帝京大学/入試結果(倍率)
帝京大学の各学部の入試結果(倍率)
・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
医学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
医学科 一般 医 | ||||||
86人 | 35.9倍 | 28.9倍 | 8346人 | 7761人 | 216人 | 68.9 |
医学科 一般 茨城県特別地域枠 | ||||||
2人 | 10.5倍 | 21.0倍 | 25人 | 21人 | 2人 | - |
医学科 一般 新潟県特別地域枠 | ||||||
1人 | 43.0倍 | - | 49人 | 43人 | 1人 | - |
医学科 一般 静岡県特別地域枠 | ||||||
2人 | 47.0倍 | 31.0倍 | 148人 | 141人 | 3人 | - |
医学科 一般 千葉県特別地域枠 | ||||||
2人 | 14.5倍 | 18.0倍 | 31人 | 29人 | 2人 | - |
医学科 一般 福島県特別地域枠 | ||||||
2人 | 25.3倍 | 25.0倍 | 83人 | 76人 | 3人 | 62.8 |
医学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 42.3倍 | 34.5倍 | 773人 | 719人 | 17人 | 69.8 |
薬学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
薬学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
130人 | 2.2倍 | 2.7倍 | 900人 | 810人 | 366人 | 47.3 |
薬学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
50人 | 2.2倍 | 2.7倍 | 900人 | 810人 | 366人 | - |
薬学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
11人 | 2.2倍 | 2.7倍 | 900人 | 810人 | 366人 | - |
薬学科 一般 共テ 前期 | ||||||
16人 | 196.0倍 | - | 237人 | 196人 | 1人 | 49.9 |
経済学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
経済学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
138人 | 1.3倍 | 1.4倍 | 1193人 | 1131人 | 882人 | 47.2 |
経済学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
72人 | 1.3倍 | 1.4倍 | 1193人 | 1131人 | 882人 | - |
経済学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
22人 | 1.3倍 | 1.4倍 | 1193人 | 1131人 | 882人 | - |
経済学科 一般 共テ 前期 | ||||||
44人 | 7.7倍 | 7.3倍 | 557人 | 551人 | 72人 | 52.1 |
国際経済学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
50人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 294人 | 276人 | 247人 | 45.3 |
国際経済学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
26人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 294人 | 276人 | 247人 | - |
国際経済学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
8人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 294人 | 276人 | 247人 | - |
国際経済学科 一般 共テ 前期 | ||||||
16人 | 5.7倍 | 4.6倍 | 82人 | 80人 | 14人 | 49.9 |
地域経済学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
25人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 116人 | 107人 | 96人 | 45.8 |
地域経済学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
13人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 116人 | 107人 | 96人 | - |
地域経済学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
4人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 116人 | 107人 | 96人 | - |
地域経済学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 2.1倍 | 1.9倍 | 160人 | 159人 | 74人 | 51.3 |
経営学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
138人 | 1.3倍 | 1.6倍 | 1105人 | 1047人 | 820人 | 47.5 |
経営学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
72人 | 1.3倍 | 1.6倍 | 1105人 | 1047人 | 820人 | - |
経営学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
22人 | 1.3倍 | 1.6倍 | 1105人 | 1047人 | 820人 | - |
経営学科 一般 共テ 前期 | ||||||
44人 | 14.7倍 | 11.6倍 | 327人 | 323人 | 22人 | 48.1 |
観光経営学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
43人 | 1.2倍 | 1.2倍 | 197人 | 192人 | 162人 | 45.0 |
観光経営学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
22人 | 1.2倍 | 1.2倍 | 197人 | 192人 | 162人 | - |
観光経営学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
7人 | 1.2倍 | 1.2倍 | 197人 | 192人 | 162人 | - |
観光経営学科 一般 共テ 前期 | ||||||
14人 | 4.9倍 | 3.7倍 | 69人 | 69人 | 14人 | 49.1 |
法学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
法律学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
94人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 704人 | 668人 | 605人 | 48.1 |
法律学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
49人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 704人 | 668人 | 605人 | - |
法律学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
15人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 704人 | 668人 | 605人 | - |
法律学科 一般 共テ 前期 | ||||||
30人 | 4.2倍 | 5.1倍 | 258人 | 256人 | 61人 | 54.7 |
政治学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
25人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 140人 | 133人 | 120人 | 47.1 |
政治学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
13人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 140人 | 133人 | 120人 | - |
政治学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
4人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 140人 | 133人 | 120人 | - |
政治学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 3.9倍 | 4.4倍 | 71人 | 70人 | 18人 | 47.5 |
文学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
日本文化学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
30人 | 1.3倍 | 1.6倍 | 233人 | 217人 | 168人 | 49.1 |
日本文化学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
15人 | 1.3倍 | 1.6倍 | 233人 | 217人 | 168人 | - |
日本文化学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
5人 | 1.3倍 | 1.6倍 | 233人 | 217人 | 168人 | - |
日本文化学科 一般 共テ 前期 | ||||||
10人 | 9.5倍 | 13.0倍 | 76人 | 76人 | 8人 | 54.5 |
史学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
53人 | 1.2倍 | 1.3倍 | 489人 | 472人 | 403人 | 50.9 |
史学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
28人 | 1.2倍 | 1.3倍 | 489人 | 472人 | 403人 | - |
史学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
9人 | 1.2倍 | 1.3倍 | 489人 | 472人 | 403人 | - |
史学科 一般 共テ 前期 | ||||||
17人 | 17.1倍 | 29.5倍 | 207人 | 205人 | 12人 | 52.3 |
社会学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
52人 | 1.2倍 | 1.1倍 | 433人 | 410人 | 354人 | 48.3 |
社会学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
27人 | 1.2倍 | 1.1倍 | 433人 | 410人 | 354人 | - |
社会学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
8人 | 1.2倍 | 1.1倍 | 433人 | 410人 | 354人 | - |
社会学科 一般 共テ 前期 | ||||||
17人 | 24.0倍 | 31.3倍 | 193人 | 192人 | 8人 | 51.7 |
心理学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
50人 | 1.7倍 | 2.4倍 | 413人 | 392人 | 225人 | 50.2 |
心理学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
26人 | 1.7倍 | 2.4倍 | 413人 | 392人 | 225人 | - |
心理学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
8人 | 1.7倍 | 2.4倍 | 413人 | 392人 | 225人 | - |
心理学科 一般 共テ 前期 | ||||||
16人 | 8.0倍 | 8.5倍 | 217人 | 216人 | 27人 | 54.4 |
外国語学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
国際日本学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
25人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 55人 | 51人 | 47人 | 50.3 |
国際日本学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
13人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 55人 | 51人 | 47人 | - |
国際日本学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
4人 | 1.1倍 | 1.1倍 | 55人 | 51人 | 47人 | - |
国際日本学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 1.3倍 | 2.1倍 | 35人 | 35人 | 26人 | 53.3 |
教育学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
教育文化学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
25人 | 1.6倍 | 1.7倍 | 169人 | 159人 | 98人 | 48.4 |
教育文化学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
13人 | 1.6倍 | 1.7倍 | 169人 | 159人 | 98人 | - |
教育文化学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
4人 | 1.6倍 | 1.7倍 | 169人 | 159人 | 98人 | - |
教育文化学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 14.8倍 | 17.3倍 | 59人 | 59人 | 4人 | 53.7 |
初等教育学科/初等教育コース 一般 Ⅰ期 | ||||||
40人 | 1.3倍 | 1.2倍 | 280人 | 259人 | 205人 | 47.6 |
初等教育学科/初等教育コース 一般 Ⅱ期 | ||||||
21人 | 1.3倍 | 1.2倍 | 280人 | 259人 | 205人 | - |
初等教育学科/初等教育コース 一般 Ⅲ期 | ||||||
6人 | 1.3倍 | 1.2倍 | 280人 | 259人 | 205人 | - |
初等教育学科/初等教育コース 一般 共テ 前期 | ||||||
13人 | 6.4倍 | 4.9倍 | 122人 | 122人 | 19人 | 51.5 |
初等教育学科/こども教育コース 一般 Ⅰ期 | ||||||
18人 | 1.2倍 | 1.2倍 | 59人 | 56人 | 45人 | 50.6 |
初等教育学科/こども教育コース 一般 Ⅱ期 | ||||||
9人 | 1.2倍 | 1.2倍 | 59人 | 56人 | 45人 | - |
初等教育学科/こども教育コース 一般 Ⅲ期 | ||||||
3人 | 1.2倍 | 1.2倍 | 59人 | 56人 | 45人 | - |
初等教育学科/こども教育コース 一般 共テ 前期 | ||||||
6人 | 8.0倍 | 7.8倍 | 24人 | 24人 | 3人 | 50.8 |
理工学部
この学部については該当の情報がありません
医療技術学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
視能矯正学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
24人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 62人 | 59人 | 53人 | 44.3 |
視能矯正学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
3人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 62人 | 59人 | 53人 | - |
視能矯正学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
3人 | 1.1倍 | 1.2倍 | 62人 | 59人 | 53人 | - |
視能矯正学科 一般 共テ 前期 | ||||||
5人 | 6.0倍 | 5.0倍 | 15人 | 6人 | 1人 | 40.4 |
看護学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
45人 | 3.6倍 | 5.7倍 | 675人 | 619人 | 171人 | 53.6 |
看護学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
13人 | 3.6倍 | 5.7倍 | 675人 | 619人 | 171人 | - |
看護学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
5人 | 3.6倍 | 5.7倍 | 675人 | 619人 | 171人 | - |
看護学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 10.2倍 | 13.4倍 | 131人 | 102人 | 10人 | 55.3 |
診療放射線学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
36人 | 6.0倍 | 7.7倍 | 458人 | 434人 | 72人 | 51.3 |
診療放射線学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
8人 | 6.0倍 | 7.7倍 | 458人 | 434人 | 72人 | - |
診療放射線学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
3人 | 6.0倍 | 7.7倍 | 458人 | 434人 | 72人 | - |
診療放射線学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 16.8倍 | 20.9倍 | 98人 | 84人 | 5人 | 50.3 |
臨床検査学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
36人 | 2.0倍 | 2.4倍 | 234人 | 226人 | 113人 | 50.3 |
臨床検査学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
8人 | 2.0倍 | 2.4倍 | 234人 | 226人 | 113人 | - |
臨床検査学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
3人 | 2.0倍 | 2.4倍 | 234人 | 226人 | 113人 | - |
臨床検査学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 10.4倍 | 30.0倍 | 65人 | 52人 | 5人 | 52.5 |
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 Ⅰ期 | ||||||
72人 | 1.3倍 | 1.3倍 | 170人 | 163人 | 122人 | 44.3 |
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 Ⅱ期 | ||||||
15人 | 1.3倍 | 1.3倍 | 170人 | 163人 | 122人 | - |
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 Ⅲ期 | ||||||
5人 | 1.3倍 | 1.3倍 | 170人 | 163人 | 122人 | - |
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 共テ 前期 | ||||||
10人 | 9.8倍 | 12.2倍 | 51人 | 39人 | 4人 | 50.4 |
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 Ⅰ期 | ||||||
15人 | 1.9倍 | 2.7倍 | 73人 | 70人 | 37人 | 45.9 |
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 Ⅱ期 | ||||||
3人 | 1.9倍 | 2.7倍 | 73人 | 70人 | 37人 | - |
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 Ⅲ期 | ||||||
3人 | 1.9倍 | 2.7倍 | 73人 | 70人 | 37人 | - |
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 共テ 前期 | ||||||
5人 | - | - | 17人 | 13人 | - | 45.7 |
柔道整復学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
19人 | 1.1倍 | 1.7倍 | 10人 | 10人 | 9人 | 41.6 |
柔道整復学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
4人 | 1.1倍 | 1.7倍 | 10人 | 10人 | 9人 | - |
柔道整復学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
3人 | 1.1倍 | 1.7倍 | 10人 | 10人 | 9人 | - |
柔道整復学科 一般 共テ 前期 | ||||||
5人 | 2.0倍 | 4.5倍 | 3人 | 2人 | 1人 | - |
福岡医療技術学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
理学療法学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
22人 | 1.3倍 | 1.4倍 | 22人 | 21人 | 16人 | 45.8 |
理学療法学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
4人 | 1.3倍 | 1.4倍 | 22人 | 21人 | 16人 | - |
理学療法学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
2人 | 1.3倍 | 1.4倍 | 22人 | 21人 | 16人 | - |
理学療法学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 2.0倍 | 7.0倍 | 4人 | 2人 | 1人 | 44.9 |
作業療法学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
10人 | 1.5倍 | 1.5倍 | 6人 | 6人 | 4人 | 41.8 |
作業療法学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
1人 | 1.5倍 | 1.5倍 | 6人 | 6人 | 4人 | - |
作業療法学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
1人 | 1.5倍 | 1.5倍 | 6人 | 6人 | 4人 | - |
作業療法学科 一般 共テ 前期 | ||||||
4人 | - | - | 1人 | - | - | 41.8 |
看護学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
24人 | 1.2倍 | 1.4倍 | 51人 | 48人 | 40人 | 44.4 |
看護学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
4人 | 1.2倍 | 1.4倍 | 51人 | 48人 | 40人 | - |
看護学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
4人 | 1.2倍 | 1.4倍 | 51人 | 48人 | 40人 | - |
看護学科 一般 共テ 前期 | ||||||
8人 | 4.0倍 | 10.0倍 | 6人 | 4人 | 1人 | - |
診療放射線学科 一般 Ⅰ期 | ||||||
21人 | 1.9倍 | 2.3倍 | 105人 | 101人 | 54人 | 47.9 |
診療放射線学科 一般 Ⅱ期 | ||||||
6人 | 1.9倍 | 2.3倍 | 105人 | 101人 | 54人 | - |
診療放射線学科 一般 Ⅲ期 | ||||||
3人 | 1.9倍 | 2.3倍 | 105人 | 101人 | 54人 | - |
診療放射線学科 一般 共テ 前期 | ||||||
6人 | 2.8倍 | 6.0倍 | 27人 | 22人 | 8人 | 50.4 |