大学トップ
- ここに注目
-
- 文系も保健医療・看護系も「育てて送り出す」大学
- 都心にありながら、緑豊かな環境で学べる新宿キャンパス
- 広大な敷地に、充実の実習施設がそろったさいたま岩槻キャンパス
大学の特色

「育てて送り出す」
目白大学の建学の精神は「主・師・親」です。「主」は社会に対する貢献、「師」は師と共にひたむきに学ぶ姿勢、そして「親」は家族をはじめ自分を支えてくれる人々への感謝の気持ちを表しています。
これを実践することで、多様に変化する現代社会を生き抜く基盤を築くことができます。さらに、「育てて送り出す」を社会的使命とし、“学びを将来にどう生かすか”を前提として各学科が独自のプログラムを展開。
一人ひとりの力をその個人に応じて伸ばしていくことを重視した人材育成を行っています。
閉じる
教育環境

学生たちの意欲・能力が高まる学習環境
■新宿キャンパス
文系の新宿キャンパスは、都心にありながら緑豊かで穏やかな雰囲気。新宿や渋谷へのアクセスも良く、充実のキャンパスライフが送れます。700種類以上の樹木が植えられた緑豊かな都会のキャンパスには、大学での学びをサポートする施設・設備も充実しています。学内のあらゆる場所にラーニングスペースを設置。豊富な蔵書数を誇る図書館や資料作成に活用できるメディアプラザがそろっています。
■さいたま岩槻キャンパス
保健医療・看護系のさいたま岩槻キャンパスは、自然あふれる広大な敷地が魅力。敷地面積約7万㎡の広大なキャンパスには、最先端の医療設備が備わった実習棟が設置され、快適な教育環境が整っています。また、明るく開放的なコミュニティースペースやラーニングスペースが整い、個人でも学生同士でも集中して学ぶことができます。
閉じる
学部
【2022年度予定】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
基本情報
学費・奨学金
初年度学納金【2022年度予定】
※学納金は年度ごとに改訂される場合があります。
●心理学部
心理カウンセリング学科/1,370,160円
●人間学部
人間福祉学科/1,370,160円
子ども学科/1,382,160円
児童教育学科/1,382,160円
●社会学部
社会情報学科/1,359,960円
地域社会学科/1,349,760円
●メディア学部
メディア学科/1,418,160円
●経営学部
経営学科/1,352,160円
●外国語学部
英米語学科/1,382,160円
中国語学科/1,382,160円
韓国語学科/1,382,160円
日本語・日本語教育学科/1,382,160円
●保健医療学部
理学療法学科/1,794,500円
作業療法学科/1,794,500円
言語聴覚学科/1,794,500円
●看護学部
看護学科/1,932,500円
多様な奨学金制度で学生の学ぶ意欲をバックアップ
●目白大学予約奨学金
全学部統一選抜、一般選抜A日程、大学入学共通テスト利用選抜A日程、大学入学共通テスト利用選抜外部英語検定試験併用方式の受験者を対象(採用候補者数100名)とした予約型の奨学金で、年間授業料の半額相当額を最長4年間減免します。
●目白大学入学者選抜優秀者特別奨学金
一般選抜A日程による合格者のうち、成績上位者100名に対して入学金相当額(25万円)を免除する制度です。総合型選抜・学校推薦型選抜の合格者も一般選抜A日程を受験することで、この制度の対象となります(検定料不要)。
●教育後援「桐光会」奨学金
在学生の保護者を中心に運営されている「桐光会」によって設けられた返済不要の給付型奨学金です。
【応急支援奨学金】
入学後、学費支弁者の不慮の事故や病気、災害等で予期しない家計状況の急変により、学業の継続が困難となった学生に対し給付します(成績条件および面接があります)。
【修学支援奨学金】
学習意欲があり、成績優秀であるが、経済的に困難を抱えている2年次以上の学生に対し給付します(成績条件および面接があります)。
※このほかにも、4年次在学生で人物・学業ともに優秀な人に10万円を授与する「佐藤重遠記念賞」など独自の制度を設けています。
閉じる
クラブ・サークル活動

本学では、多くのクラブやサークルが活発に活動を行っています。さまざまな大会やイベントを通じて、目標に向かって努力したことによって得られる達成感や仲間との信頼関係など、多くを学ぶことができます。
体育会系クラブ
男子バスケットボール部、ダーツ部、軟式野球部、男女バレーボール部、バドミントン部、フットサル同好会、男女硬式テニス同好会、ダンス部、インディアカ部 ほか
文化系クラブ
軽音楽部、創作部、フラワーアレンジメント部、映画部、放送研究会、まちあるき研究会、アカペラサークル、ボランティアサークル、手話サークル ほか
閉じる
大学院・併設の大学
7つの研究科、10専攻を設置。より専門的な知識・技能を身につける
学部卒業後、より専門的な知識や技能を習得したい人は大学院への進学も可能です。本大学院では、現代社会の要請に応える7つの研究科で修士課程・博士後期課程を合わせ10専攻を設置。より高度な研究能力と学識を養う学びの場を提供しています。
●国際交流研究科/国際交流専攻(修士課程)
●心理学研究科/現代心理学専攻(修士課程)、臨床心理学専攻(修士課程)、心理学専攻(博士後期課程)
●経営学研究科/経営学専攻(修士課程)
●生涯福祉研究科/生涯福祉専攻(修士課程)
●言語文化研究科/日本語・日本語教育専攻(修士課程)、中国・韓国言語文化専攻(修士課程)
●看護学研究科/看護学専攻(修士課程)
●リハビリテーション学研究科/リハビリテーション学専攻(修士課程)
※看護学研究科のみ国立埼玉病院キャンパスに設置、そのほかの研究科は新宿キャンパスに設置
閉じる

パンフ・願書
所在地・アクセス
新宿キャンパス
●東京都新宿区中落合4-31-1
心理・人間・社会・メディア・経営・外国語学部、短期大学部、大学院
西武新宿線/都営地下鉄大江戸線「中井」駅下車、徒歩8分。都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅下車、徒歩10分。東京メトロ東西線「落合」駅下車、徒歩12分
さいたま岩槻キャンパス
●埼玉県さいたま市岩槻区浮谷320
保健医療・看護学部
東武野田線(東武アーバンパークライン)「岩槻」駅東口からバスで12分。埼玉高速鉄道/東京メトロ南北線直通「浦和美園」駅からバスで15分。JR武蔵野線/埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)「東川口」駅からバスで23分
閉じる
問い合わせ先
住所
〒161-8539
東京都新宿区中落合4-31-1
目白大学入学センター〈新宿キャンパス〉
電話番号
(03)3952-5115
URL
その他
【FAX】(03)5996-3247
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!