就職・資格
就職状況
2019年3月卒業生の主な就職先
人間学部
〇就職率
人間発達学科…100%
心理福祉学科…100%
健康栄養学科…97.3%
グローバル・スタディーズ学科…97.4%
〇主な就職先
積水ハウス、深松組、極洋食品、キリンビール、太子食品工業、東日本放送、キユーソー流通システム、全日本空輸、日本航空、日本通運、イオンリテール、イオンペット、ウエルシア薬局、岡崎医療、カインズ、カメイ、スタジオアリス、仙都魚類、ソフィーナビューティカウンセリング、ツルハ、TDモバイル、パークコーポレーション、羽田エアポートエンタープライズ、東日本フード、みやぎ生活協同組合、ヨドバシカメラ、あいおいニッセイ同和損害保険、あぶくま信用金庫、仙南信用金庫、明治安田生命保険、タカラレーベン東北大江戸温泉物語、北日本幸食、共立メンテナンス、シダックス、日清医療食品、富士産業、メフォス、JTB、スターダストプロモーション、石嶋教育会、岩出山学園、寿なとり学園、庄司学園、菅原学園、聖ドミニコ学院、東北外語学園、 杜栄学園、村山学園・おおとり学園、 桃井幼稚園、愛泉会、一寿会、IMSグループ、カトリック大阪聖ヨゼフ宣教修道女会、ことぶき会、仁泉会、 仁徳会、東北福祉会、宮城県社会福祉協議会、宮城県予防医学協会、 宮城厚生協会、メディカル・ケア・サービス、山形市社会福祉協議会、和敬会、わらしべ舎、加美よつば農業協同組合、東洋ワーク、ワールドコンストラクション、青森県上北郡六ヶ所村(行政)、 秋田県大仙市(管理栄養士)、 埼玉県志木市教育委員会(小学校教諭)、 宮城県仙台市(保育士・福祉)、 仙台市教育委員会(小学校教諭・栄養士)、 宮城県多賀城市(行政)、 東北歴史博物館、 宮城県大崎市(栄養士)、 宮城県教育委員会(小学校教諭・栄養教諭・小学校英語教諭)、 宮城県栗原市(管理栄養士)、 宮城県登米市(管理栄養士)、 横浜市教育委員会(高校英語教諭) ほか
閉じる
取得できる資格

さまざまな資格取得が可能
定められた科目を履修し、単位を修得した場合には、下記の資格を取得することができます。
●人間発達学科
小学校教諭一種、幼稚園教諭一種、保育士、社会教育士、児童指導員任用資格、母子支援員任用資格 ほか
●心理福祉学科
認定心理士/認定心理士(心理調査)、公認心理師国家試験受験資格に対応※心理コースのみ、社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格、高等学校教諭一種(公民)※心理コースのみ ほか
●健康栄養学科
栄養士、管理栄養士国家試験受験資格、栄養教諭一種、フードスペシャリスト認定試験受験資格、社会福祉主事任用資格、食品衛生管理者任用資格、食品衛生監視員任用資格 ほか
●グローバル・スタディーズ学科
高等学校教諭一種(英語)、中学校教諭一種(英語)、高等学校教諭一種(公民)、中学校教諭一種(社会)、上級ビジネス実務士、旅程管理主任者、日本語教員(課程修了認定書)、児童英語教員(課程修了認定書) ほか
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
人間学部
人間発達学科(2020年度情報)
幼稚園教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
心理福祉学科(2020年度情報)
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
健康栄養学科(2020年度情報)
栄養教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
栄養士 --- 卒業と同時に得ることができる資格
グローバル・スタディーズ学科(2020年度情報)
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用) --- 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
閉じる
進学状況
主な大学院進学先
○2019年3月卒業生の主な進学先
宮城大学大学院 食産業学研究科
閉じる
キャリア支援

一人ひとりの個性を尊重したきめ細かい支援体制
大学生活では、将来に目標を持ちキャリアデザインすることが大切になります。
学生一人ひとりの情報をキャリアセンタースタッフと教員が共有し、きめ細かなサポートを行っています。
SPI、公務員試験の対策講座や業界研究、社会人基礎セミナー、就活合宿などを実施。3年生対象の就職ガイダンスでは、一般企業・専門職のどちらの就職にも対応していて、4月に就職情報サイト登録会、5月にインターンシップ、自己分析、6月に就活メイク、筆記試験対策、7月にSPI受験、業界職業研究、10月にオリエンテーション、企業研究、11月に応募書類対策、面接対策1、就職に関する保護者懇談会、12月に面接対策2・3、進路希望調査などのガイダンスを開催します。
1月からは一般企業・専門職それぞれに対応したガイダンスでサポートが受けられます。
閉じる