目白大学/先輩の学生生活体験記
インターンシップと学生スタッフ活動で社会とつながる

※学年は取材時点のものです
学校生活の写真

大学で頑張っている「学び」
所属する溝尻ゼミは学外での活動、社会とのつながりを大切にしています。「自動販売機」をテーマとした雑誌制作では撮影や取材を実施して企画から販売までを一貫して学びました。情報発信の難しさを痛感しながらも、意見交流を重ねて仲間と目的に向かって活動することの楽しさを実感できました。また、この活動は大きく発展して実際に大学キャラクターのラッピング自動販売機の学内設置にもつながりました。溝尻ゼミ主体での活動は私にとってとても貴重な経験になりました。
この大学に入学して「良かった」と思えること
メディア関連での社会経験を積んでこられた先生方からリアルな声を伺えることはとても貴重です。学部インターンシップも充実しており、就職活動にも親身になってくださる職員の方が多くいらっしゃいます。
また、多種多様な学部が存在するこの大学において「メジ☆スタ」という学生団体に加入したことで、さまざまな人と関係を構築することができました。気さくな職員の方とたくさんコミュニケーションできるのも新鮮で良い経験です。
後輩へのアドバイス
進路選択では、自分がやりたいことが実現できる場所であるか否かを大切にしてほしいと思います。合格が最終地点ではありません。その先の自分の姿を想像してワクワクしながら励んでほしいです。思い通りにいかず、苦しむこともあると思いますが、決して一人で背負わずに周囲の人を頼ってくださいね。最終的な決断は自分で下す必要がありますが、色々な人に相談してアドバイスを頂く時間も必要だと思います。最後まで挑戦することも忘れずに今しかない時間を大切に過ごしてください。
オープンキャンパス参加が合格への近道!

メディア学科は広告、イベント、映像、アニメーション、Webデザインなど「メディア」に関して多岐にわたって学ぶことができ、在学中から企業と連携したプログラムも充実!まずはオープンキャンパスに参加してみよう!
【開催日】※は学園祭と同時開催です。
■新宿キャンパス:4/20(日)、6/8(日)、7/20(日)、8/8(金)、8/9(土)、8/31(日)、※10/18(土)、※10/19(日)、12/7(日)
■さいたま岩槻キャンパス:4/20(日)、6/15(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/31(日)、※10/25(土)、※10/26(日)
各学科の説明会に加え、キャンパスツアーや在学生相談、体験コーナーなども実施します。
総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けて、合格へのヒントがたくさん詰まっているプログラムもご用意しています。
もちろん高校1・2年生の参加も大歓迎!12月には一般選抜対策講座も開催します。
各日程の詳細や予約は目白大学の受験生応援サイトをご確認ください。検索サイトで「目白大学 受験生応援サイト」と入力してみてください。