めじろ

目白大学

私立大学 東京都/埼玉県

目白大学/先輩の学生生活体験記

大好きな韓国語を学び、キャンパスライフも充実!

外国語学部 韓国語学科 4年生 H・Mさん 神奈川県立座間総合高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

高校1年生の頃から目白大学へ進学したいと考えていたので、成績の向上に努めました。自習室へ通っているうちに自分なりの定期試験対策方法をみつけて効率的に勉強できるようになり、結果がついてくることが楽しかったです。
私は社会や生物が得意だったので、教科書の隅々まで見落とさないよう読みこみました。苦手な英語は先生に教えて貰いながら、英文を覚えてしまうくらい練習問題を繰り返し解きました。3年間地道に取り組み、学年順位を大きく上げることができました。

この大学に入学して「良かった」と思えること

レベル別にクラスが分かれているため、各々の力に合わせた指導を受けることができます。少人数なので質問もしやすく、分からないところを分からないまま終わらせないようじっくり学ぶことができます。
また、私は学内の食堂をよく利用するのですが、美味しくてメニューも豊富だと思います。食堂のスタッフの方が気さくなので、お話することもひとつの楽しみになっています。
サークルや同好会以外にも様々な活動があり、他学年他学科の生徒や留学生と交流することができます。

後輩へのアドバイス

オープンキャンパスなどに行って学校の雰囲気を見てみると、自分がその学校へ進学するイメージがより湧いてくると思います。後悔のないようたくさん悩んで、自信をもって挑めるよう頑張って下さい!

オープンキャンパス参加が合格への近道!

日本でも数少ない「韓国語学科」。原則全員参加の1年間の韓国留学が特徴です。韓国語漬けになりたいなら目白大学がおすすめ!
オープンキャンパスでは学科の魅力や学生の雰囲気、先生との距離の近さを体感できます!

【開催日】※は学園祭と同時開催です。
■新宿キャンパス:4/20(日)、6/8(日)、7/20(日)、8/8(金)、8/9(土)、8/31(日)、※10/18(土)、※10/19(日)、12/7(日)
■さいたま岩槻キャンパス:4/20(日)、6/15(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/31(日)、※10/25(土)、※10/26(日)
各学科の説明会に加え、キャンパスツアーや在学生相談、体験コーナーなども実施します。

総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けて、合格へのヒントがたくさん詰まっているプログラムもご用意しています。
もちろん高校1・2年生の参加も大歓迎!12月には一般選抜対策講座も開催します。
各日程の詳細や予約は目白大学の受験生応援サイトをご確認ください。検索サイトで「目白大学 受験生応援サイト」と入力してみましょう!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ