秀明大学/志望理由
実践力を磨き、社会の変化に対応できる教師に

※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
私が教師をめざすようになったのは、高校時代の先生から大きな影響を受けたことがきっかけです。私が一人で勉強していると寄り添いの言葉をかけてくれ、とても大きな心の支えとなってくれました。私も生徒が気軽に頼ることができるような、信頼される教師になりたいと思いました。
この大学を選んだ理由

秀明大学の学校教師学部では全寮制のため、同じ目標を持つ仲間たちと共に成長できるという点に魅力を感じました。加えて、月~木曜は夜間学修が行われるので、教員採用試験対策や自分のやりたい勉強ができる環境が整っています。また県内の小学校、中学校、高等学校との関係が深く、大学1~2年次は週に一度、実際に学校へ赴き教育の現場を知るというカリキュラムがあるため、教師としての実践力を早い段階から身に付けることができます。
社会との関わり
学校現場について深く学びを進めていく中で、現在の教育現場にある困難さを知りました。社会の情報化やグローバル化、多様化が進むとともに、教育現場でも変化に合わせた取り組みが進められています。これを受けて、教師としてのあるべき姿も変わってきています。私はこのような社会の変化に柔軟に対応し、教育の現場で活躍することができる教師になりたいと思います。
イベント開催のお知らせ

秀明大学では、春のオープンキャンパスを来場型・出張型の2つの形態で実施予定です。学食体験や寮見学などのリアルな体験が魅力の来場型と、地元で気軽に参加できる出張型のうち、自分に合う日程を選んでぜひご参加ください。
【春のオープンキャンパス日程】
●来場型オープンキャンパス
日程:4月20(日)、5月25日(日)
会場:秀明大学
●出張型オープンキャンパス
日程:5月3日(土)
会場:新潟・郡山
日程:5月4日(日)
会場:仙台・水戸