めじろ

目白大学

私立大学 東京都/埼玉県

目白大学/先輩の学生生活体験記

社会心理学を学ぶ

社会学部 社会情報学科 2年生 T・Iさん 千葉県立千葉商業高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

大学で頑張っている「学び」

目白大学の社会情報学科は、さまざまな分野を幅広く学ぶことができます。その中で私は心理学に重点を置いて学びを深めています。
心理学はさまざまな分野に精通していて、それを意識することにより応用を利かせることが可能です。例えば、マーケティングと掛け合わせると、お客さんがお店の中でどのように行動して商品購入までいくかなどを予測することができ、上手くいけばお客さんを予測通り購入まで誘導することができます。
学科で学べる学問を掛け合わせることで学びの効果を最大限に発揮できると考え、日々の勉強を頑張っています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

目白大学では、先輩と先生との距離が近いため不安なことがあったらいつでも相談することができます。特に先生との距離が近く、わからないことがあればすぐに先生の助言を求めています。
また、学食が美味しい上に、とても安いです。私はよくカレーを食べているのですが、期間限定でカツカレーや唐揚げカレーが300円で食べることができ、学生にとって優しい学食となっています。
その他にも、新宿や池袋が近いので、放課後の遊びの場には困らないと思います。

後輩へのアドバイス

先日、大手企業に勤めている方から、就職活動に向けてのご助言をいただけました。その方は、そこで働きたいという「意思」が重要だと仰っていました。
また、企業によっては異なるとは思いますが、私がお話した企業の人事の方は、学歴による判断をあまりしていないと仰っていました。
そのため、偏差値や周りの評判を気にしすぎず、皆さんが少しでも興味のある大学や就職先に自信を持って進んでください。

オープンキャンパス参加が合格への近道!

メディア学科は広告、イベント、映像、アニメーション、Webデザインなど「メディア」に関して多岐にわたって学ぶことができ、在学中から企業と連携したプログラムも充実!まずはオープンキャンパスに参加してみよう!

【開催日】※は学園祭と同時開催です。
■新宿キャンパス:4/20(日)、6/8(日)、7/20(日)、8/8(金)、8/9(土)、8/31(日)、※10/18(土)、※10/19(日)、12/7(日)
■さいたま岩槻キャンパス:4/20(日)、6/15(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/31(日)、※10/25(土)、※10/26(日)
各学科の説明会に加え、キャンパスツアーや在学生相談、体験コーナーなども実施します。

総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けて、合格へのヒントがたくさん詰まっているプログラムもご用意しています。
もちろん高校1・2年生の参加も大歓迎!12月には一般選抜対策講座も開催します。
各日程の詳細や予約は目白大学の受験生応援サイトをご確認ください。検索サイトで「目白大学 受験生応援サイト」と入力してみましょう!

パンフ・
願書取り寄せ

先輩体験記をもっと詳しく知るために、大学のパンフを取り寄せよう!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ