めじろ

目白大学

私立大学 東京都/埼玉県

目白大学/先輩の学生生活体験記

学生のうちから現場を体験し、技術を向上できます!

保健医療学部 理学療法学科 1年生 S・Hさん 千葉県立野田中央高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

大学で頑張っている「学び」

スポーツサポーティング研究部という部活に所属し、知識や技術向上のために取り組んでいます。この部活では、大学の授業内では学ぶことができないマッサージやストレッチ、テーピングなどの処置を学べるほか、授業内の復習、予習をすることができます。また、大会などの救護班のサポートに参加する機会もあり、学生のうちから貴重な現場での経験を積むことができます。

この大学に入学して「良かった」と思えること

大学入学前は、専門的な勉強についていけるか心配でしたが、先生方の講義は分かりやすく、理解が難しい点は授業外でもサポートをしてくれます。部活動やゼミを通じて、先輩方と関わる機会も多く、大学生活をサポートしてくれるので、充実した大学生活を送ることができます。
大学へは最寄り駅から無料のスクールバスも出ているため通いやすく、大学内にはコンビニがあるため、文房具や軽食を気軽に買うことができるのでとても便利です。また、体育館が開放されているため、休み時間などは友人たちと遊ぶことも出来ます。

後輩へのアドバイス

自分の興味があることや夢のために進路を考えると良いと思います。興味がなければ、勉強を楽しみながら継続していくことが難しくなるからです。
また、オープンキャンパス等に積極的に参加して、大学の雰囲気を確かめたり、自分に合っているかを見定めたりすることが大切です。後悔せず、行きたい大学に行けるように頑張ってください!

オープンキャンパス参加が合格への近道!

2025年のオープンキャンパスは下記日程で開催!
各学科の説明会に加え、キャンパスツアーや在学生相談、体験コーナーなども実施します。
総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けて、合格へのヒントがたくさん詰まっているプログラムもご用意しています。
もちろん高校1・2年生の参加も大歓迎!12月には一般選抜対策講座も開催します。
各日程の詳細や予約は目白大学の受験生応援サイトをご確認ください。検索サイトで「目白大学 受験生応援サイト」と入力してみましょう!

【開催日】※は学園祭と同時開催です。
■さいたま岩槻キャンパス(医療系):4/20(日)、6/15(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/31(日)、※10/25(土)、※10/26(日)
■新宿キャンパス(文系):4/20(日)、6/8(日)、7/20(日)、8/8(金)、8/9(土)、8/31(日)、※10/18(土)、※10/19(日)、12/7(日)

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ