学部・学科
学べること

自分の個性を生かし、実践・行動する力を培う
●心理学部 ※2020年4月開設
心理学の入門から基礎・応用・実践まで順を追って体系的に学び、広く心理社会的課題の解決に貢献するための能力を身に付けます。
●人間学部
「生涯にわたる成長と発達」「生活と生き方」を中心的テーマとして、福祉・子ども・児童の領域から対人支援の知識と技能を学びます。
●社会学部
社会的存在である「人間」と「社会構造」に視点をあてて、情報を収集・分析・発信する力を身に付け、社会の現況を的確に判断できる人材を育成します。
●メディア学部
現代社会におけるメディアの役割を理論と実践の両面から学び、メディアの活用能力を備えた未来志向の人材を育成します。
●経営学部
経済社会に貢献できる総合的スキルを培う科目群を学び、組織の中で主体的に問題を発見し、合理的に解決する実践能力を養います。
●外国語学部
英米語学科、中国語学科、韓国語学科、日本語・日本語教育学科で構成。実用的な語学力とともに、現代社会で必要な国際感覚を磨きます。
●保健医療学部
高い専門スキルと人間性が求められるリハビリテーションの分野に、優れた理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を送り出します。
●看護学部
確かな専門知識・技術に基づいた判断力と思考力、そしてあらゆる生活者に対してケアのできる実践力を備えた人間性豊かな看護師、保健師を養成します。
閉じる