目白大学/先輩の学生生活体験記
充実のサポート体制で、学びやすい環境です

※学年は取材時点のものです
高校時代の様子
文武両道に力を入れていました。文武両道と口で言うのは簡単だからこそ、自分の中で勉強・部活にそれぞれ目標を置いて取り組んでいました。特に自ら学級委員や部長などの責任のある仕事をともに請け負うことで、より自分に自信をつけ頑張ることができました。
高校3年間を、自分の文武の中での強みを見つける時間に出来たことが大きかったです。
また、3年間で生涯付き合っていきたい友達に出会えました。
この大学に入学して「良かった」と思えること
まずは先生をはじめ、事務の方などを含めて大学生活に携わってくださる方々との距離が近いことです。
看護学科という技術・知識が特に重要な学部学科の中で、分からないことに対して一緒に考え悩んださり、答えを導き出してくださいます。
技術演習では出来るようになるまで授業中はもちろん放課後でも教えてくれます。生徒がただ受け身になるだけでなく、意見を伝えたら受け止めてくれる環境も学習がしやすいと感じます。
また、学生課や教務課などの事務の方も丁寧かつ熱心に学生一人ひとりにサポートして下さる面も大学生活が充実しているポイントです。大学生活で関わる人との関わり、体制、距離感といったところに入学して良かったと感じます。
後輩へのアドバイス
4年間をどのように過ごしたいのか、何のために大学に進むのか自分で考えて進路決定をしてください。
例え、卒業後何をしたいか、どんな仕事に就くことが夢なのか、まで考えなくても、入学してからどう過ごしたいかを考えることで、辛い時に自分を奮い立たせるきっかけになります。4年間をただ時間が過ぎてゆくだけで終わらない、自分の人生の中で、学習においても人間関係においてもキャンパスライフが濃い時間となるように、入学前からしっかりと考えてみてください。
オープンキャンパス参加が合格への近道!

2025年のオープンキャンパスは下記日程で開催!
各学科の説明会に加え、キャンパスツアーや在学生相談、体験コーナーなども実施します。
総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けて、合格へのヒントがたくさん詰まっているプログラムもご用意しています。
もちろん高校1・2年生の参加も大歓迎!12月には一般選抜対策講座も開催します。
各日程の詳細や予約は目白大学の受験生応援サイトをご確認ください。検索サイトで「目白大学 受験生応援サイト」と入力してみましょう!
【開催日】※は学園祭と同時開催です。
■さいたま岩槻キャンパス(医療系):4/20(日)、6/15(日)、8/9(土)、8/10(日)、8/31(日)、※10/25(土)、※10/26(日)
■新宿キャンパス(文系):4/20(日)、6/8(日)、7/20(日)、8/8(金)、8/9(土)、8/31(日)、※10/18(土)、※10/19(日)、12/7(日)