りゅうつうけいざい

流通経済大学

私立大学 茨城県/千葉県

流通経済大学/卒業後の進路

教員として、コーチとして、スポーツのよさを次世代に伝えたい

顔写真
卒業後の進路:茨城県教育委員会中学校教諭(保健体育) スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 4年 柄澤慎太朗さん 茨城県立取手第二高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

大学に進学した時点で一つの目標としていたのが、教員免許状の取得です。はじめは漠然と体育の先生になるのもいいな、という程度でしたが、次第に教職志望が強くなりました。大学の教職課程での学修が有意義で、多くを学べたからだと思います。特に教育実習で実際に生徒と接し、教員になったら何をしたいのか具体的に考えられるようになりました。目標として浮かんだのが、私が中学3年のときの担任の先生です。先生は志望校を決める時期に、3年間頑張ってきた部活動のバスケットボールも大切にしたい私の気持ちを理解し、応援してくれました。おかげで関東大会優勝の成績を残せ、充実した高校3年間を過ごすことができました。そんな、生徒の気持ちも大切にできる先生に自分もなりたい、と思います。

キャリア選択のポイント

スポーツ健康科学部では、中学校と高校の保健体育教諭の一種免許状が取得できます。私は両方の取得を目標に教職の科目を履修しました。さらに、提携大学の通信制課程を修めると小学校教諭二種免許を得られる制度もあります。その制度を利用して、在学中に、小・中・高校の教員免許状を取得することができました。教職系の課程では、模擬授業が特に印象に残っています。最初は教えたい気持ちが先立って一方通行な授業になりがちでしたが、先生方の指導や周りの意見を聞いて改善するうちに、生徒との関わり方や適切な授業の仕方を学べたように思います。教員採用試験の前には教職課程の先生方にお願いして面接の練習を何度も繰り返したことで、自信をもって本番に臨むことができました。

今後の夢・目標

茨城県の教員採用試験を受けて、中学校教諭に採用されました。まずは赴任先の中学校で、保健体育の授業やスポーツを通じた生徒指導を、しっかりと務めていきたいと思います。一方で今、小中学生のスポーツ活動が、学校での部活動から地域のスポーツ団体や民間クラブに移行しつつあります。そうした場面でも指導ができるよう、私は公益財団法人日本バスケットボール協会のコーチライセンス取得をめざして、講習などを受けています。いつか地元にクラブチームをつくって子どもたちを指導していけたら、というのが私の夢です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ