東京電機大学/志望理由
電子工学に加え、物理・化学、生理学、医工学など幅広い分野を学べる

理工学部 電子情報・生体医工学系 4年
K.M.さん
さいたま市立浦和南高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
高校三年生の頃、将来やりたいことや就きたい業種が決まっていなかった私は、進路に迷っていました。そんな中、医療機器に興味を持つようになり、医療機器に関係しそうな「電子情報回路」や「医用電子工学」などを重点的に学びたいと思いました。私が学ぶ学系には医療機器に精通している教授が多く、医療機器の勉強をする環境として非常に魅力的に思えました。入学してからの教員の授業もたいへん理解しやすく、学習するのに適した環境が整っていると実感しています。
この大学を選んだ理由
本学系では、電子工学だけでなく物理・化学、プログラミング、生理学や医工学など幅広い分野を学ぶことができます。そのため、将来をじっくり考える時間を確保しつつ、幅広い知識を習得できる点に魅力を感じました。また、実験では毎回大学院生の先輩がTA(ティーチングアシスタント)として指導してくれる制度があるため、安心して実験に取り組むことができるのも本大学の魅力です。
将来の展望
私が就職する予定の会社では、従業員の約7割が外国籍の方なので、英語の勉強を継続しています。海外出張に行ってもコミュニケーションに困らないようにするため、大学でのグループディスカッションの授業で培った「相手が何を考えているのか」「自分の考えをどのように伝えれば理解してもらえるのか」などを考慮しながら、グローバルな環境でも活躍できるよう努力していきたいです。