東京電機大学/学部・学科
学べること
実学尊重で実社会に役立つ技術者を育成
建学の精神である「実学尊重」とは、技術を学ぶだけでなく、それが実社会で役立てられることをめざすことです。そのため実験・実習科目の充実を図るとともに、1990年に他大学に先駆けてものづくり体験授業「ワークショップ」を導入するなど、低学年時から学生の創意工夫の力を育てる教育を数多くとり入れています。
幅広い5つの専門分野から自分に合った学びを見つけよう!
理系の学びを網羅した幅広い学問領域と最先端の研究分野!
東京電機大学では自分の将来やりたいこと、探究したいことに合った学びを幅広い5つの専門分野から選ぶことができます。
■情報・通信・ネットワーク分野
システムデザイン工学部 情報システム工学科
未来科学部 情報メディア学科
工学部 情報通信工学科
理工学部 情報システムデザイン学系
工学部第二部(夜間部) 情報通信工学科
■建築・都市・デザイン分野
システムデザイン工学部 デザイン工学科
未来科学部 建築学科
理工学部 建築・都市環境学系
■電気・電子・生体医工分野
工学部 電気電子工学科
工学部 電子システム工学科
理工学部 電子情報・生体医工学系
工学部第二部(夜間部) 電気電子工学科
■機械・ロボット分野
未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科
工学部 機械工学科
工学部 先端機械工学科
理工学部 機械工学系
工学部第二部(夜間部) 機械工学科
■生命・化学・サイエンス分野
工学部 応用化学科
理工学部 理学系
理工学部 生命科学系
※システムデザイン工学部、未来科学部、工学部、工学部第二部(夜間部)は東京千住キャンパス
理工学部は埼玉鳩山キャンパス
4年間同じキャンパスで学ぶ
入学した学部により4年間通学するキャンパスは変わりません。システムデザイン工学部・未来科学部・工学部・工学部第二部(夜間部)の学生は「東京千住キャンパス」に通学、理工学部の学生は「埼玉鳩山キャンパス」に通学します。学年によりキャンパスが変わらない点は非常に便利です。