ていきょう

帝京大学

私立大学 東京都/栃木県/福岡県

帝京大学/入試(倍率・合格最低点・合格平均点)

入試倍率・合格最低点・合格平均点一覧を見る

・この資料は、2023年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。

文学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
日本文化学科 一般 Ⅰ期
30人160人1.6倍300
日本文化学科 一般 Ⅱ期
15人160人1.6倍300
日本文化学科 一般 Ⅲ期
5人160人1.6倍300
日本文化学科 一般 共テ 前期
10人7人13.0倍300
日本文化学科 一般 共テ 後期
10人7人13.0倍300
日本文化学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
18人28人1.4倍
史学科 一般 Ⅰ期
53人376人1.3倍300
史学科 一般 Ⅱ期
28人376人1.3倍300
史学科 一般 Ⅲ期
9人376人1.3倍300
史学科 一般 共テ 前期
17人6人29.5倍300
史学科 一般 共テ 後期
17人6人29.5倍300
史学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
32人32人1.7倍
社会学科 一般 Ⅰ期
52人413人1.1倍300
社会学科 一般 Ⅱ期
27人413人1.1倍300
社会学科 一般 Ⅲ期
8人413人1.1倍300
社会学科 一般 共テ 前期
17人4人31.3倍300
社会学科 一般 共テ 後期
17人4人31.3倍300
社会学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
31人25人1.3倍
心理学科 一般 Ⅰ期
50人216人2.4倍300
心理学科 一般 Ⅱ期
26人216人2.4倍300
心理学科 一般 Ⅲ期
8人216人2.4倍300
心理学科 一般 共テ 前期
16人23人8.5倍300
心理学科 一般 共テ 後期
16人23人8.5倍300
心理学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
30人31人2.2倍

外国語学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
外国語学科 一般 Ⅰ期
63人232人1.4倍300
外国語学科 一般 Ⅱ期
32人232人1.4倍300
外国語学科 一般 Ⅲ期
10人232人1.4倍300
外国語学科 一般 共テ 前期
20人11人9.5倍300
外国語学科 一般 共テ 後期
20人11人9.5倍300
外国語学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
37人87人1.4倍
国際日本学科 一般 Ⅰ期
25人66人1.1倍300
国際日本学科 一般 Ⅱ期
13人66人1.1倍300
国際日本学科 一般 Ⅲ期
4人66人1.1倍300
国際日本学科 一般 共テ 前期
8人14人2.1倍300
国際日本学科 一般 共テ 後期
8人14人2.1倍300
国際日本学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
15人11人1.4倍

法学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
法律学科 一般 Ⅰ期
94人617人1.1倍300
法律学科 一般 Ⅱ期
49人617人1.1倍300
法律学科 一般 Ⅲ期
15人617人1.1倍300
法律学科 一般 共テ 前期
30人38人5.1倍300
法律学科 一般 共テ 後期
30人38人5.1倍300
法律学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
56人79人1.2倍
政治学科 一般 Ⅰ期
25人139人1.2倍300
政治学科 一般 Ⅱ期
13人139人1.2倍300
政治学科 一般 Ⅲ期
4人139人1.2倍300
政治学科 一般 共テ 前期
8人11人4.4倍300
政治学科 一般 共テ 後期
8人11人4.4倍300
政治学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
15人32人1.3倍

経済学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
経済学科 一般 Ⅰ期
138人914人1.4倍300
経済学科 一般 Ⅱ期
72人914人1.4倍300
経済学科 一般 Ⅲ期
22人914人1.4倍300
経済学科 一般 共テ 前期
44人52人7.3倍300
経済学科 一般 共テ 後期
44人52人7.3倍300
経済学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
79人123人1.6倍
国際経済学科 一般 Ⅰ期
60人295人1.1倍300
国際経済学科 一般 Ⅱ期
26人295人1.1倍300
国際経済学科 一般 Ⅲ期
8人295人1.1倍300
国際経済学科 一般 共テ 前期
16人15人4.6倍300
国際経済学科 一般 共テ 後期
16人15人4.6倍300
国際経済学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
20人24人1.2倍
地域経済学科 一般 Ⅰ期
40人139人1.1倍300
地域経済学科 一般 Ⅱ期
15人139人1.1倍300
地域経済学科 一般 Ⅲ期
5人139人1.1倍300
地域経済学科 一般 共テ 前期
10人64人1.9倍300
地域経済学科 一般 共テ 後期
10人64人1.9倍300
地域経済学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
10人32人1.0倍
経営学科 一般 Ⅰ期
138人751人1.6倍300
経営学科 一般 Ⅱ期
72人751人1.6倍300
経営学科 一般 Ⅲ期
22人751人1.6倍300
経営学科 一般 共テ 前期
44人29人11.6倍300
経営学科 一般 共テ 後期
44人29人11.6倍300
経営学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
79人109人2.0倍
観光経営学科 一般 Ⅰ期
43人157人1.2倍300
観光経営学科 一般 Ⅱ期
22人157人1.2倍300
観光経営学科 一般 Ⅲ期
7人157人1.2倍300
観光経営学科 一般 共テ 前期
14人18人3.7倍300
観光経営学科 一般 共テ 後期
14人18人3.7倍300
観光経営学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
25人41人1.5倍

教育学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
教育文化学科 一般 Ⅰ期
25人98人1.7倍300
教育文化学科 一般 Ⅱ期
13人98人1.7倍300
教育文化学科 一般 Ⅲ期
4人98人1.7倍300
教育文化学科 一般 共テ 前期
8人4人17.3倍300
教育文化学科 一般 共テ 後期
8人4人17.3倍300
教育文化学科 推薦 公募制Ⅰ期小論文
15人14人2.2倍
初等教育学科/初等教育コース 一般 Ⅰ期
40人220人1.2倍300
初等教育学科/初等教育コース 一般 Ⅱ期
21人220人1.2倍300
初等教育学科/初等教育コース 一般 Ⅲ期
6人220人1.2倍300
初等教育学科/初等教育コース 一般 共テ 前期
13人21人4.9倍300
初等教育学科/初等教育コース 一般 共テ 後期
13人21人4.9倍300
初等教育学科/初等教育コース 推薦 公募制Ⅰ期小論文
24人9人1.4倍
初等教育学科/こども教育コース 一般 Ⅰ期
18人46人1.2倍300
初等教育学科/こども教育コース 一般 Ⅱ期
9人46人1.2倍300
初等教育学科/こども教育コース 一般 Ⅲ期
3人46人1.2倍300
初等教育学科/こども教育コース 一般 共テ 前期
6人4人7.8倍300
初等教育学科/こども教育コース 一般 共テ 後期
6人4人7.8倍300
初等教育学科/こども教育コース 推薦 公募制Ⅰ期小論文
10人7人1.3倍

理工学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
機械・精密システム工学科 一般 Ⅰ期
18人98人1.3倍300
機械・精密システム工学科 一般 Ⅱ期
5人98人1.3倍300
機械・精密システム工学科 一般 Ⅲ期
2人98人1.3倍300
機械・精密システム工学科 一般 共テ 前期
5人40人1.8倍300
機械・精密システム工学科 一般 共テ 中期
5人40人1.8倍300
機械・精密システム工学科 一般 共テ 後期
5人40人1.8倍300
機械・精密システム工学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
7人5人1.4倍
機械・精密システム工学科 推薦 ジュニアマイスタ
15人5人1.4倍
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 一般 Ⅰ期
16人40人1.5倍300
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 一般 Ⅱ期
5人40人1.5倍300
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 一般 Ⅲ期
2人40人1.5倍300
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 一般 共テ 前期
4人27人1.3倍300
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 一般 共テ 中期
4人27人1.3倍300
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 一般 共テ 後期
4人27人1.3倍300
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 推薦 公募制Ⅰ期1科目
7人1人1.0倍
航空宇宙工学科/航空宇宙工学コース 推薦 ジュニアマイスタ
15人1人1.0倍
航空宇宙工学科/ヘリパイロットコース 一般 Ⅰ期
16人2人4.0倍300
航空宇宙工学科/ヘリパイロットコース 一般 Ⅱ期
5人2人4.0倍300
航空宇宙工学科/ヘリパイロットコース 一般 Ⅲ期
2人2人4.0倍300
航空宇宙工学科/ヘリパイロットコース 一般 共テ 前期
4人1人3.0倍300
航空宇宙工学科/ヘリパイロットコース 一般 共テ 中期
4人1人3.0倍300
航空宇宙工学科/ヘリパイロットコース 一般 共テ 後期
4人1人3.0倍300
情報電子工学科 一般 Ⅰ期
30人190人1.6倍300
情報電子工学科 一般 Ⅱ期
9人190人1.6倍300
情報電子工学科 一般 Ⅲ期
4人190人1.6倍300
情報電子工学科 一般 共テ 前期
8人54人2.6倍300
情報電子工学科 一般 共テ 中期
8人54人2.6倍300
情報電子工学科 一般 共テ 後期
8人54人2.6倍300
情報電子工学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
13人18人1.2倍
情報電子工学科 推薦 ジュニアマイスタ
15人18人1.2倍
バイオサイエンス学科 一般 Ⅰ期
30人143人1.1倍300
バイオサイエンス学科 一般 Ⅱ期
9人143人1.1倍300
バイオサイエンス学科 一般 Ⅲ期
4人143人1.1倍300
バイオサイエンス学科 一般 共テ 前期
8人54人1.6倍300
バイオサイエンス学科 一般 共テ 中期
8人54人1.6倍300
バイオサイエンス学科 一般 共テ 後期
8人54人1.6倍300
バイオサイエンス学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
13人16人1.1倍

医学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
医学科 一般 医
86人223人28.9倍211300
医学科 一般 茨城県特別地域枠
1人1人21.0倍213300
医学科 一般 静岡県特別地域枠
2人2人31.0倍181300
医学科 一般 千葉県特別地域枠
2人2人18.0倍228300
医学科 一般 福島県特別地域枠
2人3人25.0倍192300
医学科 一般 共テ 前期
8人18人34.5倍416600
医学科 推薦 公募制3科目
15人15人4.4倍

薬学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
薬学科 一般 Ⅰ期
130人430人2.7倍300
薬学科 一般 Ⅱ期
50人430人2.7倍300
薬学科 一般 Ⅲ期
11人430人2.7倍300
薬学科 一般 共テ 前期
16人300
薬学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
48人72人1.6倍

医療技術学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
視能矯正学科 一般 Ⅰ期
24人61人1.2倍300
視能矯正学科 一般 Ⅱ期
3人61人1.2倍300
視能矯正学科 一般 Ⅲ期
3人61人1.2倍300
視能矯正学科 一般 共テ 前期
5人3人5.0倍300
視能矯正学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
24人21人1.0倍
看護学科 一般 Ⅰ期
45人143人5.7倍300
看護学科 一般 Ⅱ期
13人143人5.7倍300
看護学科 一般 Ⅲ期
5人143人5.7倍300
看護学科 一般 共テ 前期
8人14人13.4倍300
看護学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
20人56人2.9倍
診療放射線学科 一般 Ⅰ期
36人93人7.7倍300
診療放射線学科 一般 Ⅱ期
8人93人7.7倍300
診療放射線学科 一般 Ⅲ期
3人93人7.7倍300
診療放射線学科 一般 共テ 前期
8人8人20.9倍300
診療放射線学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
15人36人2.9倍
臨床検査学科 一般 Ⅰ期
36人144人2.4倍300
臨床検査学科 一般 Ⅱ期
8人144人2.4倍300
臨床検査学科 一般 Ⅲ期
3人144人2.4倍300
臨床検査学科 一般 共テ 前期
8人3人30.0倍300
臨床検査学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
15人26人1.8倍
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 Ⅰ期
72人163人1.3倍300
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 Ⅱ期
15人163人1.3倍300
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 Ⅲ期
5人163人1.3倍300
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 一般 共テ 前期
10人5人12.2倍300
スポーツ医療学科/健康スポーツコース 推薦 公募制Ⅰ期2科目
45人68人1.2倍
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 Ⅰ期
15人46人2.7倍300
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 Ⅱ期
3人46人2.7倍300
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 Ⅲ期
3人46人2.7倍300
スポーツ医療学科/救急救命士コース 一般 共テ 前期
5人300
スポーツ医療学科/救急救命士コース 推薦 公募制Ⅰ期2科目
13人23人2.0倍
柔道整復学科 一般 Ⅰ期
19人20人1.7倍300
柔道整復学科 一般 Ⅱ期
4人20人1.7倍300
柔道整復学科 一般 Ⅲ期
3人20人1.7倍300
柔道整復学科 一般 共テ 前期
5人2人4.5倍300
柔道整復学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
35人51人1.0倍

福岡医療技術学部

入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
募集
人数
合格者入試
倍率
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
理学療法学科 一般 Ⅰ期
22人33人1.4倍300
理学療法学科 一般 Ⅱ期
4人33人1.4倍300
理学療法学科 一般 Ⅲ期
2人33人1.4倍300
理学療法学科 一般 共テ 前期
8人1人7.0倍300
理学療法学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
24人26人1.0倍
理学療法学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
24人26人1.0倍
作業療法学科 一般 Ⅰ期
10人8人1.5倍300
作業療法学科 一般 Ⅱ期
1人8人1.5倍300
作業療法学科 一般 Ⅲ期
1人8人1.5倍300
作業療法学科 一般 共テ 前期
4人300
作業療法学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
14人8人1.1倍
作業療法学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
14人8人1.1倍
看護学科 一般 Ⅰ期
24人59人1.4倍300
看護学科 一般 Ⅱ期
4人59人1.4倍300
看護学科 一般 Ⅲ期
4人59人1.4倍300
看護学科 一般 共テ 前期
8人2人10.0倍300
看護学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
20人29人1.2倍
看護学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
20人29人1.2倍
診療放射線学科 一般 Ⅰ期
21人78人2.3倍300
診療放射線学科 一般 Ⅱ期
6人78人2.3倍300
診療放射線学科 一般 Ⅲ期
3人78人2.3倍300
診療放射線学科 一般 共テ 前期
6人7人6.0倍300
診療放射線学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
9人15人3.1倍
診療放射線学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
9人15人3.1倍
医療技術学科 一般 Ⅰ期
20人25人1.5倍300
医療技術学科 一般 Ⅱ期
4人25人1.5倍300
医療技術学科 一般 Ⅲ期
4人25人1.5倍300
医療技術学科 一般 共テ 前期
8人1人6.0倍300
医療技術学科 推薦 公募制Ⅰ期1科目
24人45人1.2倍
医療技術学科 推薦 公募制Ⅰ期2科目
24人45人1.2倍

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ