りゅうつうけいざい

流通経済大学

私立大学 茨城県/千葉県

流通経済大学/学部・学科

学べること

5学部9学科、特色ある授業やゼミ

本学は社会科学系の5つの学部、9つの学科を設置。新松戸と龍ケ崎の2キャンパスで、経済、経営、心理、保育、観光、情報、流通、法律、行政、スポーツを実践的に学べます。

学部を越えた幅広い学びで、視野を広げる

実学的な専門知識が重要視される一方で、あらゆる問題を正しく理解し、自ら判断する力が必要とされています。社会に出たら、自分の専門分野以外の分野とも関わって仕事を進めるからです。本学では、世の中を広く見渡す力を身に付けるための教養科目にも力を入れています。

「寄付講座」で企業・業界の最新の取り組みを学ぶ

産業界の要請から生まれた本学では、創立時から空理空論を語らぬ徹底した「実学主義」を実施しています。その象徴と言えるのが、企業の担当者を招いた「寄付講座」です。本学の創設にも関わる日本の総合物流最大手の日本通運や鉄道の貨物利用運送業者団体である全国通運連盟などの運送業から証券会社まで多彩な業界の企業人が講義を担当し、変化し続けるビジネスの“今”をライブ解説します。

流通経済大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ