
管理栄養士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
栄養士所定の単位を修得した者が得られる資格

進学状況

大学院への主な進学先(過去の実績)

青森県立保健大学大学院、岩手大学大学院、上越教育大学大学院、信州大学大学院、筑波大学大学院、東京学芸大学大学院、東北大学大学院、徳島大学大学院、福島大学大学院、富士大学大学院、北海道教育大学大学院、宮城教育大学大学院、武蔵野大学大学院、山形大学大学院、横浜国立大学大学院、University of East Anglia大学院

キャリア支援

1年次から始まる充実のキャリア支援

本学では入学当初から各種対策講座やセミナーを開催するなど、きめ細かな就職支援を行っています。
■公務員試験対策特別講座
出題科目が多く、広範囲にわたる知識が求められることから、公務員をめざす場合は早めの対策が必要になります。本学では1年次から公務員試験対策講座を実施し、合格に向け徹底的にサポートしています。
■学生進路相談
進路選択や就職活動に関する悩みや不安、課題などを抱える学生に対し、スタッフが丁寧に対応します。
■就職支援講座
企業への資料請求方法やインターネットでのエントリー方法、履歴書やエントリーシートの記入方法、マナー講座など、就職活動で役立つ実践的な指導も実施。卒業生による就職体験発表会や、各業界から講師を招いた講演なども行っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ