目白大学/就職・資格・進路
就職状況
卒業生の主な就職先(2019~2021年度実績)
心理学部
AOKI、あだちの里、アパグループ、上尾中央医科グループ、IMS(イムス)グループ、警視庁、京浜急行電鉄、巣鴨信用金庫、ゾフ、ノーラエンジニアリング、東大和市役所、富士ソフト、ライオン事務器 ほか
閉じる
人間学部
赤ちゃん本舗、岡三証券、国立がん研究センター 東病院、世田谷区職員(福祉職)、千葉県警本部、東京都教育委員会、日本赤十字社 総合福祉センター、日野しらゆり学園 日野しらゆり幼稚園、山本学園 明愛幼稚園 ほか
閉じる
社会学部
アダストリア、LVMHファッショングループジャパン、埼玉県警察本部、第一生命保険、東京東信用金庫、トヨタモビリティサービス、ニトリ、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、ミサワホーム、ラルフローレン ほか
閉じる
メディア学部
SMBC日興証券、関電工、キャノン電子テクノロジー、JR東日本ステーションサービス、JTB商事、TBSスパークル、日商グラビア、東栄広告、東和銀行、帆風、ワイゼンラージ、りそなグループ、ユナイテッドアローズ ほか
閉じる
経営学部
一般社団法人全日検、イリソ電子工業、岡三証券、ゲオホールディングス、常陽銀行、立川税務会計事務所、TKC、トーカイ、東京シティ信用金庫、日本製薬、日本郵便、ミライト、ルイ・ヴィトンジャパン ほか
閉じる
外国語学部
アルビオン、アダストリア、JTB、生活協同組合コープみらい、セブン-イレブンジャパン、東京ドームホテル、東京都教育委員会、羽田エアポートエンタープライズ、保険見直し本舗、三越伊勢丹、ロクシタンジャポン ほか
閉じる
保健医療学部
アクアリハビリテーション病院、イムズ板橋リハビリテーション病院、川口工業総合病院、国立病院機構宇都宮病院、埼玉セントラル病院、総合東京病院、千葉・柏リハビリテーション病院、筑波記念病院、東京洪誠病院、芳賀赤十字病院 ほか
閉じる
看護学部
国立病院機構 東京病院、国立精神・神経医療研究センター病院、国立病院機構 災害医療センター、地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター、東京都立 小児総合医療センター、山形大学医学部付属病院 ほか
閉じる
取得できる資格
資格取得をサポートする資格取得奨励金制度
目白大学では学部・学科が拡充し、各学科で取得可能な資格も年々増え続けています。それに伴い、各種検定など学生の資格取得を奨励するため、資格取得奨励金制度を導入しています。在学中に、指定された資格を取得した場合、種類に応じて奨励金が給付されます。
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
心理学部
心理カウンセリング学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
人間学部
人間福祉学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
介護福祉士 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
子ども学科(2022年度情報)
幼稚園教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
児童教育学科(2022年度情報)
小学校教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
社会学部
社会情報学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
地域社会学科(2022年度情報)
中学校教諭(社会)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
メディア学部
メディア学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
経営学部
経営学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
外国語学部
英米語学科(2022年度情報)
中学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
中国語学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
韓国語学科(2022年度情報)
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
日本語・日本語教育学科(2022年度情報)
中学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉主事(任用) --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
保健医療学部
理学療法学科(2022年度情報)
理学療法士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
作業療法学科(2022年度情報)
作業療法士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
言語聴覚学科(2022年度情報)
言語聴覚士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
看護学部
看護学科(2022年度情報)
養護教諭2種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
看護師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
保健師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
キャリア支援
学生一人ひとりへのきめ細かなキャリアサポート
●新宿キャンパス キャリアセンター/一般企業、公務員といった幅広い進路に対応したさまざまな講座やイベントを実施。また、経験豊富な職員・キャリアカウンセラーが常駐し、個別相談やエントリーシートの添削、面接指導など、学生一人ひとりの進路の希望に沿って、きめ細かくサポートしています。そのほか、各学科共通科目である「キャリア研修 I・II 」では、インターンシップの事前学習として、ビジネスマナーの体得やグループワーク中心の学習や一般企業での実地研修なども行っています。
●さいたま岩槻キャンパス/毎年学部別に合同病院説明会を開催しており、数多くの医療機関・施設から直接採用情報を得ることができます。また、就職資料室では豊富にある医療分野の資料が自由に閲覧できるほか、学生課スタッフによる就職指導、個別相談、面接指導なども随時行っています。
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!