目白大学/先輩の学生生活体験記
部活動と心理学の勉強を両立し、充実した学生生活

※学年は取材時点のものです
学校生活の写真
大学で頑張っている「学び」
財津先生のゼミで、「犯罪心理学」を学んでいます。犯罪者プロファイリングについて経験が豊富な先生のもとで学べる点が目白大学の魅力だと思います。授業では実際に起きた事件を事例に犯人像の推定を行うため、実践的に犯罪者プロファイリングについて学ぶことで理解を深めることが出来ます。また、VRを用いた実験を行える点も体験的に学べる目白大学の特色だと感じます。
この大学に入学して「良かった」と思えること
自然の緑に囲まれたキャンパスで学べることが魅力的です。落ち着いた雰囲気で心が穏やかになり、学習に集中することができる環境になっています。自然の恵みを受けながら知識を深め、自己の発展に繋げることができます。
また、チアリーディング部に所属し、私自身がやりたい「チア」について学びを深めることができることです。主体性を大切にしながら仲間と1つの目標に向かって力を合わせることで主体性が養われチーム力も向上していきます。
後輩へのアドバイス
周りの人と比べず、自分のペースで進めてください。様々な大学を知ることで自分の学びたいことや学びたい大学が見つかり、道がひらきます。結果にこだわりすぎず、自分の成長と学びを大切にしてください。沢山悩んで、悔いのない選択ができるように応援しています。焦らず、慌てず、諦めず、今までの培ってきた努力を力に、自分を信じましょう!
オープンキャンパス参加が合格への近道!

2025年のオープンキャンパスは下記日程で開催!
各学科の説明会に加え、キャンパスツアーや在学生相談、体験コーナーなども実施します。
総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けて、合格へのヒントがたくさん詰まっているプログラムもご用意しています。
もちろん高校1・2年生の参加も大歓迎!12月には一般選抜対策講座も開催します。
各日程の詳細や予約は目白大学の受験生応援サイトをご確認ください。検索サイトで「目白大学 受験生応援サイト」と入力してみましょう!
【開催日】※は学園祭と同時開催です。
■新宿キャンパス:4/20(日)、6/8(日)、7/20(日)、8/8(金)、8/9(土)、8/31(日)、※10/18(土)、※10/19(日)、12/7(日)
■さいたま岩槻キャンパス:4/20(日)、6/15(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/31(日)、※10/25(土)、※10/26(日)