目白大学/先輩の学生生活体験記
日本語教育を専門的に学ぶ!

※学年は取材時点のものです
大学で頑張っている「学び」
池田先生のゼミで、「日本語教育」について学んでいます。今年度の3年のゼミでは、日本語教育で使用されている教科書からいくつかを選び、教科書分析をします。留学生も交えたゼミなので、留学生目線の面白い視点がさらに日本語教育に対する魅力を高めていると思います。
日本の文化や言語を学ぶことで世界と日本の繋がりを考えられることや、日本語教育を専門的に学ぶことで将来像を認識しやすくなるところが学科の魅力だと思います。
この大学に入学して「良かった」と思えること
キャンパス内や図書館に個人で学習するスペースが設置されているため、集中したいときやリラックスしたいときに最適です。
また、学校に行くまでに都会を通るため、学校帰りに買い物やご飯に行くことができます。学校に行くだけではなく、自分の用事を済ませることができるので、とても便利です。
後輩へのアドバイス
自分が何に興味があるのか、将来どんな生活をしたいのか、そのためには何が必要なのかを考えながら大学を選ぶといいと思います。
オープンキャンパスを使って学校の雰囲気や行きやすさを掴むのも大事だと思います。
焦らずに、自分にあった大学を選んでください。頑張ってください!
オープンキャンパス参加が合格への近道!

日本でも数少ない登録日本語教員(国家資格)の養成校!国内外での日本語教育実習も充実しています。
オープンキャンパスでは学科の魅力や学生の雰囲気、先生との距離の近さを体感できます!
【開催日】※は学園祭と同時開催です。
■新宿キャンパス:4/20(日)、6/8(日)、7/20(日)、8/8(金)、8/9(土)、8/31(日)、※10/18(土)、※10/19(日)、12/7(日)
■さいたま岩槻キャンパス:4/20(日)、6/15(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/31(日)、※10/25(土)、※10/26(日)
各学科の説明会に加え、キャンパスツアーや在学生相談、体験コーナーなども実施します。
総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けて、合格へのヒントがたくさん詰まっているプログラムもご用意しています。
もちろん高校1・2年生の参加も大歓迎!12月には一般選抜対策講座も開催します。
各日程の詳細や予約は目白大学の受験生応援サイトをご確認ください。検索サイトで「目白大学 受験生応援サイト」と入力してみましょう!