帝京大学/志望理由
幼稚園教諭と保育士の資格取得をめざせる

教育学部 初等教育学科 こども教育コース 3年
小野木亜弓美さん
長野県長野西高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
進路選択で悩んでいるときに友人から「教えるのが上手だね」と言われ、教育分野に興味を持ちました。私には妹がいて、小さい子と関わることが好きだったため、幼児教育の道に進むことを決めました。大学入学後は、幼稚園教諭・保育士の資格取得に関する学習を中心に、教育学・心理学など幅広い分野を学んでいます。
この大学を選んだ理由
幼稚園教諭一種免許状と保育士資格が取得でき、就職率も安定していることから、帝京大学のこども教育コースを選びました。この大学は学生へのサポートが手厚く、大学生活や就職に関する悩みなどを相談できる場所や機会がたくさん設けられています。
また、学部・学科の枠を越えて学びたい学問を選択できる「オープンカリキュラム」の制度もあるので、学びたいことが1つに決められない!という方も、自分の進路を狭めることなく学習できる環境も魅力だと思います。
将来の展望

大学卒業までに、幼稚園教諭一種免許状と保育士資格、学芸員資格を取得することを目標に勉強しています。学内にある「こども教育総合センター」では、実習や進路相談などを手厚く支援をしてもらえるので、安心して学ぶことができます。
将来は、教育機関や子育て家庭と公共施設(博物館、美術館など)のつながりを深めて教育に役立て、子育て支援を行うなど、行政の面から子どもに関わる仕事をめざしたいです。